Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
fast optical line
Search
kbaba1001
December 15, 2019
Technology
0
350
fast optical line
kbaba1001
December 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by kbaba1001
See All by kbaba1001
Build React system with ClojureScript (Squint)
kbaba1001
0
47
talk-with-local-llm-with-web-streams-api
kbaba1001
0
350
Lume: Static Site Generator
kbaba1001
0
550
React_2023
kbaba1001
0
150
Word Penne
kbaba1001
0
170
I live by using a minor language
kbaba1001
1
140
ArtPosePro and Procreate
kbaba1001
1
180
How did Clojure change my life
kbaba1001
3
1.9k
The Pragmatic Hanami
kbaba1001
0
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
570
技術職じゃない私がVibe Codingで感じた、AGIが身近になる未来
blueb
0
120
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
38k
「伝える」を加速させるCursor術
naomix
0
600
エンジニア採用から始まる技術広報と組織づくり/202506lt
nishiuma
8
1.6k
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
250
Kubernetesで作るAIプラットフォーム
oracle4engineer
PRO
2
260
Ретроспективный взгляд на Vue 3. Даша Сабурова, Vue-разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
1.2k
Snowflake Intelligenceで実現できるノーコードAI活用
takumimukaiyama
1
200
Autonomous Database サービス・アップデート (FY25)
oracle4engineer
PRO
2
760
本部長の代わりに提案書レビュー! KDDI営業が毎日使うAIエージェント「A-BOSS」開発秘話
minorun365
PRO
12
1.6k
Workflows から Agents へ ~ 生成 AI アプリの成長過程とアプローチ~
belongadmin
2
140
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Navigating Team Friction
lara
186
15k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
770
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
Transcript
光回線を速くする方法 (前編) 2019/12/15
光回線を使っている のに遅い!!
光回線をただ使うだ けだと速くならない
今日は光回線を速く する方法を徹底的に 説明します
光回線が遅い原因 2つ
• 使ってる回線が遅い • 使ってる機械が遅い
• 使ってる回線が遅い(前 編) • 使ってる機械が遅い
使ってる回線が遅い
そもそも光回線には 種類がある
• フレッツ光(ネクスト) • NURO光 • auひかり • など
• フレッツ光(ネクスト) • NURO光 • auひかり • など
フレッツ光はNTTが 提供している光回線網
フレッツ光を利用するには プロバイダと契約が必要
プロバイダとは?
フレッツ光をインターネット に繋げる事業者 引用 https://flets.com/first/provider/
家 プロバイダ + NTT インター ネット
プロバイダはNTTと協力 してインターネットを各家 に提供する
プロバイダは複数ある
プロバイダによって、速 度、機能、料金などが異 なる
自分に合った プロバイダを契約すること が大切
と言われても。。。
わからない
この動画を最後まで 見ればわかります
IPv6
「IPv6を使うと速 くなる」 ?
正しくない
そもそも IPとは?
IP = Internet Protocol
インターネット上で 通信するための規格
IPv4とIPv6の 2種類がある
IPv6は新しい規 格
ほとんどの サイトはIPv4の み対応
プロバイダの契 約も基本はIPv4
IPv6で通信するため には追加料金がかか ることがある
しかし、速くするには IPv6が大事
PPPoEとIPoE
インターネットの 接続方式
PPPoEは 従来の方式
接続パスワード を入力するやつ
ダイアルアップ 接続の技術の 応用
IPoEは比較的 新しく始まった 方式
NTT等の接続 事業者と直接通 信する
LANと 同じ技術
パスワード 入力は不要
多くの人は PPPoEを使って いる
速い回線とは
IPv6プラス
IPv4 over IPv6
今までの話を ふりかえる
IPv4とIPv6 がある
PPPoEとIPoE がある
多くの人達が IPv4, PPPoEで 通信している
つまり、
IPv4, PPPoEが 渋滞している
渋滞を回避すれ ば速くなる
渋滞を回避する には?
別の道を行く
IPv6, IPoE
• IPv4, PPPoE →遅い • IPv6, PPPoE →遅い • IPv4,
IPoE → なし? • IPv6, IPoE →速い
ただし、
IPv6で接続でき るサイトが少な い
それだと困る
結局こう? • IPv4, PPPoE →遅い • IPv6, IPoE →速い
IPoEでIPv4の サイトも 見たい
IPv6プラス
IPv4 over IPv6
IPv4をIPv6で通 信できるように する技術
• IPv4, IPoE(IPv6プラス) →速い • IPv6, IPoE →速い
None
注意点
IPv6プラスの 実装方式が 複数ある
IPv6プラスの実装 • MAP-E • DS-Lite • etc...
プロバイダによってど の方式が使えるか異 なる
ルーターによって どの方式が使えるか 異なる
例えば
プロバイダがMAP-E を提供。 ルーターがMAP-E対 応。
OK!
プロバイダがMAP-E を提供。 ルーターがMAP-E未 対応。
だめ!
この場合はMAP-E対 応のルータを買う必 要がある
プロバイダとルータの IPv6プラス対応を確 認する
結論
IPv6プラスを使うと速 くなる
後半に続く