Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QR I/O - 読み取りも、作成も。
Search
keigomichi
April 16, 2023
Programming
0
86
QR I/O - 読み取りも、作成も。
keigomichi
April 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by keigomichi
See All by keigomichi
技術書典 14 戦利品紹介
keigomichi
0
40
魔法のスプレッドシートの裏側
keigomichi
0
110
はじめての個人開発で、Jetpack Compose を使った話
keigomichi
0
260
Thundercard - 名刺のようなSNSアプリ
keigomichi
0
74
Capture The Task - 写真を撮ってタスク管理
keigomichi
0
63
CouponRoll - 店舗アプリを気軽に導入
keigomichi
0
69
Other Decks in Programming
See All in Programming
Learn CPU architecture with Assembly
akkeylab
1
1.2k
Platformに“ちょうどいい”責務ってどこ? 関心の熱さにあわせて考える、責務分担のプラクティス
estie
2
480
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
210
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
250
複雑化したリポジトリをなんとかした話 pipenvからuvによるモノレポ構成への移行
satoshi256kbyte
0
280
プロダクト開発をAI 1stに変革する〜SaaS is dead時代で生き残るために〜 / AI 1st Product Development
kobakei
0
400
iOSDC.pdf
chronos2500
2
590
「社内LT会」を1年続けてみた! / Our Year-Long Journey of Internal Lightning Talks
mackey0225
1
110
VisionFrameworkで実現する - プライバシーに配慮した「顔ぼかし」機能 / Face blurring with Vision Framework
imaizume
0
160
メモリ不足との戦い〜大量データを扱うアプリでの実践例〜
kwzr
1
490
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.2k
パフォーマンスチューニングで Web 技術を深掘り直す
progfay
18
4.6k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
120
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
560
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Transcript
QR I/O 読み取りも、作成も。 @chnotchy @cardseditor @keigomichi Devroll
QR I/Oとは QRコードの Input も Output もできるアプリ • Input 直感的に、コピー・共有・リンクアクセスも
履歴を見返せる • Output 幅広いカスタマイズ性 ▶ このアプリ1つで すべてのQRコードの作業を
徹底したUI改善
徹底したUI改善 • より広々とした画面(AppBarの透明化、透明UI) • 読み取り完了時のフィードバック(バイブレーション) • 読み取り速度向上、複数同時読み取り(Google ML Kit) 画像ファイルからの読み取り(Google
ML Kit) • 履歴のスクロールパフォーマンス改善(ColumnからListViewに変更) • QRコード作成時の自動画面遷移(TabController) • カラー選択時の色表示(AlertDialog、Material Icons) • リアルタイムプレビュー(Slider)
None
徹底したUI改善(パフォーマンス改善) • 読み取り速度向上(ML Kit) • 履歴のスクロールパフォーマンス改善 (ColumnからListViewに変更) 23.5 fps 56.3 fps
外部との連携強化
外部との連携強化 • 文字列をQR I/Oに共有するだけで履歴に追加(IntentFilter) • QRコード画像をQR I/Oに共有、読み込まれた文字列が履歴に追加 (IntentFilter、ML Kit) •
ローカルへの保存形式を変更(文字列のリストから JSON 文字列に) ◦ スター付き・作成日時・種類など、より多くの情報を管理できるように • 読み取り履歴データの管理(CSVファイルのインポート、エクスポート)
None
None
QR I/O 読み取りも、作成も。 @chnotchy @cardseditor @keigomichi Devroll