Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Turnip
Search
kbaba1001
December 08, 2014
Technology
0
310
Turnip
TokyuRubyKaigi 08
kbaba1001
December 08, 2014
Tweet
Share
More Decks by kbaba1001
See All by kbaba1001
Build React system with ClojureScript (Squint)
kbaba1001
0
65
talk-with-local-llm-with-web-streams-api
kbaba1001
0
370
Lume: Static Site Generator
kbaba1001
0
560
React_2023
kbaba1001
0
150
Word Penne
kbaba1001
0
170
I live by using a minor language
kbaba1001
1
150
fast optical line
kbaba1001
0
350
ArtPosePro and Procreate
kbaba1001
1
180
How did Clojure change my life
kbaba1001
3
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
800
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
630
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
340
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
610
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
340
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
110
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
270
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
280
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
580
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Building an army of robots
kneath
306
45k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Designing for Performance
lara
609
69k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
Turnip Turnip @kbaba1001 Powered by Rabbit 2.1.3 and COZMIXNG
自己紹介 kbaba1001 Ruby on Rails 永和システムマネジメント
kbaba1001食堂 ?
今日の話
Turnip とは Acceptance Test Framework @jnicklas (capybara、xpath)
特徴 Gherkin でシナリオテストを書く RSpec の拡張として動く Spinach より機能が多い
Gherkin フィーチャ: kbaba1001として料理を作る シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 "ワイン" がある かつ "シリアル"
がある かつ 冷蔵庫が空である もし kbaba1001が空腹である ならば "ワインシリアル" を作ること
RSpecでのステップ定義 # spec/acceptance/steps/food_steps.rb steps_for :food do step ":name がある" do
|name| Food.create!(name: name) end end
Cucumber との比較 スコープ付きステップ 正規表現 → Placeholder
スコープ付きステップ steps_for :food do step ":name がある" do |name| Food.create!(name:
name) end end steps_for :tool do step ":name がある" do |name| Tool.create!(name: name) end end
スコープ付きステップ @food シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 "ワイン" がある かつ "シリアル" がある
@tool シナリオ: ショートケーキを作る 前提 "電動ドリル" がある かつ "手動泡立て機" がある
Placeholder step ":food が :count ある/いる" do |food, count| end
placeholder :count do match /\d+(個|羽|丁)/ do |count| count.to_i end match(/(.+)/) {|count| 10 } end
なんか良さそう!!
プロジェクトで使ってみた Rails 期間: 1 年間 ほぼ全画面を Turnip でテスト
LOC 全体 feature s steps model spec 25,000 6,000 1,300
6,000
Turnip感想 RSpecに組み込めるのがよい 規模が大きくなるとつらい
つらみ スコープが混ざる
スコープが混ざる steps_for :food do step ":name がある" do |name| ...
steps_for :tool do step ":name がある" do |name| ... # step を重複定義するのでエラー @food @tool シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 "ワイン" がある かつ "電動ドリル" がある
回避方法 steps_for :food do step "食べ物 :name がある" do |name|
... steps_for :tool do step "道具 :name がある" do |name| ... @food @tool シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 食べ物 "ワイン" がある かつ 道具 "電動ドリル" がある
( ˘ω˘) スコープとは何だったのか…
つらみ Custom Step Placeholder でスコ ープが使えない placeholder :count do match
/\d+(個|羽|丁)/ do |count| count.to_i end match(/(.+)/) {|count| 10 } end
長い… placeholder :page do helper = Rails.application.routes.url_helpers match(/トップページ/) { helper.root_path
} match(/ユーザーマイページ/) { helper.authenticated_root_path } match(/管理者マイページ/) { helper.admin_authenticated_root_path } match(/プロフィール登録ページ/) { helper.profile_path } # 中略... match(/(.+)/) {|page| page } end
( ˘ω˘) スコープとは何だったのか…
Step をまとめづらい シナリオ: もし "ワインシリアル" と表示すること かつ "ヘッダー" に "ワインシリアル"
と表示すること step ':text と表示すること' do |text| expect(page).to have_content(text) end step ':parent に :text と表示すること' do |parent, text| within(parent) do send ':text と表示すること', text end end
( ˘ω˘) 正規表現は善!!
まとめ Turnip は小さいプロジェクトで RSpec の拡張として使うには手 頃。 本格的にシナリオテストを書くな ら Cucumber。 Powered
by Rabbit 2.1.3 and COZMIXNG