Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

子どもプログラミング書籍品評会その後.pdf

Akiko IWAKIRI
November 30, 2018
550

 子どもプログラミング書籍品評会その後.pdf

『ルビィのぼうけん』を2016年に刊行したことをきっかけに、小学校の授業を見学させていただいたり、先生方とプログラミング思考教育をどうやって授業に取り入れていくか議論させていただくこと機会を得たことと、書店店頭やネット書店を見ながら考えたことを実証したくて、子どもや親御さん、ITエンジニアの皆さんとともに、子どもプログラミング書籍を見て、読んで語り合う会を実施しました。自分だけだと不安だったので、スタッフとして、てやまぐさん、野村さん、やっとむさんにお手伝いいただきました。当初は3人しか申し込みがなかったのですが結果的に30人の方に参加いただき、いろいろなフィードバックをいただく機会となりました

Akiko IWAKIRI

November 30, 2018
Tweet

More Decks by Akiko IWAKIRI

Transcript

  1. 子どもプログラミングに
    関わり始め感じたことを
    考え続けたら
    周りに恵まれ
    小学校100校の図書室に
    子どもプログラミング書籍
    10点寄贈できたでござる
    (途中経過報告の巻)
    1

    View Slide

  2. 018/11/30 2

    View Slide

  3. 2018/11/30 3

    View Slide

  4. 2018/11/30 4

    View Slide

  5. 2018/11/30 5

    View Slide

  6. 手がかりを探したくて
    XP祭り2018で「子どもプロ
    グラミング書籍 品評会」を
    実施させていただいた
    2018/11/30

    View Slide

  7. 子どもプログラミング書籍品評会
    ■本ワークショップの実施内容
    • ITエンジニアの方から見て、対象年齢が適切か仕分け
    • 小学校の図書室に寄贈するとしたらどれを選ぶか意見交換
    • 小学校の図書室に寄贈したい書籍を、5点を投票
    ■子どもプログラミング書籍品評会(XP祭り2018内)
    • 実施日:2018/9/7(土)16:00から16:50
    • 参加者数:定員30名に対し25名参加(内:小学生2名)
    • 書籍の献本をご協力いただいた出版社:12社 / 47点
    インプレス/SBクリエイティブ/技術評論社/秀和システム/翔泳社/小
    学館/ソーテック社/ 日経BP社/ポプラ社/マイナビ出版/毎日新聞
    出版社/リックテレコム
    • スタッフ
    • 岩切晃子 (CPU) /野村 敏昭(キヤノン)/山口鉄平(Yahoo!) / 安井力(アジャ
    イルコーチ)
    • 協力:コンピュータ出版販売機構(略称:CPU)
    2018/11/30 7

    View Slide

  8. 当日の様子
    右:展示コーナー/ 左:品評会
    ワークショップ
    2018/11/30

    View Slide

  9. 参加者からのフィードバック
    2018/11/30 9
    • こんなに子ども向けプログラミング書籍が出ている
    ということにびっくりした(多数)
    • 環境(親、パソコン、タブレットの有無)に左右さ
    れない読み物仕立てのほうが図書館にはいいと思う
    (多数)
    • マンガや図鑑は、子どもに鉄板。どこからでも読め
    るのでいい(多数)
    • Scratchの本は概ね、子どもだけでは難しい本が多
    かった。ビスケットの本が取り掛かりやすいと思っ
    た(2名)
    • ハードウェアも一緒に勉強できるものが少なくて
    びっくりした。特に、センサーを使うと理科の補助
    教材にもなりそうなので、今後に期待したい。

    View Slide

  10. その後、某官僚さまから
    声をかけて頂き
    JISAさまがスポンサーと
    なってくださり
    小学校100校の図書室に
    この品評会で選ばれた書籍
    10点を寄贈できることに
    なりました!
    2018/11/30 10

    View Slide

  11. 小学校の図書室に寄贈されたタイトル
    (子どもプログラミング書籍品評会での上位順で選書)
    2018/11/30
    11

    View Slide

  12. どうか
    「コンピュータってすげー」
    「プログラミングって面白い!と
    たくさんの子どもに思ってもらえますように!
    それが、きっと
    全コンピュータ書出版社の願いだからです
    2018/11/30 1
    2

    View Slide