Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Raspberry pi pico2の亜種で Risc-V用Linux-nommuを起動する話

kazueda
December 14, 2024
38

Raspberry pi pico2の亜種で Risc-V用Linux-nommuを起動する話

「東海道らぐ 2024年12月オフな集まり@メリーアヒルヤキ(m〇ikutterの作者は誰?)」での発表内容です。

kazueda

December 14, 2024
Tweet

Transcript

  1. kazueda(かずえだ)の紹介 • 大阪出身、丙午、おとめ座、O型 • 科学者(化学) • 2003年4月から浜松で、働き始める • 自転車での移動が生活の足 •

    趣味は「ラジオを聴くこと」、「アメリカの コミックの邦訳を読むこと」 @kazueda 2 slideshare speaker deck
  2. Raspberry pi pico2 • オンチップのSRAM:520Kバイト • オンボードの外付けのフラッシュ・メモリ:4Mバイト • HSTX(High-speed Serial

    Transmit)搭載で、DVI(Digital Visual Interface)出力も可能 • PIO:3基 • CPUコア:Arm Cortex-M33とRISC-V<-Linux動作? 4 https://interface.cqpub.co.jp/wp-content/uploads/if2411_179.pdf
  3. pi-pico2-linux RP2350用Buildroot • 「 SparkFun Pro Micro - RP2350」に対応 <-イメージファイルの保存に8

    MBのPSRAMが必要 「PIMORONI PICO PLUS 2」も利用できそう • Raspberry pi pico2のPSRAMは4 MB <-PSRAMの「APS6404L」を外付けすると動く? 「https://www.adafruit.com/product/4677」に8 MBの PSRAMの使い方 5 https://github.com/Mr-Bossman/pi-pico2-linux
  4. 環境設定 1. cmake gcc-arm-none-eabi libnewlib-arm-none-eabi build- essentialの入手 2. クロスコンパイラの入手 3.

    環境設定 4. Linux-nommuのビルド 5. ビルドしたイメージの書き込み 6. Linux-nommuの起動 6
  5. ビルドしたイメージの書き込み $ make flash-kernel cd build && cmake .. CMake

    Error at pico_sdk_import.cmake:74 (message): Directory '/home/kazueda/home/kazueda/rpipico2/pico-sdk' not found Call Stack (most recent call first): CMakeLists.txt:33 (include) -- Configuring incomplete, errors occurred! … 11 <-「/home/kazueda/home/kazueda」を作成して、 使用している「rpipico2」ディレクトリをコピーして対応