⾃⼰紹介 丹⽻ ⼀智(にわ かずとも) Game Server Services 株式会社 代表取締役社⻑ CEO 2006年 株式会社セガ⼊社 携帯電話向けゲームおよびサーバ開発業務に従事 2009年 任天堂株式会社⼊社 ニンテンドー3DSのOS/SDK開発や、 ゲームサーバの開発・運⽤業務に従事 2016年 Game Server Services 株式会社 設⽴ Game Server Services, Inc. https://gs2.io
Game Server Services とは? フルサーバレスアーキテクチャ(FaaS)でモバイルゲーム向けの 汎⽤ゲームサーバを開発・提供。 各社がゲームサーバを開発している現状に疑問を感じ、あらゆる ゲームに使える汎⽤ゲームサーバを提供することをミッションと し、ゲームサーバ界の Unity を⽬指して開発中。 Game Server Services, Inc. https://gs2.io
Game Server Services とは? 来⽉で設⽴2年というヒヨッコスタートアップですが、今年3⽉ に DeNA / KLab らから資⾦調達を実施。 主な採⽤事例 Game Server Services, Inc. https://gs2.io 私、茄⼦で⾶びます(usaya株式会社) 講演数⽇前に Twitter でバズったりするも、 サーバレスアーキテクチャのおかげで無障害でサービス提供中
2016年10⽉ Azure Functions が API Routing に対応 Game Server Services, Inc. https://gs2.io Microsoft が Azure Functions が API Routing に対応し、 RESTful な API で使⽤出来るようになりました。
2016年11⽉ AWS SAM がリリース Game Server Services, Inc. https://gs2.io Cloud Formation のプリプロセッサとして稼働し、 Lambda のアプリケーションフレームワークとして使⽤出来る AWS Serverless Application Model(SAM) がリリース。
2016年12⽉ Azure Functions がデバッグ実⾏に対応 Game Server Services, Inc. https://gs2.io Azure Functions が Visual Studio 2015 / Visual Studio Code / CLI によるデバッグ実⾏に対応。
2017年8⽉ Chalice が GA Game Server Services, Inc. https://gs2.io AWS が提供する SAM と異なるアプリケーションフレームワーク。 CF のプリプロセッサとして稼働する SAM とは異なり、 がっつり Python のアプリケーションフレームワーク。
真のサーバレスアーキテクトと サーバレス時代のゲーム開発・運⽤ Game Server Services, Inc. https://gs2.io GS2 の⾏っているコールドスタート対策。 1つのLambdaファンクションに全てのRESTアクセスを向けて 呼び出し頻度の低いエンドポイントでもコールドスタートしにくいように。
真のサーバレスアーキテクトと サーバレス時代のゲーム開発・運⽤ Game Server Services, Inc. https://gs2.io GS2 では IAM を模したアクセス権限管理を提供している。 ポリシー判定Lambdaは全てのマイクロサービスが共通して呼び出すファンクションに切り出されている。 ポリシー判定処理を切り出している理由は、ポリシードキュメントのキャッシュヒット率を⾼める⽬的。