Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Jstream_companydescription_creative

 Jstream_companydescription_creative

Avatar for Jストリーム採用担当

Jストリーム採用担当

February 28, 2025
Tweet

Transcript

  1. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 2 制作ポジションについて

    ┃ 動画・Web制作について 動画・Web制作を通じて、顧客課題の解決に貢献する 顧客獲得のために投資 啓蒙の動画・Webサイ トを制作したい 社内外に向けてDE&I 浸透のための動画を制 作したい 野菜を摂ることの大切さ、 食生活改善の必要性 を理解してもらうコンテン ツを制作したい 動画ポータルを作って 自社製品の動画を 一元管理したい 制 作 事 例 【YKK AP株式会社 様】 【カゴメ株式会社 様】 【三井住友信託銀行株式会社 様 】 【三菱ケミカル株式会社 様】 や 【Jストリームにおける動画・Web制作の特徴】 ・動画領域において多数の実績あり◎動画活用のプロとして顧客の様々なニーズに応えることができる ・『魅せる動画・Webサイト』だけでなく、『分かりやすく、使いやすい動画・Webサイト』の制作に強み ・自社の動画配信システム、ライブ配信サービス、システム受託開発と組み合わせて提案が可能であるため、一気通貫で対応できる
  2. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 3 制作ポジションについて┃

    業務の流れ 営業 顧客 動画/Web 制作ディレクター 要望 伝達 ・ 納品物 チェック Webサイト 企画提案 ・ 仕様調整 ・ 制作 (撮影・編集など) ・ 納品 ・ 保守/運用 情報連携 顧客開拓 動画 他部門 (ライブ・システム開発など) 情 報 連 携 情報連携 動画分野のプロフェッショナルとして 顧客の想いを形にする仕事 ▪ 業務の概要・特徴 ✓ 営業担当と連携の上、課題のヒアリング から担当するので、クライアントに寄り添 った提案が可能 ✓ 案件受注後は、予算管理・制作実務 などをワンストップで対応 ✓ 他部門と連携して、自社サービス(ライ ブ配信サービス、システム受託開発、動 画配信プラットフォームなど)と組み合わ せて提案が可能→提案の幅が広い◎
  3. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 4 制作ポジションについて

    ┃ 案件事例:三井住友信託銀行株式会社 様 一般ユーザーにはイメージがしづらい「投資」に関する啓蒙動画を制作 具体的な数値やグラフなどを交えて、アニメーションをつかった見やすい動画 【案件の概要・特徴】 ・運用で増えていく資産を「苗木」に見立てて演出。小 さな苗木が大きく成⾧していく様子から、広がっていく・ 豊かになる未来を演出◎ ↓案件詳細↓
  4. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 5 制作ポジションについて

    ┃ 案件事例:三菱ケミカル株式会社 様 世界中で働く2万7000人の社員が視聴 “現場のリアル”を踏まえた社内向けDE&I推進動画と採用動画制作 【案件の概要・特徴】 ・動画の果たすべき役割や訴求すべき事 柄を整理し、お客様に提案。現場社員 へヒアリングを行い、社員に響く生声を動 画に反映。また、アニメ―ション表現を取 り入れ、分かりやすさを追求 ↓案件詳細↓
  5. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 6 制作ポジションについて

    ┃ 案件事例:カゴメ株式会社 様 クイズ形式で野菜摂取の大切さを学べるeラーニングサイトの インタラクティブ映像とUI・UXデザインを制作 【案件の概要・特徴】 ・動画・Webサイト制作を組み合わせて提案を実施◎ ・クイズ形式で疑似的な会話を行うようにし、インタラクティブ性 の高い構成で設計。 ↓案件詳細↓
  6. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 7 制作ポジションについて

    ┃ 案件事例:YKK AP株式会社 様 動画ポータル「YKK AP CHANNEL」を制作 公開後、動画の再生回数増/社内の動画利用活性化といった効果を実感 【案件の概要・特徴】 ・動画ポータルの導入により、全ての動画(CM、商品説明 動画、組み立て方法など)を一括管理し、管理工数を大 幅に削減。 ・動画掲載ページへの導線が整理されたことにより、社内外 での動画活用が増えた結果、再生数が増加。 ・営業活動においても、動画を使って商品説明を行うことが できるようになり、「営業ツール」としての動画活用が可能に。 ↓案件詳細↓
  7. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 9 制作ポジションについて

