Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Shopify CLI 3.xへの移行
Search
Kazuki-tam
November 08, 2022
Programming
0
2.8k
Shopify CLI 3.xへの移行
▼ 詳細はZennのスクラップにまとめています。
https://zenn.dev/kazuki_tam/scraps/9691cc1df93f85
Kazuki-tam
November 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kazuki-tam
See All by Kazuki-tam
プルリクエストの粒度
kazukitam
0
290
EC×AIにおけるUXの未来
kazukitam
1
160
ヘッドレスコマースからみる ECの潮流と未来 2022年版
kazukitam
2
320
オンライン飲み会を盛り上げる アプリを作ってみた
kazukitam
0
61
EC受託制作における PWAの立ち位置とこれから
kazukitam
1
420
Algolia を使った爆速商品検索
kazukitam
0
87
非エンジニアでもできる Glide を使った PWA アプリ開発
kazukitam
1
670
WebARの概要と実装方法
kazukitam
0
780
EC × WebARの世界
kazukitam
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
170
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
830
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
150
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
760
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
570
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
290
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
280
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
170
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
470
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.4k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Scaling GitHub
holman
460
140k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
Shopify CLI 3.xへの移行 2022/11/08 米本 和生
Shopify CLI 3系が推奨バージョンになった? あれ? いつの間にかDocsも3系ベースの解説になってる👀…
🔖 話すこと 1. Shopify CLI 3.xで何が変わった? 2. マイグレーション方法 3. まとめ
Shopify CLI 3.xで何が変わった? 比較項目 CLI 2.x CLI 3.x 認証 shopify
login でログイン 不要 ストア選択 shopify login --store でストア選択 初めてストアへの接続をする場合に --store フ ラグを付与する。 shopify switch でストア変更 同上 shopify store で現在接続中のストアを表示 shopify theme info に変更 一般 shopify theme serve でプレビュー表示 shopify theme dev に変更 shopify populate [ products | draftorders | customers ] でモックデータ追加 サポート対象外 [root] 位置引数で使用ディレクトリを指定 –-path フラグを付与してディレクトリを指定
マイグレーション方法 • @shopify/cli • @shopify/theme Shopify CLI は基本 npmとして管理されるようになってる👀 👉
詳しくはこちら
まとめ まだ触れてないからとりあえず移行作業やってみます👍