Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Deep in 国際化ドメイン名
Search
KageShiron
March 07, 2023
Programming
0
1.1k
Deep in 国際化ドメイン名
KageShiron
March 07, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
KMP와 kotlinx.rpc로 서버와 클라이언트 동기화
kwakeuijin
0
190
LLM Supervised Fine-tuningの理論と実践
datanalyticslabo
7
1.5k
バグを見つけた?それAppleに直してもらおう!
uetyo
0
180
生成AIでGitHubソースコード取得して仕様書を作成
shukob
0
530
「とりあえず動く」コードはよい、「読みやすい」コードはもっとよい / Code that 'just works' is good, but code that is 'readable' is even better.
mkmk884
3
770
create_tableをしただけなのに〜囚われのuuid編〜
daisukeshinoku
0
290
テストコード書いてみませんか?
onopon
2
210
ある日突然あなたが管理しているサーバーにDDoSが来たらどうなるでしょう?知ってるようで何も知らなかったDDoS攻撃と対策 #phpcon.2024
akase244
2
410
暇に任せてProxmoxコンソール 作ってみました
karugamo
2
730
情報漏洩させないための設計
kubotak
4
840
Androidアプリのモジュール分割における:x:commonを考える
okuzawats
1
190
【re:Growth 2024】 Aurora DSQL をちゃんと話します!
maroon1st
0
810
Featured
See All Featured
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
180
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
159
15k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
6.9k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Transcript
Deep in 国際化ドメイン名 Security.Tokyo #1 2023/02/22
自己紹介 影白 • 最近の趣味 ◦ React書いたり ◦ ボードゲームしたり ◦ ダイエット
CVE-2021-43533 URL Parsing may incorrectly parse internationalized domains (国際化ドメイン名の不適切なURLパース) Firefox
94で修正 https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2021-48/
国際化ドメイン名 (IDN: Internationalized Domain Name) • ドメインをUnicodeに拡大 ◦ 日本語、ドイツ語、絵文字…… ◦
「日本語ドメイン名」などと表記されることも • 近年では、ソシャゲ攻略サイトなどで使用例あり (◦◦攻略.comなど)
Unicodeはとにかく複雑 絵文字、サロゲートペア、結合文字、異体字セレクタ 言語や文化ごとの事情 • 異言語、異文化のことは理解しにくい • 組み文字、絵文字、筆記体 ㋿ 🉅 〠Ⓐ𝒷 •
トルコ語やドイツ語では大文字小文字の対応が特殊な文字がある ◦ I⇔ı İ⇔i 小さいIや、でっかいiが存在 ◦ ßの大文字は「SS」
PunyocdeとUラベル、Aラベル 旧来のプロトコルとの互換性のためのアルゴリズムが規定
国際化ドメイン名の自由度 国際化ドメイン名の表記はかなり自由度が高い • 利便性を確保するための正規化処理 • 従来の非Unicodeなドメイン名も対象 ◦ http://𝓂。ⓙⓟ → http://m.jp
◦ http://⑭.₨→http://14.rs
国際化ドメインに起因する諸問題
ホモグラフ攻撃 似た字形の偽ドメイン 0とO mとrn Latin a (U+0041)とCyrillic а (U+0430) ブラウザの緩和策 →文字種を混合したらAラベル表記
(根本的な解決には至っていない) 日本語同士でも区別がつかない文字 ロ口 日曰 柿杮 引用 :https://thehackernews.com/2017/04/unicode-Punycode-phishing-attack.html
スパムフィルタのバイパス 利用料の請求です http://evil。example.com 本文中にURLはない! 利用料の請求です http://evil。example.com 自動リンク . (U+002E)を。(U+3002)に書き換えたメールを送信 BLOCK
利用料の請求です http://evil.example.com ブラックリストに該 当あり
URLの解釈とUnicode正規化 正規化によって別のドメインと解釈 İ → i トルコ語の大文字iを英字iにしてはダメ 正規化によって特定文脈のメタ文字が出現 ℀ → a/c ⒈
→ 1. ” → " ' → ' XSSやSQLインジェクションにつながらないように注意
HostSplit ホスト名の検証と不正な正規化による脆弱性 http://evil.c℀.office.com ℀(U+2100)は正規化するとa / c • 機能A: office.comのサブドメイン •
機能B: evil.ca/c.office.com .office.comのサブドメインだと認識し、 機密情報をevil.caに送信してしまう BlackHat USA2019で脆弱性の報告があった [引用]Jonathan Birch. Host/split: Exploitable antipatterns in unicode normalization, August 2019. Black Hat USA 2019.
