Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

suzuki_junpei

 suzuki_junpei

KIKAKU GRADUATION EXHIBITION

February 01, 2022
Tweet

Transcript

  1. 株 式 会 社 さ か た の 塩 「トラとゲコ」

    商品開発プロジェクト 鈴 木 惇 平 企 画 カ テ ゴ リ ー : 所 属 ゼ ミ : 山 縣 弘 忠 ゼ ミ
  2. 1 自 己 紹 介 ス ズ キ ジ ュ

    ン ペ イ 東 北 芸 術 工 科 大 学 企 画 構 想 学 科 4 年 鈴 木 惇 平 で す 。 卒 業 制 作 で や っ た こ と ・ 商 品 提 案 ・ 広 報 P R ・ 商 品 設 計 ( コ ン セ プ ト や ネ ー ミ ン グ な ど ) ・ ロ ゴ 、 パ ッ ケ ー ジ デ ザ イ ン 日 本 酒 が 大 好 き で 、 日 本 酒 に 関 係 す る 卒 制 を ず っ と や り た い と 思 っ て い ま し た 。 春 か ら は デ ザ イ ナ ー と し て 働 き ま す 。 そ の 第 一 歩 の 卒 業 制 作 で す 。 ぜ ひ 展 示 も 企 画 書 と 一 緒 に ご 覧 く だ さ い 。
  3. コ ロ ナ 禍 で の 飲 食 店 需

    要 の 低 下 や 若 者 の ア ル コ ー ル 消 費 減 少 に よ り 打 撃 を 受 け る 山 形 県 の 酒 造 産 業 を 、 2 企 画 背 景 株 式 会 社 さ か た の 塩 酒 造 の ひ と た ち 新 商 品 で 応 援 日 本 酒 の 卸 先 に さ か た の 塩 が 日 本 酒 の 買 い 手 に な り 新 商 品 の 製 造 販 売 を 通 じ て 山 形 県 の 蔵 元 を 応 援 し た い ! ※ 国 税 庁 酒 類 販 売 ( 消 費 ) 数 量 表
  4. 3 山 形 県 酒 造 組 合 × 株

    式 会 社 さ か た の 塩 日 本 酒 の 香 り が 特 徴 の 塩 鳥 海 山 麓 の 伏 流 水 を 含 む 日 本 海 の 海 水 に 山 形 県 産 の 吟 醸 酒 . 古 酒 . 酒 粕 の 3 種 類 を 加 え な が ら 二 度 丁 寧 に 焼 き 上 げ 日 本 酒 の 香 り の 塩 が 出 来 上 が り ① ② ③ ④ そ ん な 想 い か ら 生 ま れ た 新 商 品
  5. 4 新 商 品 の 構 想 = ど ん

    な 強 み が あ る の か ? 他 社 製 品 と の 差 別 化 ポ イ ン ト は ? コ ン セ プ ト は 何 か ? タ ー ゲ ッ ト は 誰 に す る の か ? 消 費 シ ー ン は ど ん な 時 か ? ネ ー ミ ン グ は ? パ ッ ケ ー ジ や ロ ゴ の デ ザ イ ン は ? キ ャ ッ チ コ ピ ー は ? こ の 要 素 す べ て を 考 え 、 デ ザ イ ン し ま す 。 問 題 ・ 課 題 ( 株 式 会 社 さ か た の 塩 の 課 題 )
  6. 5 青 い 塩 ( 1 g あ た り

