Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScript勉強記_Week2
Search
ko-chan
October 02, 2023
0
380
TypeScript勉強記_Week2
- 基本の書き方【更新】
- noImplicitAny
- デフォルト関数パラメータ
- スプレッド構文(内容更新予定)
- 残余引数(内容更新予定)
- 型
- よく見られる型リスト
ko-chan
October 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by ko-chan
See All by ko-chan
TypeScript勉強記_Week5
kochan648
0
150
TypeScript勉強記_Week4
kochan648
0
210
TypeScript勉強記_Week3
kochan648
0
290
TypeScript勉強記_Week1
kochan648
0
420
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Transcript
文系出身プログラミング未経験人の TypeScript 勉強記 ~Week 2~
noImplicitAny →解決策 例:他の関数の引数にアロー関数を直接書く場合 ・オプションが有効な時 引数のカッコを省略したアロー関数はコンパイルエラーとなる noImplicitAny:暗黙のanyを禁ずるコンパイラオプション
デフォルト関数パラメータ デフォルトで値を設定できる ※注意 ・デフォルト側は右側のパラメータにしか設定できない (JS,TSではパラメータの順序変更ができない) ・デフォルト値のあるパラメータをスキップして、その後ろのパラメータを渡す呼び方ができない
スプレッド構文【展開】 文字列や配列、オブジェクトの中身を展開できる構文 ・要素を指定して取り出すのは JSの基本的な構文 ・hobbiesの配列に要素を追加 ・pushを使って、定数に更に値を追加 ・スプレッド演算子:配列から全ての値を取り出す時に便利
レスト構文(残余引数)【集約】 複数の要素を一つにまとめることができる構文 ・「...」を引数の前に書く 受け取った残余引数は配列になる [ 1, 2, 3 ] ・通常の引数と残余引数が作成できる
※注意 ・残余引数は必ず最後の引数であること ・複数の残余引数は✖ ・残余引数の後に通常の引数は置けない
第2章 型 TypeScriptは静的型付け言語、データ型の指定を明示的に行うことができる number 1, 3,7, -12 整数や浮動小数点を含む全ての数値 string ‘Hello‘,
“Hello“, `Hello` 全ての文字列 boolean true, false true or false object {age: 23} 複数のプロパティとメソッドを持つことが できるデータ型【修正】 array [1, 2, 3, 4, 5] 数値や文字列など、型の要素の 集まりを格納【修正】 tuple [1, 2] TS独自の型:長さ固定の配列 enum enum { NEW, OLD } TS独自の型:列挙型 any * どんな値でもok、型を指定しない よく見られる型リスト