Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Turnip
Search
kbaba1001
December 08, 2014
Technology
0
310
Turnip
TokyuRubyKaigi 08
kbaba1001
December 08, 2014
Tweet
Share
More Decks by kbaba1001
See All by kbaba1001
How to build a video conferencing system that no one has ever told you about
kbaba1001
0
16
Build React system with ClojureScript (Squint)
kbaba1001
0
79
talk-with-local-llm-with-web-streams-api
kbaba1001
0
380
Lume: Static Site Generator
kbaba1001
0
570
React_2023
kbaba1001
0
160
Word Penne
kbaba1001
0
180
I live by using a minor language
kbaba1001
1
150
fast optical line
kbaba1001
0
350
ArtPosePro and Procreate
kbaba1001
1
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
320
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
2
210
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
120
Datasets for Critical Operations by Dataform
kimujun
0
110
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
8
1.5k
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
570
SAE J1939シミュレーション環境構築
daikiokazaki
1
190
OTel 公式ドキュメント翻訳 PJ から始めるコミュニティ活動/Community activities starting with the OTel official document translation project
msksgm
0
300
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.4k
AIに全任せしないコーディングとマネジメント思考
kikuchikakeru
0
260
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
13
3.7k
Railsの限界を超えろ!「家族アルバム みてね」の画像・動画の大規模アップロードを支えるアーキテクチャの変遷
ojima_h
4
510
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
510
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
720
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
Turnip Turnip @kbaba1001 Powered by Rabbit 2.1.3 and COZMIXNG
自己紹介 kbaba1001 Ruby on Rails 永和システムマネジメント
kbaba1001食堂 ?
今日の話
Turnip とは Acceptance Test Framework @jnicklas (capybara、xpath)
特徴 Gherkin でシナリオテストを書く RSpec の拡張として動く Spinach より機能が多い
Gherkin フィーチャ: kbaba1001として料理を作る シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 "ワイン" がある かつ "シリアル"
がある かつ 冷蔵庫が空である もし kbaba1001が空腹である ならば "ワインシリアル" を作ること
RSpecでのステップ定義 # spec/acceptance/steps/food_steps.rb steps_for :food do step ":name がある" do
|name| Food.create!(name: name) end end
Cucumber との比較 スコープ付きステップ 正規表現 → Placeholder
スコープ付きステップ steps_for :food do step ":name がある" do |name| Food.create!(name:
name) end end steps_for :tool do step ":name がある" do |name| Tool.create!(name: name) end end
スコープ付きステップ @food シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 "ワイン" がある かつ "シリアル" がある
@tool シナリオ: ショートケーキを作る 前提 "電動ドリル" がある かつ "手動泡立て機" がある
Placeholder step ":food が :count ある/いる" do |food, count| end
placeholder :count do match /\d+(個|羽|丁)/ do |count| count.to_i end match(/(.+)/) {|count| 10 } end
なんか良さそう!!
プロジェクトで使ってみた Rails 期間: 1 年間 ほぼ全画面を Turnip でテスト
LOC 全体 feature s steps model spec 25,000 6,000 1,300
6,000
Turnip感想 RSpecに組み込めるのがよい 規模が大きくなるとつらい
つらみ スコープが混ざる
スコープが混ざる steps_for :food do step ":name がある" do |name| ...
steps_for :tool do step ":name がある" do |name| ... # step を重複定義するのでエラー @food @tool シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 "ワイン" がある かつ "電動ドリル" がある
回避方法 steps_for :food do step "食べ物 :name がある" do |name|
... steps_for :tool do step "道具 :name がある" do |name| ... @food @tool シナリオ: ワインシリアルを作る 前提 食べ物 "ワイン" がある かつ 道具 "電動ドリル" がある
( ˘ω˘) スコープとは何だったのか…
つらみ Custom Step Placeholder でスコ ープが使えない placeholder :count do match
/\d+(個|羽|丁)/ do |count| count.to_i end match(/(.+)/) {|count| 10 } end
長い… placeholder :page do helper = Rails.application.routes.url_helpers match(/トップページ/) { helper.root_path
} match(/ユーザーマイページ/) { helper.authenticated_root_path } match(/管理者マイページ/) { helper.admin_authenticated_root_path } match(/プロフィール登録ページ/) { helper.profile_path } # 中略... match(/(.+)/) {|page| page } end
( ˘ω˘) スコープとは何だったのか…
Step をまとめづらい シナリオ: もし "ワインシリアル" と表示すること かつ "ヘッダー" に "ワインシリアル"
と表示すること step ':text と表示すること' do |text| expect(page).to have_content(text) end step ':parent に :text と表示すること' do |parent, text| within(parent) do send ':text と表示すること', text end end
( ˘ω˘) 正規表現は善!!
まとめ Turnip は小さいプロジェクトで RSpec の拡張として使うには手 頃。 本格的にシナリオテストを書くな ら Cucumber。 Powered
by Rabbit 2.1.3 and COZMIXNG