Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Raspberry pi pico2の亜種で Risc-V用Linux-nommuを起動する話
Search
kazueda
December 14, 2024
1
38
Raspberry pi pico2の亜種で Risc-V用Linux-nommuを起動する話
「東海道らぐ 2024年12月オフな集まり@メリーアヒルヤキ(m〇ikutterの作者は誰?)」での発表内容です。
kazueda
December 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazueda
See All by kazueda
Raspberry pi 400をUSBキーボードとして使う
kazueda
0
33
「東海道らぐ」のブースで「USBガジェット三昧」の展示
kazueda
0
5
Raspberry Pi Pico WでRNDIS-Wifiブリッジ
kazueda
0
4
PythonのソースファイルをLLMで修正した話
kazueda
0
57
M5Stackサーバーを使って初代プレイステーションでuClinuxのカーネルを起動
kazueda
0
40
ChatGPTを使ってWebmsx上でFuzix
kazueda
0
24
ChatGPTを使ってwebmsx上でFuzixその2
kazueda
0
19
GUDドライバを使ったサブディスプレイその2
kazueda
1
110
Buildrootでsftpサーバーをビルド
kazueda
1
140
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
KATA
mclloyd
29
14k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
960
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Speed Design
sergeychernyshev
25
730
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
240
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Transcript
初代プレイステーション用uClinuxの ルートファイルシステム 東海道らぐ 2024年12月オフな集まり @メリーアヒルヤキ(m〇ikutterの作者は誰?) 2024. 11. 9 1 kazueda
か ず え だ Raspberry pi pico2の亜種で Risc-V用Linux-nommuを起動する話
kazueda(かずえだ)の紹介 • 大阪出身、丙午、おとめ座、O型 • 科学者(化学) • 2003年4月から浜松で、働き始める • 自転車での移動が生活の足 •
趣味は「ラジオを聴くこと」、「アメリカの コミックの邦訳を読むこと」 @kazueda 2 slideshare speaker deck
RP2350搭載ボード 3 https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?path=&q=RP2350 マルツオンラインの 検索によると、写真 があるもので、10種 類以上存在
Raspberry pi pico2 • オンチップのSRAM:520Kバイト • オンボードの外付けのフラッシュ・メモリ:4Mバイト • HSTX(High-speed Serial
Transmit)搭載で、DVI(Digital Visual Interface)出力も可能 • PIO:3基 • CPUコア:Arm Cortex-M33とRISC-V<-Linux動作? 4 https://interface.cqpub.co.jp/wp-content/uploads/if2411_179.pdf
pi-pico2-linux RP2350用Buildroot • 「 SparkFun Pro Micro - RP2350」に対応 <-イメージファイルの保存に8
MBのPSRAMが必要 「PIMORONI PICO PLUS 2」も利用できそう • Raspberry pi pico2のPSRAMは4 MB <-PSRAMの「APS6404L」を外付けすると動く? 「https://www.adafruit.com/product/4677」に8 MBの PSRAMの使い方 5 https://github.com/Mr-Bossman/pi-pico2-linux
環境設定 1. cmake gcc-arm-none-eabi libnewlib-arm-none-eabi build- essentialの入手 2. クロスコンパイラの入手 3.
環境設定 4. Linux-nommuのビルド 5. ビルドしたイメージの書き込み 6. Linux-nommuの起動 6
クロスコンパイラの入手 • Raspberypi/pico-exampleで紹介されているStable版を使う と、はまる 7 https://www.embecosm.com/resources/tool-chain-downloads/#riscv-stable
クロスコンパイラの入手 • Gigazineの記事で紹介しているクロスコンパイラならうま くいく 8 https://gigazine.net/news/20241004-raspberry-pi-pico-2-risc-v-debug/
クロスコンパイラの入手 • CORE-V用から選ぶ 9 https://www.embecosm.com/resources/tool-chain-downloads
ビルドしたイメージの書き込み • 「SparkFun Pro Micro - RP2350」のBOOTボタンを押したま ま、USBケーブルで母艦に接続 $ cd
../psram-bootloader $ make flash-kernel 10
ビルドしたイメージの書き込み $ make flash-kernel cd build && cmake .. CMake
Error at pico_sdk_import.cmake:74 (message): Directory '/home/kazueda/home/kazueda/rpipico2/pico-sdk' not found Call Stack (most recent call first): CMakeLists.txt:33 (include) -- Configuring incomplete, errors occurred! … 11 <-「/home/kazueda/home/kazueda」を作成して、 使用している「rpipico2」ディレクトリをコピーして対応
Linux-nommuの起動 • ボートとの接続 • USB-C:母艦のUSBポート • USBシリアルアダプタ:ボードのTX、RX、GND • 以降、USBシリアルアダプタからの出力 12
Linux-nommuの起動 • 起動しました 13
Linux-nommuの起動 • 途中でとまります 14
Linux-nommuの起動 • ボードのUSB端子を母艦のポートからUSB電源に変更 • プロンプトが表示されました。 15
色々見て回りました 16
まとめ • RP2350のRisc-Vと8MB PSRAMの組み合わせで、Linux- nommuを起動 • 情報の錯綜、不足で、初心者は混乱 • シリアルポート、それ以外でネットワーク接続 •
Risc-V用Linuxの起動の仕組みの勉強 17 今後の展開 おしまい