Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Challenge Java EE !というブログタイトルが少し 重たくなってきた2016年
Search
kikutaro
December 03, 2016
Programming
0
870
Challenge Java EE ! というブログタイトルが少し 重たくなってきた2016年
JJUG CCC 2016 Fall 懇親会LT
kikutaro
December 03, 2016
Tweet
Share
More Decks by kikutaro
See All by kikutaro
What is Eclipse Angus?
kikutaro
0
860
SendGrid CREチームの取り組み(お問い合わせ対応)
kikutaro
0
780
ダッシュボードをサポートするブラウザ拡張機能を作ってみた
kikutaro
0
1.2k
Javaを通じて学ぶメールの世界
kikutaro
2
2.4k
JJUG CCC 2017 Fall SendGrid LT
kikutaro
1
900
Kotlin x SendGridでメール送信してみた
kikutaro
1
2.2k
Apache Jamesのススメ
kikutaro
0
3.2k
Payara Q&A
kikutaro
0
1.3k
Javaとアイドルのコラボ!?某アイドルBot開発の裏側
kikutaro
6
6.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロダクト開発をAI 1stに変革する〜SaaS is dead時代で生き残るために〜 / AI 1st Product Development
kobakei
0
480
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
3.3k
AIエージェント時代における TypeScriptスキーマ駆動開発の新たな役割
bicstone
4
1.5k
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
930
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
320
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
390
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
4
1.2k
PostgreSQLで手軽にDuckDBを使う!DuckDB&pg_duckdb入門/osk2025-duckdb
takahashiikki
1
240
ネイティブ製ガントチャートUIを作って学ぶUICollectionViewLayoutの威力
jrsaruo
0
130
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
130
dynamic!
moro
9
6.1k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
670
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
Challenge Java EE ! というブログタイトルが少し 重たくなってきた2016年 @kikutaro_ 2016/12/3 JJUG CCC
2016 Fall
2012年、はじめてのJava、そしてJava EE開発 コツコツとブログ書いてました
でもJava EEはいつも叩かれがち…
特に今年2016年は…
特に今年2016年は… これは2015年
やばい、ブログタイトル気になってきた!
なんというタイトルにしてしまったんだ!
でもブログがきっかけで色々変わった
でもブログがきっかけで色々変わった 「Java EEは変わったんです!」 「日本語の情報を是非発信してください!」 社内に詳しい人がいなくても 発信すれば指摘を頂いたり コメント・アドバイスをもらえたり 気付いたら Java EE
Advent Calendarへ 誘って頂いたり! 雲の上の方々である きしださんや井上さん、槙さんに お声かけ頂いてJava EEについて 書く機会を頂いたり
ブログ書きましょう! まずは今日の参加報告から!
もし自分が今からJavaでWeb開発を 命じられたら 正直なところ Spring Spring Boot を選びそうです(^^; 11/18のSpring Dayが すごい熱気だった!
基調講演が色々と刺さった Be a great engineer!〜 フォローすべきトレンド、 スルーすべきトレンドをどう見抜くのか 谷本さん 自分でちゃんと考えるクセをつけたい
社内異動で仕事も変わったので Java EEがどうなっていくか見守りたい クラウドのメール配信サービスに興味ある方 是非お声かけ下さいm(_ _)m
ちなみにChallenge Java EE!で 最も読まれている記事は…
Twitter4Jを使ったら10分で つぶやきJavaプログラムが作れました! http://kikutaro777.hatenablog.com/entry/2013/07/19/195626 Java EE関係ない(>_<;
ちなみにChallenge Java EE!で 最もはてブが多い記事は…
隣家の火事に巻き込まれて家が 大惨事になった後に書いた記事 http://kikutaro777.hatenablog.com/entry/2014/11/03/191215
窓のそば ここら辺で寝てました(^^;
技術書籍からPCまで 水浸し(*´Д`)
隣家の火事に巻き込まれて家が 大惨事になった後に書いた記事 http://kikutaro777.hatenablog.com/entry/2014/11/03/191215 皆さん火災保険は要チェックです(>_<; この日以降、電子書籍派になりました
ブログ書きましょう! まずは今日の参加報告から! 大事なことなので2回言います!
Challenge Java EE ! というブログタイトルが少し 重たくなってきた2016年 @kikutaro_ 2016/12/3 JJUG CCC
2016 Fall ご清聴ありがとうございました!