Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20211206_Xsim回転バスケットボール周りの流れ
Search
kamakiri1225
December 07, 2021
Science
0
180
20211206_Xsim回転バスケットボール周りの流れ
kamakiri1225
December 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by kamakiri1225
See All by kamakiri1225
【技術書典18】OpenFOAM 自宅で深める流体解析の基礎と応用 (1)
kamakiri1225
0
170
OpenRadiossSafetyダミーモデルの紹介
kamakiri1225
0
170
20230518数値流体解析の基礎
kamakiri1225
0
75
20241109_OpenRadiossを用いたエアバッグ 解析のモデル構築
kamakiri1225
0
600
【技術書典17】OpenFOAM(自宅で極める流体解析)2次元円柱まわりの流れ
kamakiri1225
0
1.5k
20201205_final_report_水の物性_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
30
20201208_final_report_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
20
第100回オープンCAE勉強会@関西
kamakiri1225
0
310
【技術書典16】OpenFOAM(自宅ではじめる流体解析)
kamakiri1225
0
1.2k
Other Decks in Science
See All in Science
データベース01: データベースを使わない世界
trycycle
PRO
1
770
データマイニング - コミュニティ発見
trycycle
PRO
0
140
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
840
ウェブ・ソーシャルメディア論文読み会 第25回: Differences in misinformation sharing can lead to politically asymmetric sanctions (Nature, 2024)
hkefka385
0
130
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
180
モンテカルロDCF法による事業価値の算出(モンテカルロ法とベイズモデリング) / Business Valuation Using Monte Carlo DCF Method (Monte Carlo Simulation and Bayesian Modeling)
ikuma_w
0
240
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
250
07_浮世満理子_アイディア高等学院学院長_一般社団法人全国心理業連合会代表理事_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
590
機械学習 - 授業概要
trycycle
PRO
0
230
地質研究者が苦労しながら運用する情報公開システムの実例
naito2000
0
250
Agent開発フレームワークのOverviewとW&B Weaveとのインテグレーション
siyoo
0
320
サイゼミ用因果推論
lw
1
7.5k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
Xsim 回転バスケットボール周りの流れ 2021年12月6日 OpenFOAM ver.7
バスケットボールのモデル作成 • FreeCAD メッシュ作成 • blockMesh • snappyHexMesh 解析設定 •
OpenFOAM 計算実行 • OpenFOAM 結果処理 • Paraview プリ処理 ソルバ ポスト処理
basketball.stl internalWall-sphere.stl internalWall-sphere.stlとbasketball.stlの 境界にz軸まわり回転流れを与える モデル作成 解析条件
https://xsim.work/ プロジェクトを作成
「basketball_mm.stl」を ドラッグ&ドロップ 寸法がmmになっていることを確認する
外部流れの領域を設定
ベースとなるメッシュサイズ(最大座標、最大座標)を設定
再分割するメッシュサイズ(最大座標、最大座標)を設定
境界層のレイヤー層数を指定
• 定常 • 乱流 • 回転領域 を指定する
物性名「Air」を 指定する
初期条件の速度を設定 ※定常解析の場合はこの初期設定は最終状態の速度に近い値を設定しておくと良い
境界条件の設定
• 回転領域 • 回転軸 • 回転速度 • を設定
並列数など指定
出力したい値を設定
Zipファイルをエクスポート
プロジェクトを保存
./Allrun実行
None