Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScript勉強記_Week5
Search
ko-chan
October 20, 2023
0
150
TypeScript勉強記_Week5
- JavaScript
- 繰り返し処理
-for...in文
-break文
-continue文
- 条件分岐
-if 文
-if...else 文
-if...else if 文
ko-chan
October 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by ko-chan
See All by ko-chan
TypeScript勉強記_Week4
kochan648
0
210
TypeScript勉強記_Week3
kochan648
0
290
TypeScript勉強記_Week1
kochan648
0
420
TypeScript勉強記_Week2
kochan648
0
380
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
14k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Transcript
文系出身プログラミング未経験人の TypeScript 勉強記 ~Week 5~
for…in文 オブジェクトに含まれるプロパティ名を順に取得することができる オブジェクトからプロパティ名が変数として格納され、 その後ブロック内の処理実行 ※プロパティ名は文字列の値として変数に格納される →プロパティ名を使ってプロパティの値を参照する場合 ❌ オブジェクト名.プロパティ名 ⭕ オブジェクト名[プロパティ名]
配列に対しても使用できる
break文 break文が記述されている一番内側の繰り返し処理を途中で終了し、 次の文へ処理を移すことができる 出力結果 1 2 4 8 end 16
end ・ ・ ・ 512 end 出力結果 1 2 4 8 end
continue文 繰り返し処理の残りの処理をスキップして、次の繰り返し処理を開始 出力結果 1 2 4 5 7 8 変数iの値が3の倍数の時、コンソールの出力処
理をスキップして次の繰り返し処理開始
0-2 条件分岐 if 文では記述した条件式がtrue or false によってする処理を分けることがで きる 条件式がtrueを返した場合、if の直後のブロック内に記
述された文を順番に実行 ①購入形態と金額を入力 ②if 文で定義されている条件 購入形態が’イートイン’となっていたらtrue ③実行内容 ・trueの場合 イートイン,110円 ・falseの場合 何も出力されない
if…else trueの場合の処理だけではなく、falseの場合も記述が可能になる 条件式がfalseを返した場合、elseのあとのブロック内に記 述された文を順番に実行 ①購入形態と金額を入力 ②falseの場合だとelse内の処理が実行 ※今回はイートイン以外の文字列はすべて false ③実行内容 ・falseの場合
テイクアウト 108円
ブロックの括弧を省略 trueまたはfalseの場合、実行する処理が一つの場合 { } が省略できる
if…else if 複数の条件式を組み合わせることができる 実行結果 ・条件式1がtrueの場合 イートイン 110円 ・条件式1がfalse,条件式2がtrueの場合 テイクアウト 108円 ・条件式1,条件式2がfalseの場合 正しい購入形態を入力してください