Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンテナの疲れをk3sとRemoで癒やした話 / Having Fun with Contai...
Search
kenev
March 15, 2019
Technology
5
4.9k
コンテナの疲れをk3sとRemoで癒やした話 / Having Fun with Containers
https://cnjp.connpass.com/event/117651/
kenev
March 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by kenev
See All by kenev
CircleCIのconfig.ymlを守ろうとした話 / Securing the CircleCI config.yml
kenfdev
0
980
k3sとラズパイでフロントエンド開発に挑戦した話 / Frontend Development with k3s and rpi
kenfdev
0
1.2k
k3sとラズパイでフロントエンド開発に挑戦した話
kenfdev
2
540
Algolia Searchの速さに鳥肌が立った話 / Algolia Search is Really Fast
kenfdev
0
1.5k
LaravelとVueのi18nに困ってOSSに貢献した話 / Contributing to a Laravel+Vue i18n OSS Library
kenfdev
0
580
Nuxt.jsのinjectでインジェクトしてみる話
kenfdev
3
16k
GoのOSSに貢献する話
kenfdev
2
500
Developerから観たOpenFaaSの可能性
kenfdev
2
610
OpenFaaS Workshop 20180928
kenfdev
1
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
150
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
220
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.5k
Amazon EKS Auto ModeでKubernetesの運用をシンプルにする
sshota0809
0
130
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
130
サーバシステムを無理なくコンテナ移行する際に伝えたい4つのポイント/Container_Happy_Migration_Method
ozawa
1
110
Go製のマイグレーションツールの git-schemalex の紹介と運用方法
shinnosuke_kishida
1
570
TopAppBar Composableをカスタムする
hunachi
0
150
モノリスの認知負荷に立ち向かう、コードの所有者という思想と現実
kzkmaeda
0
110
マルチアカウント管理で必須!AWS Organizationsの機能とユースケース解説
nrinetcom
PRO
1
110
ペアーズにおけるData Catalog導入の取り組み
hisamouna
0
230
Amebaにおける Platform Engineeringの実践
kumorn5s
4
710
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
70
10k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
39
7.2k
Transcript
Cloud Native Kansai #02 2019.03.15 @kenfdev コンテナの疲れをk3sとRemoで癒やした話
⾃⼰紹介
⾃⼰紹介 • 福⼭ 健 • エンジニア@サイダス@⼤阪 フロントエンドもバックエンドも両⽅好き • Udemy講師 •
JavaScriptエンジニアのためのES6完全ガイド • 実践!AngularJS講座 @kenfdev • OSS Contribution⼤好き • ブログ • https://kenfdev.hateblo.jp/
最近…
割とコンテナに疲れています
ここ1年〜2年ほど
CNCF Landscape https://landscape.cncf.io/
どんだけあるんだ…
普段は割とアプリ側の⼈間
こっちもてんこ盛り…
チャレンジングで楽しいけど Too Muchだと感じるときもある
もっと純粋に楽しみたいときもある
k3sの登場 https://k3s.io
構成 https://k3s.io
正直、雰囲気しかわからない
ARM!
なんか楽しいことできそう
コンテナの疲れはコンテナで癒そう
僕のアイテム Raspberry Pi Nature Remo
Prometheus⽤のRemo Exporter作ってた https://github.com/kenfdev/remo-exporter
お家ハックできるかな?
できました! 温度・湿度・照度バッチリ!
⼿順 • ラズパイにOSを焼く • cgroupを有効にしておく • k3sをダウンロードして⽴ち上げる • RemoのOAuth⽤トークンを取得してSecret作る •
Grafana, Prometheus, Remo ExporterのManifest をapplyする • Grafanaのグラフをそれっぽく格好良く設定する • 完成!
ラズパイにOSを焼く https://www.balena.io/etcher/ balenaEtcherでraspbian stretch liteを焼く
cgroupを有効にしておく cgroup_enable=cpuset cgroup_memory=1 cgroup_enable=memory Raspbianではcgroupを有効にしておく必要あり /boot/cmdline.txt 末尾に追加
k3sをダウンロードして⽴ち上げる 最新版のk3s(armhf)をダウンロードして起動 $ curl -sfL https://get.k3s.io | sh - これだけ!
RemoのOAuth⽤トークンを取得してSecret作る https://home.nature.global/
grafana, prometheus, remo-exporterのManifestをapplyする $ wget https://github.com/kenfdev/remo-exporter/archive/v0.5.1.zip $ unzip v0.5.1.zip $
cd remo-exporter-0.5.1/ $ k3s kubectl apply -f k8s/namespace.yml $ k3s kubectl apply -f k8s/yaml $ k3s kubectl apply -f k8s/yaml-armhf/ Manifest
Grafanaのグラフをそれっぽく格好良く設定する
完成!
でも実は…
公式アプリでも⾒れる
なぜやるのか?
理由は2つあります
理由その1
純粋に⾝近なもので楽しみたい
格好良くないですか? ͋ͷ෦ͷ۱ʹஔ͍ͯ ͋ΔϥζύΠ4ߏͷk8sͷ ΫϥελͳΜͩɻ24࣌ؒՔಇͯͯ͠ զ͕ՈͷԹɾ࣪ɾরͷཧ όονϦͩΑɻ
FaaSも⼊れていけそう
クラスタ管理だってできちゃうかも
外界との連携だって夢じゃない
まだまだ楽しめそう! 楽しむって⼤事
理由その2
やっぱり守備範囲は広げたい (もっと知りたい)
こうならないようにしたい ڥʁͦͷ͏ͪ୭͔ ͕࡞ͬͯ͘ΕΔɻ Τϥʔʁڥ͕ѱ͍ Μ͡Όͳ͍͔ͳʁ ӡ༻ ʁ ࢹ ʁ ͦ͏͍͏νʔϜ͕͍Δͷ
ͬͯΔɻ ϩάʁग़ͯ͠Δ͚Ͳ ୭͕ݟͯΔΜͩΖɻ
漏れなく全部関われる! • アプリケーション • インフラ • 運⽤ • 監視 •
etc.
楽しみながら成⻑もできる ⊗ モチベーション⤴ これも⼤事
ちょっとずつ成⻑していきたい! https://blog.crisp.se/2016/01/25/henrikkniberg/making-sense-of-mvp ͍͔ͭं Γ͜ͳͧ͢ʂ
ところで…
癒やしポイントはどこだったのか…
癒やしポイント ;;; ύύ͍͢͝ʂ なんだかパパがすごいと家族にほめられたとき これまた⼤事
Remo持ってる⼈はぜひ! https://github.com/kenfdev/remo-exporter
ご清聴ありがとうございました! @kenfdev