Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AOJ 0186 Aizu Chicken 解説
Search
kagamiz
March 29, 2013
Programming
0
310
AOJ 0186 Aizu Chicken 解説
OkNCT-ICT 2013 春合宿 Day5(らしい) に解説したもの.
kagamiz
March 29, 2013
Tweet
Share
More Decks by kagamiz
See All by kagamiz
KCS v2. の開発
kagamiz
0
260
internship final presentation
kagamiz
0
1.3k
internship-middle term presentation
kagamiz
0
1.1k
すうがくのまほう
kagamiz
0
350
ご当地料理の紹介
kagamiz
0
430
オンラインジャッジシステムの実装
kagamiz
0
1.2k
AOJ 0022 Maximum Sum Sequence 解説
kagamiz
1
1.5k
AOJ 0557 A First Grader 解説
kagamiz
0
980
JOI2013 本選1 Illumination 解説
kagamiz
0
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
360
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
370
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
240
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
250
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
190
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.7k
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
410
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
450
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
470
書き捨てではなく継続開発可能なコードをAIコーディングエージェントで書くために意識していること
shuyakinjo
1
270
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1.1k
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.1k
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Building an army of robots
kneath
306
45k
A better future with KSS
kneath
239
17k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Transcript
AOJ 0186 Aizu Chicken 解説 @kagamiz
問題概要 • ?????? • 問題文クソ難しいんだよね ... • 頑張って読む
問題概要 • あなたには予算が b 円あります . • 会津地鶏が 1 個
c1 円 , ふつうの鶏肉が 1 個 c2 円で 買える . • ただし , 会津地鶏は q2 個までしか買えない .
問題概要 • 鶏肉が足りなくなると困るので、 q1 個以上の鶏肉を買 う . • 予算の許す範囲で会津地鶏をできるだけ多く買う (
会津 地鶏は 1 個以上買わなければならない ). • 会津地鶏を買った残りでふつうの鶏肉をできるだけ多く 買う ( 予算が足りなければ買わない ).
アルゴリズムの考察 • 1. まず , できるだけ会津地鶏を買う . • 2. 残ったお金で普通の鶏肉を買う
. • 3. q1 個より多くなるまで , 会津地鶏を 1 個ずつ売りな がら普通の鶏肉を買う . • 4. 会津地鶏が 0 個になったら , お母さんの言う通りに 買えないので NA を出力する . そうじゃなければ個 数を出力 .
アルゴリズムの計算量 • “3. q1 個より多くなるまで , 会津地鶏を 1 個ずつ売り ながら普通の鶏肉を買う
." • これやばそう? • 実はそうでもない ( 各変数 ≦ 10^6 なので , ループは 最悪でも 10^6 しか繰り返されない .)
実☆装 • できるだけ " アルゴリズムの考察 " の項に素直に . – 複雑な事をするとバグります
実☆装 • 1. まず , できるだけ会津地鶏を買う . • 2. 残ったお金で普通の鶏肉を買う
. – aChick... 会津地鶏 bchick... 普通の鶏肉 aChick = min(b / c1, q2); b -= aChick * c1; bChick = max(0, b / c2); b -= bChick * c2;
実☆装 • 3. q1 個より多くなるまで , 会津地鶏を 1 個ずつ売りな がら普通の鶏肉を買う
. while (aChick + bChick < q1 && aChick){ b += c1; b += bChick * c2; bChick = b / c2; b -= bChick * c2; aChick--; }
実☆装 • 4. 会津地鶏が 0 個になったら , お母さんの言う通りに 買えないので NA
を出力する . そうじゃなければ個 数を出力 . if (aChick){ printf("%d %d\n", aChick, bChick); } else { printf("NA\n"); }