    3 7 . 5 円 ) 雪 塩 か け る ( 1 g あ た り 1 4 円 ) 価 格 ( 高 ) 価 格 ( 低 ) 自 家 需 要 ( じ ぶ ん で た の し む ) 贈 答 需 要 ( だ れ か と た の し む ) 燻 味 塩 ( 1 g あ た り 5 円 ) た じ ま の お 塩 ( 1 g あ た り 1 0 . 8 円 ) 矢 堅 目 の 塩 ( 塩 自 体 は そ こ ま で 高 く な い ) ま あ る い 塩 ( 1 g あ た り 2 4 円 ) 旨 く ろ め 塩 ( 1 g あ た り 1 8 . 7 円 ) え び ノ 干 シ 塩 ( 1 g あ た り 8 0 円 ) 旨 味 の 極 み 昆 布 塩 ( 1 g あ た り 2 0 円 ) 野 菜 の お 塩 F l u s s o ( 1 g あ た り 6 5 円 ) オ リ ー ブ と み か ん の 塩 ( 1 g あ た り 3 2 円 ) 伯 方 の 塩 ( 1 g あ た り 3 . 3 円 ) 競 合 分 析 ( ポ ジ シ ョ ニ ン グ マ ッ プ ) ※ 赤 い 丸 の 部 分 が 新 商 品 の 狙 う ポ ジ シ ョ ニ ン グ
  7. 6 【 強 み 】 違 い を 楽 し

    め る 日 本 酒 の 香 り 【 社 会 の 動 き 】 2 ~ 3 0 代 の 酒 類 離 れ ノ ン ア ル ブ ー ム 飲 食 店 消 費 減 少 【 他 社 分 析 】 産 地 や 味 わ い 以 外 の 他 社 と の 差 別 化 飲 食 店 需 要 の 低 下 以 外 に も 2 ~ 3 0 代 の 酒 類 消 費 低 下 の 原 因 と し て お 酒 を 飲 ま な い ひ と の 増 加 に よ る ノ ン ア ル コ ー ル ブ ー ム が 挙 げ ら れ る こ れ に 対 し て 新 商 品 の 強 み は ア ル コ ー ル が ほ ぼ 含 ま れ ず 、 日 本 酒 の 香 り を 楽 し め る 塩 で あ る こ と さ ら に 競 合 に な り 得 る 塩 商 品 に は 日 本 酒 の 香 り の 塩 が ほ ぼ 存 在 し な い ( 日 本 酒 = 吟 醸 酒 や 古 酒 な ど ) 商 品 の 希 少 性 や 強 み か ら 新 し い ニ ー ズ や 商 品 価 値 が 創 出 で き る の で は ? 現 状 分 析 ( 3 C 分 析 )
  8. お 酒 を 飲 ま な い 、 飲 め

    な い ひ と が 香 り で 日 本 酒 を 楽 し む 塩 の 新 商 品 7 気 づ き ( 新 し い ニ ー ズ と ポ ジ シ ョ ニ ン グ )
  9. 8 【 メ イ ン タ ー ゲ ッ ト

    】 お 酒 を 飲 ま な い 、 飲 め な い ひ と 【 サ ブ タ ー ゲ ッ ト 】 お 酒 が 好 き な ひ と お 酒 が 飲 め な い あ の ひ と で も こ れ な ら 一 緒 に 楽 し め る か も お 酒 が 好 き な あ の ひ と に お み や げ と し て 買 っ て い っ て み よ う 相 反 す る ふ た り が 、 塩 の 香 り を 通 じ て 繋 が る よ う な 商 品 に タ ー ゲ ッ ト
  10. 9 宅 飲 み で の 話 題 の タ

    ネ に 季 節 の イ ベ ン ト や 冠 婚 葬 祭 で 家 族 や 親 戚 と ▪ 自 宅 か 友 人 宅 ▪ 外 食 ▪ 外 食 と 自 宅 同 じ く ら い ▪ そ の 他 53% 36% 【 2 0 1 9 年 定 量 調 査 】 【 イ ン タ ビ ュ ー 調 査 】 四 十 九 日 の 夜 に 親 戚 と 集 ま っ て 一 緒 に お 酒 を 飲 ん で 話 を し た 。 車 の 人 は お 酒 が 飲 め な い の で お 茶 だ っ た お 盆 や 正 月 で 家 族 や 親 戚 が 集 ま る と き に よ く お 酒 を 飲 む 相 手 方 の 両 親 が お 酒 好 き で 、 結 婚 挨 拶 で 日 本 酒 を 飲 ん だ ※ P R T I M E S 消 費 シ ー ン 分 析 ( タ ー ゲ ッ ト が 集 ま る 場 所 )
  11. 10 本 質 的 な 強 み 特 徴 ・

