Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

テックポエム そろそろ5Gについて語っておくか

koduki
September 28, 2020

テックポエム そろそろ5Gについて語っておくか

こちらの配信で使った資料となります。
https://www.youtube.com/watch?v=44Dul_kYtMg&feature=youtu.be

koduki

September 28, 2020
Tweet

More Decks by koduki

Other Decks in Technology

Transcript

  1.  1993年から2001年くらい  64Kbps  1999年にdocomoがi-modeを開始。  Cメール(SMS)やインターネット接続 が可能に。すべてはここから。 

    Docomo, au, J-Phone(現Softbank)の 3大キャリアはここから  ツーカーとか当時は居たね  携帯じゃないけどPHSもおおむねこ の世代らしい https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/21/news016.html
  2.  2001年から2012年くらい  3.6Mbps  いわゆるFOMA世代  世界中でバラバラだった通信規格を 統一。 

    画像や音声が使えるように。動画 サービスも使われ始めた https://diamond.jp/articles/-/180183?page=6
  3.  2020年現在~  数Gbps(ミリ波), 数百Mbps(ミッドバンド), 数十Mbps(既存4G)  大容量、低遅延、多接続がキーワード  特に低遅延/多接続によるIoTやロボット

    の活用が注目される  インターネット網と携帯網の統合。これ によるエッジコンピューティング  5G Evolutionとか4.9世代もあるし4G帯 域の場合もある  ローカル5Gもキーワード
  4. 5Gはなぜ速いのか? 単純に広帯域 3.5 GHz => 28 GHz (ミリ波) MIMOの改善したMassive MIMO

    WiFiでも使う複数のアンテナで電波をとる方法 4Gでは2×2 MIMOまたは4×4 MIMOだったが、5Gでは 8×8 MIMOの予定 ビームフォーミング 電波を細く絞り、特定の方向へ集中的に発射する技術
  5. 周波数帯域 周波数 特徴 主な用途(日本国内) 30MHz -0.3GHz 超短波 空間波による見通し範囲の通信が 可能。スポラディックE層やラジ オダクトによる異常伝搬が発生す

    ることもある。 FMラジオ放送・地上アナログテレビ放 送 ・アマチュア無線 0.3 -3GHz マイクロ波 極超短波 アンテナが小さくなるため移動体 通信に適する。マイクロ波工学。 マイクロ波加熱。 UHFテレビ放送・携帯電話・PHS・無線LAN 3 -30GHz センチメートル 波 高速データ通信用として技術開発 が行われている。 衛星通信・衛星 (BS・CS) テレビ放送・無 線LAN 30GHz -0.3THz ミリ波 直進性が非常に強い。雨などでも 減衰する レーダー・衛星通信・携帯電話(5G) 0.3 - 3THz サブミリ波 光と電波の中間領域。水蒸気で減 衰するので伝搬距離は短い 電波天文(宇宙電波の受信)・非破壊検査  基本的に高周波は広帯域だが水蒸気等による減衰が大きくなる
  6. サービス事業者から見た5GとMEC 基地局 基地局 基地局 基地局 コアネットワーク (キャリアIP網) Internet クラウド AI学習、DB、

    高スループッ トApp オンプレDC DB その他インター ネット MEC (AI推論, キャッ シュDB、低レイ テンシApp) IG 超低遅延 (1ms-10ms) 低遅延 (5-50ms) 高遅延 (50 - 150ms) MEC (AI推論, キャッ シュDB、低レイ テンシApp) MEC (AI推論, キャッ シュDB、低レイ テンシApp) 地理分散 超超低遅延 (1ms)
  7. 国内キャリアとメガクラウド Service Partner docomo Global Mobile Edge Cloud(GMEC) ドコモオープンイノベーションクラウド Google

    + 独自? KDDI AWS Wavelength Amazon Softbank - SBクラウド (Alibaba Cloud)? Rakuten Rakuten Communications Platform (RCP) 独自 - Azure Edge Zones Microsoft
  8. なぜWi-Fiではダメなのか?  Wi-Fiは速度は十分だが接続数と遅延とセキュリティが課題  Wi-Fi6でも同時接続数は数台から100台  数千、数万をカバーする5Gとは桁が違う  通信エリアも5Gの方が広い。ミリ波でなければ。 

    セキュリティもSIMカードを使える5Gでは容易に実現できる  エッジコンピューティングと組み合わせてこれらをIoT向け にプライベートに展開するにはWiFiよりローカル5Gが向い ている