Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Substance由来のテクスチャをUnityでちょっといじる
Search
kayanomicha
December 02, 2020
Programming
0
820
Substance由来のテクスチャをUnityでちょっといじる
.sbsarはUnity Asset Storeで公式が提供しているSubstance連携プラグインで読み込めます。パラメータの調整をUnity上で行うことができて便利という情報共有です。
kayanomicha
December 02, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
eBPF Updates (March 2025)
kentatada
0
130
小さく段階的リリースすることで深夜メンテを回避する
mkmk884
2
130
php-fpm がリクエスト処理する仕組みを追う / Tracing-How-php-fpm-Handles-Requests
shin1x1
5
810
Compose Navigation実装の見通しを良くする
hiroaki404
0
180
PHPによる"非"構造化プログラミング入門 -本当に熱いスパゲティコードを求めて- #phperkaigi
o0h
PRO
0
1.1k
PsySHから紐解くREPLの仕組み
muno92
PRO
1
510
goにおける コネクションプールの仕組み を軽く掘って見た
aronokuyama
0
120
20250326_生成AIによる_レビュー承認システムの実現.pdf
takahiromatsui
17
5.2k
マルチアカウント環境での、そこまでがんばらない RI/SP 運用設計
wa6sn
0
430
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
SideKiqでジョブが二重起動した事象を深堀りしました
t_hatachi
0
220
体得しよう!RSA暗号の原理と解読
laysakura
3
520
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
16
1.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Transcript
Substance由来のテクスチャを Unityでちょっといじる かやのみちゃ (Twitter: kayanomicha)
かんたんなまとめ • SubstanceのUnity連携プラグインがアセットストアで公式提供されている ◦ sbsar形式のパラメータを Unity上で調整が可能 ◦ そのままマテリアルを使うことができ、 VRChatにも持って行ける ◦
常識だったらすいません … • 意外と軽い(と思う)ので便利 • 利用は自己責任で(バグとかあっても泣かない)
フリーのテクスチャの使い勝手がよくない? 例:https://cc0textures.com/view?id=Wood051 ShaderのColorで色付けは嫌 ペイントソフトで加工するのも面倒 木目ちょっとだけ変えたいんだけど… いっぱいテクスチャが増えて探すのも大変 これは…このロゴは…
Substance … sbsar形式 =Substanceで生成されたもの 一つのマテリアルから生成されている これを使えれば自由に色味を調整できる? どうにかしてUnityでいじれないか…
例:テクスチャの汚れや柄を変えたい… 実はこんな感じでいじれます
Asset Storeで Substanceで検索 公式提供されているプラグインが存在する、無料
sbsar形式をそのまま読み込めるようになる .sbsar形式のものをProjectのAssetに ドラッグドロップすると読み込める マテリアルのバリエーション テクスチャ自体のパラメータ バリエーションの追加 Unityで扱うMaterialのパラメータ調整
Graphを選択 木目のランダム化 (ランダムなパラメータ の初期値変更) それぞれのマテリアル 固有の設定項目 sRGBは外す 生成したものを テクスチャとして出力 テクスチャ解像度の設定
高いと重いので 最大でも2048程度で よいのでは
もっと充実したパラメータを持つものもある 例: https://share.substance3d.com/libraries/2681 ここまで充実しているものは稀 これだけパラメータがあると バリエーションも豊富
Unityマテリアル設定 シェーダーの変更ができる Projectの中の Materialを Sceneに ドラッグドロッ プして 適用できる Materialを選ん で適用すること
もできる ここでいじるこ とも可能
Emissionの設定 Emissiveが存在する場合はMaterialでパラメータを有効にする必要がある +PostProcessingでの設定 Emissiveがある チェックをいれる 光の強さ Post Processingで 強さ設定
Substance Share https://share.substance3d.com/ にフリーのsbsarが多数置いてある(※要アカウント登録)
VRChatへのアップロード • あまり詳しくはないがそこまで重くなく、そのままアップロードできる ◦ テクスチャをフォルダに書き出して Material設定して…とやらなくてもいい • Editorログみるとそのまま使っても容量的には問題ない? ◦ 負荷的なものはわからないです
… BakeしてCrunchCompression Quality 100, High Quality そのまま使った場合
おわり ご質問などはマシュマロなどにどうぞ(匿名で投げやすいかと) 間違い、誤字脱字ありましたらご一報いただけると幸いです https://marshmallow-qa.com/kayanomicha