Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第57回FM関西
Search
Kumiko Kuwata
December 01, 2018
Programming
1
270
第57回FM関西
FileMakerでのCSV出力について色々やってみた事
Kumiko Kuwata
December 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kumiko Kuwata
See All by Kumiko Kuwata
FM-Tokyo-20210417
kmco9356
0
140
FMkansai2018.pdf
kmco9356
0
320
Other Decks in Programming
See All in Programming
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
180
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
350
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
690
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
910
チームの境界をブチ抜いていけ
tokai235
0
180
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
270
Railsだからできる 例外業務に禍根を残さない 設定設計パターン
ei_ei_eiichi
0
930
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
16
3k
Go Conference 2025: Goで体感するMultipath TCP ― Go 1.24 時代の MPTCP Listener を理解する
takehaya
9
1.7k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
590
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
110
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
43
19k
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
CSV 出力の小話 CSV 出力の小話 2018.12.01 FMKANSAI 2018.12.01 FMKANSAI ZOOTIE KUWATA
ZOOTIE KUWATA
CSV 出力する場面がとにかく多いんです・・・ CSV 出力する場面がとにかく多いんです・・・ 1 行目のヘッダは好きな文字列入れて出したい 改行コードはCRLF にして出したい(LF はイヤ) ダブルクォーテーションつけたり消したり
不要な¶ は消したい
とにかく好きなよう とにかく好きなよう にエクスポートした にエクスポートした いんじゃい! いんじゃい!
CSV 出力の歴史 CSV 出力の歴史 ヘッダ用のレコード作成して1 番上にくるようソ ートして出力 フィールド名をヘッダの名称に合わせてmer 形式 で出力
ヘッダ行をXML ファイル化して出力 ヘッダ行とボディ部をまるごとグローバルフィ ールドに全部ぶち込んで出力しFM の外でコネコ ネ変換
ちょっと懐かし話 ちょっと懐かし話 変数名を計算式で指定できる関数 変数名を計算式で指定できる関数 2016 年、 2 年前の 12 月
FM 関西にて 2016 年、 2 年前の 12 月 FM 関西にて 竹内さんの発表で知りました 竹内さんの発表で知りました
来てみてよかった 来てみてよかった FM 関西! FM 関西! (やっててよかった公文式の感じで) (やっててよかった公文式の感じで)
関数で CSV 出力 関数で CSV 出力 ヘッダ行を変数で設定 CSV 出力するフィールドのリストを変数で設定 (レイアウトから取得)
フィールド内容をGetField で取得 変数名は 名 の形式で変数を定義 (SetVariable 関数) 変数をカンマでつないで1 行完成、次の行を¶ で 繋いでLoop ヘッダ行と内容をまとめてグローバルにセット してエクスポート
None
でも結局 FM の外でコネコネしてる でも結局 FM の外でコネコネしてる 主に、改行コードの変換のためだけに・・・ 主に、改行コードの変換のためだけに・・・ なんだかなぁ~ なんだかなぁ~
関数 (V16 から ) 関数 (V16 から ) 1 バージョン前の話ですが・・・
1 バージョン前の話ですが・・・ どうせなら DRY に どうせなら DRY に CSV エクスポート処理作りたい CSV エクスポート処理作りたい \誰かー!/ \誰かー!/
\こんなんありますけど~/ \こんなんありますけど~/ 「 CUSTOM FORMAT EXPORT 」 「 CUSTOM FORMAT
EXPORT 」 ジェネコム様のサンプル集を参考に ジェネコム様のサンプル集を参考に https://github.com/Genecom/FileMakerSampleSolution
DRY な CSV 出力 DRY な CSV 出力 ヘッダ行を変数で任意に指定 or
フィールドコメ ントの値を取得 出力するフィールド名リストから、レコード内 容を取得するための計算式を作成 レコード毎にEvaluate して、CSV データの内容を 変数にセット グローバルオブジェクトフィールドに格納 TextEncode してエクスポート
DRY を目指すほど、スクリプト引数が増えてきちゃ DRY を目指すほど、スクリプト引数が増えてきちゃ って大変なことになってきた って大変なことになってきた
スクリプト引数で KEY 渡しとオプション引数 スクリプト引数で KEY 渡しとオプション引数 詳しくは以下で・・・ 詳しくは以下で・・・ ◎◎ ▲▲
◎◎ ▲▲ ◎◎ ▲▲ ◎◎ ▲▲ こんな感じでスクリプト引数を渡して こんな感じでスクリプト引数を渡して 受け側で変数に分解してく 受け側で変数に分解してく https://qiita.com/manabuuuuun/items/21f9382386b8f95
まとめ まとめ 他ファイルに展開が簡単に(カスタム関数、ス クリプトのコピー、グローバルフィールドの定 義) 好きなヘッダ行を作れる、出力項目の順番変 更、入れ替えもラク スクリプト引数の渡し方も分かりやすく(副産 物) とはいえ、件数多いときは標準のんで(臨機応
変に)