Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ViewModel使ってますか?
Search
katsuki-nakatani
April 26, 2018
Technology
0
320
ViewModel使ってますか?
メルカリさん、ヤフーさん主催のMixLeapでLTしたときの資料です。
AndroidのViewModelのさわりの説明というかんじです
katsuki-nakatani
April 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by katsuki-nakatani
See All by katsuki-nakatani
Android 10 対応 Tips
katsukinakatani
0
95
InAppUpdate実装&InAppBillingClientVer2.0実装例
katsukinakatani
0
570
AndroidJetpack概要 &旧AACの紹介
katsukinakatani
0
670
デフォルトアプリとパーミッション
katsukinakatani
0
200
Target SDK Version 26に上げる時につまづいたこと
katsukinakatani
3
2.8k
Whats new android wear (umeda.apk #3 LT)
katsukinakatani
1
490
Android 7.1.1 AppShortcuts setup(DevfestKansai Lightning Talk)
katsukinakatani
1
690
Firebase Authentication & Firebase Realtime Database setup
katsukinakatani
2
880
Firebase Setup for Android Studio2.2
katsukinakatani
1
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
多野優介
tanoyusuke
1
420
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.9k
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
140
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
340
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
0
110
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
590
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
200
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
150
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
170
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
ViewModel使ってますか? 2018/4/20 Osaka Mix Leap Study #11 - スマホアプリ勉強会
Speaker 中谷 克紀 仕事 Enterprise Server Engineer GDG 神戸スタッフ Twitter @KatsukiNakatani
What's ViewModel? MVVMとか設計の話ではないです
これの話
ViewPagerでこんなデータを表示したい 仮想通貨のデータ 最近、仮想通貨流行ってますよね?
データの持ち方 data class CurrencyOrder( var exchanger: String? = null, //購入Exchanger
var folio_group:Long = FolioGroup.DEFAULT_ID, //この通貨のグループ var currency_pair: String? = null, //通貨ペア var proc_date: String = LocalDate.now().format(DateTimeFormatter.ofPattern("yyyy/MM/dd")), //処理日付 var amount: Double = 0.toDouble(), //処理数量 var price: Double = 0.toDouble() //ベースとなる通貨の価格 exchanger folio_group currency_pair proc_date amount price zaif 1 jpy_btc 2018/1/1 1 850000 zaif 2 jpy_xem 2018/2/2 1 35
データの概要 folio_groupがここ
安易に考える Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel FragmentViewModel FragmentViewModel
安易に考える Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel 1.ActivityViewModelがデータを全件取得 2.ActivityがそのデータをDataCallbackInterfaceを
実装しているであろう Fragmentに送る 3.FragmentがCallbackを受け取り、データを表示 FragmentViewModel FragmentViewModel DataCallback DataCallback
めんどくさい Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel ・ActivityがDataCallbackInterfaceを実装していることを知る必要あり ・ActivityはただViewPagerだけ管理していたい
FragmentViewModel FragmentViewModel DataCallback DataCallback
ViewModelの登場 ViewModelのインスタンス生成時に渡すparameterに 紐付いて生存期間のスコープが作成されます ViewModelProviders.of(parameter).get(MyViewModel.class); 画面回転時にデータ保存を意識しなくても良い!! ※ただし低メモリ時に破棄されると困るデータはきちんと SaveInstanceStateで保存しましょう
ViewModelの共有 ViewModelのインスタンス生成時に渡すparameterが同じものは別インスタンスじゃなくて 同じインスタンスにアクセスできる ViewPager Fragment Code viewModel = ViewModelProviders.of(activity).get(AssetsViewModel::class.java) Activity
ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment getActivity()した結果は同じActivity
諸問題が解決 Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel AssetViewModel DataCallback
DataCallback ・DataCallbackを用意しなくても良くなり、 ActivityがFragmentの実装を意識しなくて良くなった ・Activityの回転時に再度データを検索、表示するような実装を意識しなくても良くなった
ViewModelの作り方 class AssetsViewModel @Inject constructor(private val database: AppDatabase, private val
messageRepository: MessageRepository, private val assetRepository: AssetsRepository, private val preferenceRepository: PreferenceRepository) : ViewModel() Architecture ComponentのViewModelを継承する
注意すること 生存期間が渡したパラメータのライフサイクルより長い = ViewModel側でViewにアクセスする、またはライフサイクル内の コンテキストを使用するような実装は避けましょう contextがほしいViewModelの場合はAndroidViewModelを 継承してください
ViewModelはLiveDataと組み合わせると便利 LiveDataの特徴 SubscribeするとActivityやFragmentのライフサイクル状態を 見てコールバックを呼び出してくれる LiveDataの定義 var assetsList: MutableLiveData<AssetsResponse> = MutableLiveData()
LiveDataへデータのプッシュ assetsList.postValue(response) viewModel.assetsList.observe(this,Observer<AssetsResponse> { it -> //表示処理}) LiveDataのオブザーブ ViewModel Fragment
よくある通信例 1.画面を開くと外部通信を行う 2.外部通信を行っている場合はProgressが表示される 3.通信を行っている間に画面が回転する可能性もある 4.通信結果を画面に表示する、ただし画面を落としている可能性もあるよね 落としている時はデータ表示処理してほしくないし復帰したら処理してほしい
よくある通信例 1.画面を開くと外部通信を行う 2.外部通信を行っている場合はProgressが表示される 3.通信を行っている間に画面が回転する可能性もある 4.通信結果を画面に表示する、ただし画面を落としている可能性もある 落としている時はデータ表示処理してほしくないし復帰したら処理してほしい ー>ViewModelにbooleanを持ってDatabindingで表示・非表示を切り替え ー>ViewModelを使えば渡すContextより長いスコープで 生存してくれるので気にしなくて良い ー>LiveDataをViewModel内に持たせておけば、回転してもデータを維持しUI復帰時に
データをPostしてコールバックしてくれる
使ってみた https://goo.gl/NB9R7y 結果・Room+ViewModel+LiveDataを使って実装してみたのでよければ使ってください。 Architecture Componentのモジュールを使うと 今まで苦労していたAndroidのライフサイクル関係は 大分楽に実装できます
おしまい 御清聴ありがとうございました