Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20211206_Xsim回転バスケットボール周りの流れ
Search
kamakiri1225
December 07, 2021
Science
0
180
20211206_Xsim回転バスケットボール周りの流れ
kamakiri1225
December 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by kamakiri1225
See All by kamakiri1225
【技術書典18】OpenFOAM 自宅で深める流体解析の基礎と応用 (1)
kamakiri1225
0
120
OpenRadiossSafetyダミーモデルの紹介
kamakiri1225
0
130
20230518数値流体解析の基礎
kamakiri1225
0
66
20241109_OpenRadiossを用いたエアバッグ 解析のモデル構築
kamakiri1225
0
540
【技術書典17】OpenFOAM(自宅で極める流体解析)2次元円柱まわりの流れ
kamakiri1225
0
1.3k
20201205_final_report_水の物性_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
29
20201208_final_report_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
19
第100回オープンCAE勉強会@関西
kamakiri1225
0
270
【技術書典16】OpenFOAM(自宅ではじめる流体解析)
kamakiri1225
0
1k
Other Decks in Science
See All in Science
baseballrによるMLBデータの抽出と階層ベイズモデルによる打率の推定 / TokyoR118
dropout009
1
440
統計学入門講座 第2回スライド
techmathproject
0
130
LayerXにおける業務の完全自動運転化に向けたAI技術活用事例 / layerx-ai-jsai2025
shimacos
1
1.1k
サイゼミ用因果推論
lw
1
7.3k
データベース01: データベースを使わない世界
trycycle
PRO
1
650
データベース11: 正規化(1/2) - 望ましくない関係スキーマ
trycycle
PRO
0
640
局所保存性・相似変換対称性を満たす機械学習モデルによる数値流体力学
yellowshippo
1
280
02_西村訓弘_プログラムディレクター_人口減少を機にひらく未来社会.pdf
sip3ristex
0
480
地質研究者が苦労しながら運用する情報公開システムの実例
naito2000
0
210
白金鉱業Meetup Vol.16_数理最適化案件のはじめかた・すすめかた
brainpadpr
3
1.8k
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
740
データベース06: SQL (3/3) 副問い合わせ
trycycle
PRO
1
540
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Transcript
Xsim 回転バスケットボール周りの流れ 2021年12月6日 OpenFOAM ver.7
バスケットボールのモデル作成 • FreeCAD メッシュ作成 • blockMesh • snappyHexMesh 解析設定 •
OpenFOAM 計算実行 • OpenFOAM 結果処理 • Paraview プリ処理 ソルバ ポスト処理
basketball.stl internalWall-sphere.stl internalWall-sphere.stlとbasketball.stlの 境界にz軸まわり回転流れを与える モデル作成 解析条件
https://xsim.work/ プロジェクトを作成
「basketball_mm.stl」を ドラッグ&ドロップ 寸法がmmになっていることを確認する
外部流れの領域を設定
ベースとなるメッシュサイズ(最大座標、最大座標)を設定
再分割するメッシュサイズ(最大座標、最大座標)を設定
境界層のレイヤー層数を指定
• 定常 • 乱流 • 回転領域 を指定する
物性名「Air」を 指定する
初期条件の速度を設定 ※定常解析の場合はこの初期設定は最終状態の速度に近い値を設定しておくと良い
境界条件の設定
• 回転領域 • 回転軸 • 回転速度 • を設定
並列数など指定
出力したい値を設定
Zipファイルをエクスポート
プロジェクトを保存
./Allrun実行
None