Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Jstream_companydescription_pl

 Jstream_companydescription_pl

Avatar for Jストリーム採用担当

Jストリーム採用担当

February 28, 2025
Tweet

Transcript

  1. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. クライアント例 ・放送局

    ・公営競技団体 等 2 開発プロジェクトを通じて、ビジネスを成功へ導く プロジェクトリーダーについて 顧客課題(例) ✓ 既存の動画コンテンツを販売して収益を得たい ✓ TVCMと連動したコンテンツを配信したい ✓ 課金ユーザーが決済するためのシステムを導入したい ✓ アクセスが集中するコンテンツを安定的に配信したい 動画再生プレイヤー 課金決済システム 顧客管理システム 提供サービス例
  2. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 営業担当 クライアント

    エンジニアチーム プロジェクトリーダー 要望 伝達 ・ 納品物 チェック 企画 提案 ・ 仕様 調整 ・ 納品 情報連携 業務依頼・指示出し・ 品質チェック 納品 顧客開拓・相談 ▪ プロジェクトリーダーの役割・仕事内容 ✓ ヒアリング~開発/制作~リリース後の保守運用まで、 全工程を一気通貫で対応 ✓ 開発/実装はエンジニアチームにて対応、 納品物の確認・修正を行う 3 アプリ ・ システム プロジェクトリーダーについて ┃ 役割・仕事内容
  3. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 案件事例 4

    Copyright © 2024 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
  4. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 5 さらなる視聴者獲得や動画広告配信を支える

     動画ファイルやメタ情報の一元管理により、 配信設定作業の効率化を実現  2重登録が不要になり、作業ミスが 発生しにくい運用体制に ↓案件詳細↓ 案件事例:株式会社BSよしもと 様
  5. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 案件事例:株式会社フジテレビジョン 様

     10年以上に渡って、FOD(フジテレビオンデマンド)の Webアプリ・スマホアプリの開発・運用・配信インフラを担当  時代の変化に合わせた運用を実現 ↓案件詳細↓ “安定運用”でエンタメを裏から支える
  6. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. プロジェクトリーダーで身に着くスキル 顧客課題を引き出す傾聴力

    周りのメンバーを巻き込む調整力 顧客に寄り添う伴走力 求められる責任も大きいですが、 その分、裁量も大きく、やりがいを感じるポジションです 7
  7. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. プロジェクトリーダーについて ┃

    従業員インタビュー ▪Jストリームへの入社理由 会社説明会に参加し、会社の理念や雰囲気に共感して入社を決意しました。特に 「もっと素敵な伝え方を」というコーポレートメッセージは、自分自身が就活の際に気を 付けていたことそのもので、強く惹かれたことが大きな決め手です。選考を通して、面 接官の方たちと一番自然体でお話しできたことも後押しになりました。 ▪印象に残っている仕事 入社2年目に、初めて大規模なシステム構築プロジェクトのディレクション業務を担当 しました。不慣れな中、メンターの先輩にサポートしてもらいながら、お客様の要望に 対して提案をして、システムを開発して、検証をして、を繰り返していました。ゼロから システム構築に携わったことで、プロジェクト管理やシステム開発の基礎を学ぶこと ができた案件です。正直当時は大変でしたが、この経験が今でも自分の仕事の基 礎になっているなと感じます。 ▪一緒に働くメンバーと環境について 大変だった案件を振り返っても、頑張って乗り越えて来られたのは一緒に並走してく れる先輩が居たからだと思います。ただ物事を教えるだけじゃなくって、考える力を身 に着けられるようにアドバイスをくれる周りの先輩たちは、面倒見が良くって、相談しや すい雰囲気です。チーム内でのコミュニケーションも活発で、普段はリモートワークが多 いですが、オンラインツールやバーチャルオフィスを活用して1日に1回は話すようにして います。 ▪これから選考を受ける人へのメッセージ 選考はお互いに選ぶ立場だと考えています。選ばれるために自分をよく見せようとす るんじゃなくて、Jストリームをたくさん知ってもらって、自分にとっても好きな会社か どうかをしっかり見極めてほしいと思います。そしてご縁があれば一緒に成⾧し、素 敵な伝え方を追求していきましょう! ▪Profile ・M・S 2014年入社(新卒) ・卒業学科:総合文化政策学部 ・学生時代の経験:サークル、短期留学、アルバイ トとやりたいことを詰め込んだ学生生活でした。サーク ルではマスコミ研究会で、動画やフリーペーパーを制 作していました! ・プライベート:最近せいろにハマり、朝ごはんにベー グルを蒸して食べるのが楽しみです♪
  8. Copyright © 2025 J-Stream Inc. All Rights Reserved. プロジェクトリーダーについて ┃

    従業員インタビュー ▪Profile ・H・W 2023年入社(中途) ・前職:受託開発エンジニアとして携わっていました。 また、社員のマネジメントも行っていました。 ・プライベート:モンスターハンターとポケモンが昔から 好きで、モンハンは公式大会に参加し東京ベスト32 まで行きました! ▪一緒に働くメンバーの特徴 僕の場合、所属している課=プロジェクトのチームメンバーなので少し特殊かもしれません が、お互いをサポートし合おうとしてくれるメンバーが多いですね。「この業務だったら◦◦ さんが知ってる」とか、担当範囲がお互いに分かっているので、団結力が強いチームだと思 います。また、お客様からの要望にただ応えるだけじゃなく、その奥にある「お客様が本当 にやりたいこと」を考えることが出来るメンバーが集まっているなと思います。 ▪キャリアプランについて 動画配信事業ならではの専門知識はまだまだ身に着けていきたいですね。今担当してい る案件だけじゃなくて、他の業務でも応用できるような知識や技術を身に着けて、活かせ る場面を増やしていきたいと思っています。それから、今もリーダー職ではありますが、もっと リーダーシップを発揮して会社全体に貢献できるようなマネジメント職を目指していきた いと思います。 ▪担当業務とやりがい 動画コンテンツを保有している大手テレビ局のオンデマンドサービスの企画から開発、運用 までを一貫してディレクションしています。これまではエンジニアだったのでディレクション自体、 Jストリームに入社して初めての挑戦でした。それでも先輩たちに教えてもらいつつ、入社 当初から大きな案件を任せてもらっていて、思っていた通り大きな裁量権を持って働くこと ができるのがやりがいにつながっています。 ▪Jストリームへの入社理由 前職では受託開発企業でECサイトなどの開発案件に携わっていました。また、一時期は 社員のマネジメント業務にも携わっていて、プログラムの研修などを担当していました。そこ では短い期間での開発案件が多かったので、もっと大きな案件に関わってスキルアップし たいと思っていたことと、会社の成⾧性や裁量の大きさに魅力を感じて入社を決めました。