CVE-2021-43533 URL Parsing may incorrectly parse internationalized domains (国際化ドメイン名の不適切なURLパース) Firefox
94で修正 https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2021-48/
URLパーサは本当に信用できるのか 独自のURLパーサや正規表現ではバグや考慮漏れが出やすいのは周知の事実 • 認証部のパースや検出が不適切
[email protected]
• 終端解釈を誤る example.com\aaaa 言語公式のURLパーサや、著名なパーサを使おう →本当に大丈夫?
URLパーサは本当に信用できるのか 独自のURLパーサに不具合が出やすいのは周知の事実 • 認証部のパースや検出が不適切
[email protected]
• 終端解釈を誤る example.com\aaaa 言語公式のURLパーサや、著名なパーサを使おう →本当に大丈夫? 国際化ドメイン名の解釈は統一されていない オプションの指定によってはHostSplitや、予期せぬバグが存在することも
仕様が複雑すぎて、バグの検証も難しい
Q:以下のURLを、ブラウザはどのように解釈する? http://.com http://xn--あああ.com new URL("http://.com").hostname
http://.com ChromeではU+200D(ゼロ幅接合子)を削除して処理 Firefoxは200Dを削除せずに処理 Safariはエラー xn--qq8hq8f.com xn--1ugz855p6kd.com エラー
http://xn--あああ.com
http://xn--あああ.com xn--bbb.com エラー xn--BBB.com
http://xn--あああ.com UTF-16の上位バイトが無視される!! あ(U+3042) → B (U+0042) xn--bbb.com エラー xn--BBB.com
URLの解釈を誤るとどのような問題が起こるのか ……実は具体的な被害の想定が難しい • 「xn--あああ.example.com」が入力できる場所には「evil.example.com」だって入 力できる • 「予期しないホスト名と一致する」ことは脆弱性だが「一致しない」ことで起こる脆弱 性は少ない “example.com” !==
“EXAMPLE.COM” ←脆弱ではない • 考えられること ◦ フィッシングや検出回避 ◦ ドメインが一致することを期待した処理 →ある…? ◦ 機能間の解釈の違いを悪用する →発見が難しい 見つかりそうな箇所のアイデアがあれば教えてください。
• 絵文字をimgタグに置き換えて表示するサービス • 絵文字を含むドメイン名の考慮漏れで、href属性の中身が破壊される • 変な壊れ方をするとXSS等につながる危険 正常な表示 壊れた表示 ソース <a
href="http://アカ<img src="http://img.example.com/xxx">タ.example.com"> おまけ:絵文字の考慮漏れ
おまけ:正規化漏れ • 正規化処理が不完全なパターン ◦ 絵文字やUnicodeの処理が誤っていたり • 🈂のような字を正規化せずにAラベルにしてしまうケース ◦ ブラウザ等と解釈が異なる ◦
スパムフィルタや解析サービスのバイパス • xn--677hをUラベルにして🈂と表示してしまうケース ◦ ドメインを誤認させられるかも …(?)
おまけ:不適切な変換 https://evil%FF.example.jp/ ↓不適切なUTF-8が、「?」に変換されてしまう https://evil?.example.jp/ 同様にエンコーディングの変換等で危険な文字を出力してしまう処理系も存在
まとめ • 国際化ドメインは極めて複雑 ◦ 実装はバグだらけ ◦ Uniform Resource IdentifierでIdentifyできる幻想を捨てよう! •
バグまみれでも脆弱性には直結しにくい ◦ FQDNを完全一致で見ていることが多い ◦ Host/Splitにだけは要注意 ▪ パーサのオプション次第では普通に直撃する