Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lume: Static Site Generator
Search
kbaba1001
February 14, 2024
Programming
0
560
Lume: Static Site Generator
kbaba1001
February 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by kbaba1001
See All by kbaba1001
Build React system with ClojureScript (Squint)
kbaba1001
0
67
talk-with-local-llm-with-web-streams-api
kbaba1001
0
370
React_2023
kbaba1001
0
160
Word Penne
kbaba1001
0
170
I live by using a minor language
kbaba1001
1
150
fast optical line
kbaba1001
0
350
ArtPosePro and Procreate
kbaba1001
1
180
How did Clojure change my life
kbaba1001
3
1.9k
The Pragmatic Hanami
kbaba1001
0
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
160
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
240
PicoRuby on Rails
makicamel
2
120
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
120
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
140
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
910
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
340
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
730
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
110
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
680
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
220
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
Lumeによる静的サイ トの作成 2024年2月14日 ノイマントーキョー株式会社 代表取締役 馬場 一樹
自己紹介: kbaba1001 • 馬場 一樹 (kbaba1001) • https://www.kbaba1001.com/ • ノイマントーキョー株式会社
• https://www.neumann.tokyo/ • 静岡県三島市在住
Lume
Lume • Jekyll, Hugo などと同じ静的サイトジェネレータ • Vento や Markdown で構築する
• Plugins が豊富でブログやサイト内検索なども作れる
ノイマントーキョー(株)での活用 弊社コーポレートサイト
弊社コーポレートサイトの英語版
自分のブログ
LumeのサイトのShowcaseにも掲載
Lumeの良さ • 癖が少ない (Gatsbyとか辛い) • RSS配信、サイト内検索などブログやコーポレートサイトで使いたい機能がちゃんとある • Denoさえインストールすれば動くので非エンジニア(デザイナーさんとか)でも動かせる
Lumeのイマイチな点 • ドキュメントが少ない(日本語情報は皆無) ◦ 公式サイトは少しずつ良くなっているものの、特にプラグインの使い方がよくわからないものがある • フロントエンドJSが書きづらい ◦ Lumeが作るのは静的サイトなのでその上で動く JSについては
React 等が使いたいのであれば、ちゃ んとセットアップする必要がある • たまに破壊的な変更がある ◦ メインのテンプレートが Nunjucks から Vento に変わるなど
結論 • Lume は実用レベルに達していると思うので静的サイトが必要な方は使ってみてください