Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロトタイプで社内サービスをKAIZENした話
Search
karihei
June 22, 2016
Programming
0
110
プロトタイプで社内サービスをKAIZENした話
Hackers Champloo 2016 で発表したネタです。
karihei
June 22, 2016
Tweet
Share
More Decks by karihei
See All by karihei
小さくつくって大きくアピール!プロトタイプのすゝめ
karihei
1
280
Other Decks in Programming
See All in Programming
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
2
21k
Model Pollution
hschwentner
1
160
PicoRuby on Rails
makicamel
3
140
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
540
テスト駆動Kaggle
isax1015
1
630
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
11
4.8k
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
12
7.1k
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
280
商品比較サービス「マイベスト」における パーソナライズレコメンドの第一歩
ucchiii43
0
180
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
140
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
300
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
250
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Transcript
ϓϩτλΠϓͰ ࣾαʔϏεΛ ,"*;&/ͨ͠ מ ཅฏˏαΠϘζ )BDLFST$IBNQMPP
自己紹介 刈川 陽平 サイボウズ株式会社 開発基盤部 モバイルチーム所属 kintone開発チーム やってること:iOSとかAndroidとか
今日話すこと プロトタイプで心を動かす! みたいな話。
定義とか • プロトタイプ • 原型。 • 後での改良を見込んで、その仕 事をする大筋として作る最初の 模型 by
Google
എܠ
いろんなWebサービスを作ってます。 基本的にはパソコンから利用します。
各製品にモバイルアプリがある。
パワーバランスで言うと… Webサービス→ ←モバイル
パワーバランスで言うと… Webサービス→ ↑モバイル
Webサービス モバイルアプリ よりも優先されがち! (サイボウズの場合) のほうが
世はモバイルファーストの時代! モバイルにも力を入れたい!
どうすればよいのか
モバイル専属チームができました。
モバイルチームの仕事 • 特定の製品に属さないモバイル専門チーム • 社内全体のモバイル力の底上げ – 技術とかモバイル事情の調査とか いい感じのバランスにしたい
PMにヒヤリングしてみる
*「何故モバイルに力を入れないのですか?」
*「何故モバイルに力を入れないのですか?」 PM「力を入れたいとは思ってるけど、 本体(Webサービス)で手がいっぱい」
*「何故モバイルに力を入れないのですか?」 PM「力を入れたいとは思ってるけど、 本体(Webサービス)で手がいっぱい」 PM「モバイルでどこまで出来るのか分から ない」
ͦΕͳΒʂ
ϓϩτλΠϓΛ࡞ͬͯ ϞόΠϧͷՄೳੑΛࣔͦ͏ʂ
実際につくってみた
プロトタイプ概要 ・通知を処理するためだけの単機能アプリ ・カメラから画像を投稿するだけのアプリ ・つぶやきを投稿するだけのアプリ 単機能に特化した新しいモバイル戦略を提案。 「モバイルでこんなことできるんですよ!」
プロトタイプを作ってわかったこと ・モバイルで利用できるAPIが少なすぎる ・なんでもWebViewに頼るとダメ、などなど ・このくらいの機能ならこのくらい工数かかるよ これらをPMに伝え、今後の参考にしてもらう。
プロトタイプを作る上での注意点 ・目的を明確にする → PMに提案するため → UIを確認するため → 動作を確認するため などなど… ・コストをかけ過ぎない
→ 機能優先で見た目は後回し → 紙でやる などなど…
ϓϩτλΠϓΛ͖ͨͨʹ ͯ͠Λ,"*;&/͢Δʂ
None