Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20180513_箱庭ライブラリのぼうけん_マイクロライブラリーサミット2018

 20180513_箱庭ライブラリのぼうけん_マイクロライブラリーサミット2018

2017年8月に自宅の車庫で始めた、地域一小さいライブラリが、アワードを受賞し、マイクロライブラリーサミット2018でお話しする機会を得ました

<話した内容>
・なぜ開設したのか?
・貸し出し状況
・本の集め方

マイクロライブラリーを始める方の手助けになれば幸いです

マイクロ・ライブラリーサミット2018
http://machi-library.org/event/detail/4053/

Akiko IWAKIRI

May 13, 2018
Tweet

More Decks by Akiko IWAKIRI

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. 箱庭ライブラリ
    たった60冊
    自称、杉並区イチ、小さなライブラリをめぐるぼうけん
    2018/05/13
    いわきりあきこ @kohsei
    やすいつとむ @yattom

    View Slide

  2. はじめまして!
    箱庭ライブラリです
    場所:杉並区和泉の自宅の車庫
    貸出方式:ノートに記入
    Facebook @hakoniwalibrary
    Twitter @hakoniwalibrary
    加盟コミュニティ
    ✓Little Free Library
    ✓リブライズ
    ✓まちライブラリ
    巣箱は
    旦那さまが誕生日プレゼントに
    作ってくれました!

    View Slide

  3. 実は22歳で東京にでてきてから
    都内を 8回引っ越しました

    View Slide

  4. 2012年5月
    ⚫同じ方南町内で引っ越し
    マイホームを購入
    以前
    ✓ いろいろな世代が暮らしている
    ✓ ゴミは自己責任
    引越し先
    ✓ 周りは全員70代!
    ✓ ゴミ当番を6軒で回す!

    View Slide

  5. 2012年5月

    View Slide

  6. 2016から2017年に起こった変化
    ✓方南町の再開発で、大型マンションが近くに立つ
    ✓近隣の小学校の廃校
    ✓ゴミ当番を一緒にしていたお家の世帯主が全員、代換わり
    ✓隣の大きなお屋敷が、3軒の建売住宅になる。小さい子供が
    いるファミリーが入居してきた

    View Slide




  7. 3
    .
    11







































    View Slide

  8. 杉並区和泉地区は
    知らず知らずに
    挨拶が生まれてる
    これを継続するために
    何か出来ないか?

    View Slide

  9. 本を通じで
    ゆるく地域と
    つながりたい!
    世界は広い
    面白い
    本は生きる
    杖になる
    これから厳しい未来を
    生きていく子どもたちに
    伝えたい

    View Slide

  10. View Slide

  11. 利用状況
    2017/8/20-2018/5/3
    ◼1回の蔵書冊数:約64冊
    ◼書籍の入替え回数:約10回
    ◼貸出冊数:83冊
    ◼寄贈冊数:34冊
    ◼1ヶ月平均貸出:20.63冊
    はじめの目標が、月5人借りてくれたら良いな、、、だったので
    ほっとしております

    View Slide

  12. 貸出ランキング
    2017/08/17-2018/05/3
    1九十歳。何がめでたい 佐藤愛子
    2片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術 池田暁子
    3営業ものがたり 西原理恵子
    3KANO / 1931海の向こうの甲子園 魏徳聖 陳嘉蔚 陳小雅
    3カーサの猫村さん 1 ほしよりこ
    3寿命図鑑
    いろは出版株式会社 やまぐち
    かおり
    7ヨーコさんの“言葉” 佐野洋子 北村裕花 小宮善彰
    7うちの犬、知りませんか? たかぎなおこ
    7ゆずちゃん 肥田美代子 石倉欣二
    7ダーリンは外国人ベルリンにお引越し 小栗左多里 トニー・ラズロ
    11ざんねんないきもの事典
    下間文恵 徳永明子 かわむら
    ふゆみ
    11みんなの持たない暮らし日記 SE編集部
    11谷川俊太郎質問箱 谷川俊太郎
    11カーサの猫村さん 2 ほしよりこ
    11はなのすきなうし
    マンロー・リーフ ロバート・ロー
    ソン 光吉夏弥
    11モロッコの台所
    エットハミ・ムライ・アメド 寺田な

    11ルビィのぼうけん こんにちはプログラミング リンダ・リウカス/ 鳥井雪
    11トットひとり 黒柳徹子
    11文藝春秋増刊 鮮やかに生きた昭和の100人 2013年 05
    月号
    11海のサバイバル 洪在徹 鄭俊圭 李ソラ
    11ダイイング・アイ 東野圭吾
    1

    2

    3

    View Slide

  13. Keep / よかったこと
    ✓ 気軽に声をかけて頂けるようになったこと
    ✓ 自分自身も本屋さんのいろいろな棚を見るようになったこと
    ✓ ノートを通じて、民意が見えること
    ✓ 本屋に置かれていない本でも、置くと読まれること
    ✓ 多分、まちライブラリに参加しなかったらオープンできなかったと
    思う
    Problem / 残念なこと
    ✓絵本がなかなか返却されない(涙
    ✓ティーンエージャー向けの本や文芸が読まれない
    ✓近くの高校に通う人達が利用してくれてなさそう(涙
    Try / 挑戦したいこと
    ✓とにかく、住んでいて元気な限りは20年ぐらいはゆるゆる続けたい
    ✓読書会とか語り合うところまで行けたら良いけどどうかなあ
    本当は、別の場所でもやってみたい気持ちもある(笑

    View Slide

  14. ちなみに
    私は出版社に
    務めてます
    出版不況っていうけど、良くする努力を
    出版業界はしていないんじゃないか派です

    View Slide

  15. 箱庭ライブラリを通じて
    本と人と地域の可能性を
    定点観測し、楽しみたいです
    お近くに来られた際は
    ぜひお立ち寄りください!
    そして
    “ぼうけん”
    は続く
    Von Voyage!

    View Slide