Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

子どもプログラミング書籍品評会その後.pdf

Akiko IWAKIRI
November 30, 2018
660

 子どもプログラミング書籍品評会その後.pdf

『ルビィのぼうけん』を2016年に刊行したことをきっかけに、小学校の授業を見学させていただいたり、先生方とプログラミング思考教育をどうやって授業に取り入れていくか議論させていただくこと機会を得たことと、書店店頭やネット書店を見ながら考えたことを実証したくて、子どもや親御さん、ITエンジニアの皆さんとともに、子どもプログラミング書籍を見て、読んで語り合う会を実施しました。自分だけだと不安だったので、スタッフとして、てやまぐさん、野村さん、やっとむさんにお手伝いいただきました。当初は3人しか申し込みがなかったのですが結果的に30人の方に参加いただき、いろいろなフィードバックをいただく機会となりました

Akiko IWAKIRI

November 30, 2018
Tweet

More Decks by Akiko IWAKIRI

Transcript

  1. 子どもプログラミング書籍品評会 ▪本ワークショップの実施内容 • ITエンジニアの方から見て、対象年齢が適切か仕分け • 小学校の図書室に寄贈するとしたらどれを選ぶか意見交換 • 小学校の図書室に寄贈したい書籍を、5点を投票 ▪子どもプログラミング書籍品評会(XP祭り2018内) •

    実施日:2018/9/7(土)16:00から16:50 • 参加者数:定員30名に対し25名参加(内:小学生2名) • 書籍の献本をご協力いただいた出版社:12社 / 47点 インプレス/SBクリエイティブ/技術評論社/秀和システム/翔泳社/小 学館/ソーテック社/ 日経BP社/ポプラ社/マイナビ出版/毎日新聞 出版社/リックテレコム • スタッフ • 岩切晃子 (CPU) /野村 敏昭(キヤノン)/山口鉄平(Yahoo!) / 安井力(アジャ イルコーチ) • 協力:コンピュータ出版販売機構(略称:CPU) 2018/11/30 7
  2. 参加者からのフィードバック 2018/11/30 9 • こんなに子ども向けプログラミング書籍が出ている ということにびっくりした(多数) • 環境(親、パソコン、タブレットの有無)に左右さ れない読み物仕立てのほうが図書館にはいいと思う (多数)

    • マンガや図鑑は、子どもに鉄板。どこからでも読め るのでいい(多数) • Scratchの本は概ね、子どもだけでは難しい本が多 かった。ビスケットの本が取り掛かりやすいと思っ た(2名) • ハードウェアも一緒に勉強できるものが少なくて びっくりした。特に、センサーを使うと理科の補助 教材にもなりそうなので、今後に期待したい。