Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPTを使ってWebmsx上でFuzix
Search
kazueda
November 09, 2024
Programming
0
30
ChatGPTを使ってWebmsx上でFuzix
kazueda
November 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazueda
See All by kazueda
初代プレステでuCLinuxその1 Linuxのinitで「Hello World」
kazueda
0
19
Raspberry pi 400をUSBキーボードとして使う
kazueda
0
42
「東海道らぐ」のブースで「USBガジェット三昧」の展示
kazueda
0
8
Raspberry Pi Pico WでRNDIS-Wifiブリッジ
kazueda
0
8
Raspberry pi pico2の亜種で Risc-V用Linux-nommuを起動する話
kazueda
1
46
PythonのソースファイルをLLMで修正した話
kazueda
0
65
M5Stackサーバーを使って初代プレイステーションでuClinuxのカーネルを起動
kazueda
0
41
ChatGPTを使ってwebmsx上でFuzixその2
kazueda
0
23
GUDドライバを使ったサブディスプレイその2
kazueda
1
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
290
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
9
2.2k
データベースのオペレーターであるCloudNativePGがStatefulSetを使わない理由に迫る
nnaka2992
0
150
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
900
Immutable ActiveRecord
megane42
0
140
Honoをフロントエンドで使う 3つのやり方
yusukebe
7
3.3k
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
170
2024年のWebフロントエンドのふりかえりと2025年
sakito
2
250
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
380
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み
ryo_manba
1
100
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
9
2.4k
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
611
210k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
Transcript
ChatGPTを使ってWebmsx上でFuzix 小江戸らぐ10月のオフな集まり(第267回) 2024. 10. 12 1 kazueda か ず え
だ
kazueda(かずえだ)の紹介 • 大阪出身、丙午、おとめ座、O型 • 科学者(化学) • 2003年4月から浜松で、働き始める • 自転車での移動が生活の足 •
趣味は「ラジオを聴くこと」、「アメリカの コミックの邦訳を読むこと」 @kazueda 2 slideshare speaker deck https://qiita.com/kazueda
MSX上のFuzix • MSX1とMSX2の2種類に対応 3
MSX1上のFuzix 必須 • RAM64KB • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDEカートリッジ • SunriseIDEと類似回路搭載のIDEカートリッジ 起動
• Kernelは、64 KBのROMカートリッジ • rootfs は、IDEカートリッジ 4
MSX1上のFuzix 必須 • RAM64KB • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDE、SPIカートリッジ • SunriseIDE •
Carnivore2 • MegaSD 5
MSX2上のFuzix 必須 • MSX2/2+/TurboR • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDE、SPIカートリッジ • SunriseIDE •
MegaFlashROM_SCC+_SD 6
MSX2上のFuzix 必須 • MSX2/2+/TurboR • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDE、SPIカートリッジ • SunriseIDE •
MegaFlashROM_SCC+_SD <ーFuzixのドライバがあるもの 7
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 8
https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート 9 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 10 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 11 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 12 https://webmsx.org/
公開されているディスクイメージで起動 • FuzixのKernelが、ディスクイ メージを認識しません。 13 https://fuzix.org/downloads/0.4/msx2/disk.img ①IDEを見つける→ ←②ドライブを認識
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 <ーFuzixのドライバを書けばよ い デバッガが無い!! 14 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 <ーFuzixのドライバを書けばよ い デバッガが無い!! 15 https://webmsx.org/
SunriseIDEのソースファイルを参考に • Sunriseのソースファイルと WEBMSXのgithubのurlを与えて、 初稿を作製 • コンパイルエラーや画面表示 を与えて、修正を続ける • 現時点での起動状況
16
SunriseIDEのソースファイルを参考に • ハードディスクイメージの ファイルの存在を認識? • ファイルの中身が読めていな い。 17
まとめ • ChatGPTを使ってWebmsx用のFuzixカーネルの作成に挑戦 • ハードディスクイメージのファイルの存在を認識? • ファイルの中身が読めていない。 • ChatGPTにもう少し情報を提供して改良 •
Webmsxで動作できたら、MSX0での動作に挑戦 18 今後の展開 おしまい