    魅 力 シ ー ン ・ 効 用 デ ザ イ ン ス ト ー リ ー 日 本 酒 の 香 り 商 品 の 希 少 性 山 形 の 日 本 酒 話 の タ ネ に イ ベ ン ト 時 に パ ッ ケ ー ジ デ ザ イ ン 酒 蔵 応 援 食 事 を 楽 し む こ ん な の あ る ん だ な ん だ ろ う 確 か に そ う い う こ と な ら 可 愛 い 気 に な る 商 品 情 報 の 伝 達 と し て 「 特 徴 ・ 魅 力 」 と 「 シ ー ン ・ 効 用 」 が 逆 に な る 場 合 と 「 デ ザ イ ン 」 が 一 番 最 初 に く る 可 能 性 が あ る 要 素 分 析 ( タ ー ゲ ッ ト に と っ て 商 品 の 要 素 が ど う 見 え て い る か )
  12. こ の よ う な 分 析 か ら 決

    定 し た 商 品 デ ザ イ ン は こ ち ら 11
  13. 12 日 本 酒 塩 「 ト ラ と ゲ

    コ 」 古 く か ら お 酒 が 好 き な ひ と を 「 虎 」 と い い お 酒 が 飲 め な い ひ と の こ と を 「 下 戸 」 と い い ま す 。 相 反 す る ふ た り が 塩 の 香 り で 日 本 酒 を 楽 し み 、 香 り と 会 話 が 広 が る 食 卓 が 広 が っ て い く 。 そ ん な シ ー ン を 創 出 す る 新 商 品 で す 。 デ ザ イ ン ( ネ ー ミ ン グ ・ メ イ ン ビ ジ ュ ア ル )
  14. 13 ネ ー ミ ン グ に あ る 虎

    と 下 戸 が 食 事 を す る シ ー ン を ロ ゴ に 下 戸 は 「 ゲ コ 」 と カ エ ル で 表 現 「 日 本 酒 と 塩 の 掛 け 合 わ せ 」 と 「 振 り か け る 」 の ふ た つ の 意 味 を 合 わ せ た × の 記 号 ひ ろ が っ て い く 香 り と 会 話 の 吹 き 出 し を 重 ね 合 わ せ た シ ン ボ ル 銭 湯 広 告 に も 使 用 さ れ る 幅 広 い 世 代 に 馴 染 む フ ォ ン ト 塩 の 口 当 た り の よ う に や わ ら か く 丸 み の あ る 線 デ ザ イ ン ( ロ ゴ デ ザ イ ン と 展 開 )
  15. 香りを楽しむ塩として 日本酒と塩の魅力を拡大 コ ロ ナ 禍 で の 酒 蔵

    応 援 商 品 と し て 、 吟 醸 酒 、 酒 粕 、 古 酒 、 計 3 種 類 の 塩 を 1 2 月 2 4 日 に 記 者 に 向 け て 発 表 し た 。 1 月 2 8 日 に 販 売 を 開 始 し 、 株 式 会 社 加 藤 物 産 ( 山 形 県 上 山 市 ) や 山 形 県 酒 類 卸 株 式 会 社 ( 山 形 県 寒 河 江 市 ) な ど 酒 屋 や 道 の 駅 で の 販 売 が 決 定 。 山 形 県 の 塩 産 業 と 日 本 酒 産 業 を 盛 り 上 げ る 新 商 品 と な っ た 。 【 掲 載 メ デ ィ ア 】 1 2 月 2 4 日 : 山 形 新 聞 1 月 4 日 : T U Y N ス タ や ま が た 1 月 1 1 日 : 河 北 新 報 1 月 1 7 日 : 毎 日 新 聞 14 ※ 画 像 は 1 2 月 2 4 日 の 山 形 新 聞 効 果 ・ 結 果