Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ViewModel使ってますか?
Search
katsuki-nakatani
April 26, 2018
Technology
0
320
ViewModel使ってますか?
メルカリさん、ヤフーさん主催のMixLeapでLTしたときの資料です。
AndroidのViewModelのさわりの説明というかんじです
katsuki-nakatani
April 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by katsuki-nakatani
See All by katsuki-nakatani
Android 10 対応 Tips
katsukinakatani
0
98
InAppUpdate実装&InAppBillingClientVer2.0実装例
katsukinakatani
0
580
AndroidJetpack概要 &旧AACの紹介
katsukinakatani
0
670
デフォルトアプリとパーミッション
katsukinakatani
0
210
Target SDK Version 26に上げる時につまづいたこと
katsukinakatani
3
2.8k
Whats new android wear (umeda.apk #3 LT)
katsukinakatani
1
500
Android 7.1.1 AppShortcuts setup(DevfestKansai Lightning Talk)
katsukinakatani
1
700
Firebase Authentication & Firebase Realtime Database setup
katsukinakatani
2
880
Firebase Setup for Android Studio2.2
katsukinakatani
1
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
320
Perlの生きのこり - YAPC::Fukuoka 2025
kfly8
0
690
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
130
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
7
4.6k
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
150
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
7
540
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
370
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
380
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
4
6.2k
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
210
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.9k
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Scaling GitHub
holman
464
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
ViewModel使ってますか? 2018/4/20 Osaka Mix Leap Study #11 - スマホアプリ勉強会
Speaker 中谷 克紀 仕事 Enterprise Server Engineer GDG 神戸スタッフ Twitter @KatsukiNakatani
What's ViewModel? MVVMとか設計の話ではないです
これの話
ViewPagerでこんなデータを表示したい 仮想通貨のデータ 最近、仮想通貨流行ってますよね?
データの持ち方 data class CurrencyOrder( var exchanger: String? = null, //購入Exchanger
var folio_group:Long = FolioGroup.DEFAULT_ID, //この通貨のグループ var currency_pair: String? = null, //通貨ペア var proc_date: String = LocalDate.now().format(DateTimeFormatter.ofPattern("yyyy/MM/dd")), //処理日付 var amount: Double = 0.toDouble(), //処理数量 var price: Double = 0.toDouble() //ベースとなる通貨の価格 exchanger folio_group currency_pair proc_date amount price zaif 1 jpy_btc 2018/1/1 1 850000 zaif 2 jpy_xem 2018/2/2 1 35
データの概要 folio_groupがここ
安易に考える Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel FragmentViewModel FragmentViewModel
安易に考える Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel 1.ActivityViewModelがデータを全件取得 2.ActivityがそのデータをDataCallbackInterfaceを
実装しているであろう Fragmentに送る 3.FragmentがCallbackを受け取り、データを表示 FragmentViewModel FragmentViewModel DataCallback DataCallback
めんどくさい Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel ・ActivityがDataCallbackInterfaceを実装していることを知る必要あり ・ActivityはただViewPagerだけ管理していたい
FragmentViewModel FragmentViewModel DataCallback DataCallback
ViewModelの登場 ViewModelのインスタンス生成時に渡すparameterに 紐付いて生存期間のスコープが作成されます ViewModelProviders.of(parameter).get(MyViewModel.class); 画面回転時にデータ保存を意識しなくても良い!! ※ただし低メモリ時に破棄されると困るデータはきちんと SaveInstanceStateで保存しましょう
ViewModelの共有 ViewModelのインスタンス生成時に渡すparameterが同じものは別インスタンスじゃなくて 同じインスタンスにアクセスできる ViewPager Fragment Code viewModel = ViewModelProviders.of(activity).get(AssetsViewModel::class.java) Activity
ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment getActivity()した結果は同じActivity
諸問題が解決 Activity ViewPager Pager1 Fragment Pager2 Fragment ActivityViewModel AssetViewModel DataCallback
DataCallback ・DataCallbackを用意しなくても良くなり、 ActivityがFragmentの実装を意識しなくて良くなった ・Activityの回転時に再度データを検索、表示するような実装を意識しなくても良くなった
ViewModelの作り方 class AssetsViewModel @Inject constructor(private val database: AppDatabase, private val
messageRepository: MessageRepository, private val assetRepository: AssetsRepository, private val preferenceRepository: PreferenceRepository) : ViewModel() Architecture ComponentのViewModelを継承する
注意すること 生存期間が渡したパラメータのライフサイクルより長い = ViewModel側でViewにアクセスする、またはライフサイクル内の コンテキストを使用するような実装は避けましょう contextがほしいViewModelの場合はAndroidViewModelを 継承してください
ViewModelはLiveDataと組み合わせると便利 LiveDataの特徴 SubscribeするとActivityやFragmentのライフサイクル状態を 見てコールバックを呼び出してくれる LiveDataの定義 var assetsList: MutableLiveData<AssetsResponse> = MutableLiveData()
LiveDataへデータのプッシュ assetsList.postValue(response) viewModel.assetsList.observe(this,Observer<AssetsResponse> { it -> //表示処理}) LiveDataのオブザーブ ViewModel Fragment
よくある通信例 1.画面を開くと外部通信を行う 2.外部通信を行っている場合はProgressが表示される 3.通信を行っている間に画面が回転する可能性もある 4.通信結果を画面に表示する、ただし画面を落としている可能性もあるよね 落としている時はデータ表示処理してほしくないし復帰したら処理してほしい
よくある通信例 1.画面を開くと外部通信を行う 2.外部通信を行っている場合はProgressが表示される 3.通信を行っている間に画面が回転する可能性もある 4.通信結果を画面に表示する、ただし画面を落としている可能性もある 落としている時はデータ表示処理してほしくないし復帰したら処理してほしい ー>ViewModelにbooleanを持ってDatabindingで表示・非表示を切り替え ー>ViewModelを使えば渡すContextより長いスコープで 生存してくれるので気にしなくて良い ー>LiveDataをViewModel内に持たせておけば、回転してもデータを維持しUI復帰時に
データをPostしてコールバックしてくれる
使ってみた https://goo.gl/NB9R7y 結果・Room+ViewModel+LiveDataを使って実装してみたのでよければ使ってください。 Architecture Componentのモジュールを使うと 今まで苦労していたAndroidのライフサイクル関係は 大分楽に実装できます
おしまい 御清聴ありがとうございました