    ┃ 従業員インタビュー(映像ディレクター) ▪Profile ・M・O 2020年入社(新卒) ・卒業学科:社会学部メディア社会学科 ・学生時代に頑張ったこと ゼミ活動で、CM、ドキュメンタリー動画の制作に 打ち込む ・休日の過ごし方:映画、ドラマ鑑賞 ▪担当業務とやりがい 映像制作チームに所属しており、お客様の要件に基づいて映像の企画から編集、納品ま でを担当しています。映像単体の制作・納品だけでなく、広告やWebサイトチームと連携し、 映像制作から掲載、配信までのトータルサポートも行っています。大手企業様の案件が多 く、自分が制作した映像がその企業のホームページに大きく掲載されているのを見ると、とて も誇らしい気持ちになります。 自分のアイデアが形となり、映像として残る。そして、その映像が企業の採用活動やプロ モーションに貢献していることに、大きなやりがいを感じています。 ▪チームの雰囲気・特色 ▪Jストリームへの入社理由 ▪候補者へのメッセージ 映像制作業界では、入社後しばらくはアシスタントディレクター(AD)として下積み期間 を過ごすのが一般的です。しかし、当社では違います。配属後すぐに自分で提案書を書く 機会が与えられ、最初からディレクターとして実践の場で経験を積むことができます。 そのため、成⾧の機会が豊富で、挑戦することが好きな方にとって魅力的な環境です! 映像制作を行うチームには、映画やドラマ、音楽などのコンテンツが好きなメンバーが集 まっています。その趣向は仕事にも反映されており、完成した映像を見て「あ、この演出は 〇〇さんらしいな!」と思うこともしばしばです。課会では最近見た映画やドラマを話題にし て、皆で熱く議論することもあります。映像に対して真剣で情熱的な人たちが集まっている、 そんなチームです。 就活時に大切にしていたのは、好きな映像には絶対関わりたいという思いと、⾧く働くた めには福利厚生などの働きやすさも妥協したくないという点です。その両軸でたどり着いた のがJストリームでした。ここでは、自分の業務や生活スタイルに合わせて、フレックスやテレ ワークを柔軟に活用できる環境が整っています。好きな映像という手段を使って様々な企 業の役に立ちながら、自分が理想とするワークスタイルも実現できていると感じています。
  8. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 10 制作ポジションについて┃

    従業員インタビュー(Webディレクター) ▪Profile ・K・K 2021年入社(中途) ・前職:制作会社にて6年Webディレクターとし て企業のWebサイト制作に携わる ・プライベート:2児の父 ・休日の過ごし方:子供がまだ小さいので近くの公 園まで散歩したり、おでかけしたり、家族と過ごすこ とが多いです! ▪担当業務とやりがい エンタープライズ(大手一般企業)のWebディレクションを担うチームに所属しています。こ れまで『バーチャル株主総会』や、金融業界をはじめとした企業の『ウェビナー』配信などを担 当してきました。当社のWebディレクターは、Webサイト(配信の視聴ページ)を制作す るだけでなく、配信の監視対応も行い、お客様の映像が無事に配信を終えるまで見届け ます。ライブ配信を支えるWebディレクターならではの緊張感や、リアルタイムで完璧なもの をユーザーに届ける難しさはありますが、その分、プロジェクトを無事に完遂したときの達成 感や喜びはひとしおです。 ▪チームの雰囲気・特色 ▪Jストリームへの入社理由 ▪候補者へのメッセージ 当社には、物事を前に進める推進力や、自分で考えて実行に移す主体性を歓迎する風 土があります。今の環境や職場に少し窮屈さを感じている方には、当社はきっと合っていると 思います!逆に、受け身の方にとっては少し厳しい環境とも言えるかもしれませんが、推進力 や主体性を活かして挑戦したい方には、ぜひ興味を持っていただきたい会社です。 当社ではWebディレクター、営業、ライブチーム、そしてグループ会社のエンジニアチームが 一体となってプロジェクトに取り組んでいます。転職してきて感じたのは、助け合いの文化が 根付いているということ。案件を引き継いだ際、分からないことが多かった中で、惜しみなく 情報を提供し、手を差し伸べてくれた仲間たちへの感謝は今でも忘れません!この助け合 いの文化は、新しく入社される方にとっても大きな安心材料になると思いますね。 子供が生まれて、ワークライフバランスを見直したいと思っていたときに、Jストリームで働く 知人から紹介されたことがきっかけでした。家庭があると、通勤時間も惜しい。そんな思いを 持っている方は結構多いと思います。当社ではテレワーク主体の働き方ができるので、通 勤にかかる時間やエネルギーを家庭や仕事に還元できる。今の働き方が自分に合ってい ると思いますね。 修正まだ