2023年1月18日に開催された「第13回 Customer系エンジニア座談会」の発表資料です。 https://customer-x-engineer.connpass.com/event/269777/
SendGrid CREチームの取り組み~お問い合わせ対応~2023年1月18日(水)Customer系エンジニア座談会
View Slide
● お問い合わせ業務の概要● お問い合わせフロー● こだわり● 自己紹介● 構造計画研究所とSendGrid● チームとメンバー構成アジェンダ紹介 お問い合わせ対応
自己紹介株式会社構造計画研究所クラウドビジネス部 CRE室 菊田洋一SendGridテクニカルサポート@kikutaro_ kikutaro以前は製造業向けシステムの開発者趣味は乃木坂46と個人開発https://zenn.dev/kikutarohttps://qiita.com/kikutarohttps://kikutaro777.hatenablog.com/
KKEとSendGrid株式会社構造計画研究所Kozo Keikaku Engineering Inc.Twilio SendGrid1956年構造計算/建築/CAD防災/情報通信/OR/製造業2009年メールSaaS/ESP(Email Service Provider)2019年Twilioが買収2013年 国内正規代理店日本語サポートドキュメント 日本円決済イベント技術ブログ
チームとメンバー構成テクニカルサポートドキュメント システム開発CRE室 マーケ室通常サポート(アカウント・料金)アカウント審査abuse教育外部システムメンテチームメンバーロール請求メンバーの特徴・他部門の元開発者が多め・毎年、新入社員あり・サポート必須・マルチロール
CREチームで目指していることお客様の不安をゼロにするDrive Customer Anxiety -> 0
よくあるお問い合わせテクニカルサポート通常サポート(アカウント・料金)abuse迷惑メールが届くログインできない利用料を知りたいSendGrid経由の送信かメールヘッダを読むメールが届かないXXを設定したがうまく動かない※レベルが10段階くらいありますメールが文字化けするメールが迷惑メールフォルダに入ってしまうFAQは用意しているけれど...問題の切り分けを難しくする要素と絡めて個別の事象と捉えられがちな印象・宛先サーバ・メールクライアント・ブラックリスト、迷惑メールボックス、送信元認証...etc
OKNGお客様 レビュイ レビュア米国SendGridWebフォームからお問い合わせ再レビュー文案作成返信必要に応じて問い合わせお問い合わせ業務レビューは事業立ち上げ当時から一番こだわっているポイント
なぜレビューにこだわるのか? ピントのズレた回答がくる 日本語がわかりにくい 回答にムラがある・レビューコメントはお客様への返信の約3倍・時間、人のコストは正直高い・わかりやすい回答とお礼がくると嬉しいレビュー相手の意を汲んだ回答誰が読んでも正確に伝わる日本語一貫性のある回答サポートの回答あるあるをなくしたいから日本語関連の書籍や記事を共有
もう1つのこだわり 属人化の排除状況に応じて柔軟に担当者を変更レビュア・レビュイシフト制常に他のメンバーをフォローできる、品質を維持できるチーム構成
まとめOKNGレビュイ レビュアSendGridのサポートではレビューに力を入れている属人化を極力排除して柔軟な対応や働き方を重視しているテクニカルサポート通常サポート(アカウント・料金)abuseドキュメントシステム開発 教育