Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニティイベントの運営体制と開催に便利なツール / event-operation-tool
Search
koedoyoshida
December 27, 2016
Technology
0
350
コミュニティイベントの運営体制と開催に便利なツール / event-operation-tool
オープンソースフォーラム2016冬 #ossforum
https://ospn.connpass.com/event/45448/
のショートプレゼンで話した資料をUpdateしました。
koedoyoshida
December 27, 2016
Tweet
Share
More Decks by koedoyoshida
See All by koedoyoshida
CentOS 7サポート終了直前!次はどうする?
koedoyoshida
1
410
止まらないLinuxシステムを構築する_高信頼性クラスタ入門
koedoyoshida
3
3.2k
CentOS7サポート終了まで約半年 EoL後のOSを使い続けるとどうなる?
koedoyoshida
0
510
SSHで快適リモートワーク
koedoyoshida
0
280
SBOMってなんだ?~最近話題のSBOMを簡単に解説~
koedoyoshida
2
570
AlmaLinuxのパッケージはどこから来たんだろう
koedoyoshida
0
400
Home sshd DDOS measures
koedoyoshida
0
120
MIRACLE LINUXにSlackライクなチャットツール「Rocket.Chat」を構築してみた!
koedoyoshida
0
350
MIRACLE LINUXをコンテナで活用!
koedoyoshida
0
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lambdaと地方とコミュニティ
miu_crescent
2
370
ノーコードデータ分析ツールで体験する時系列データ分析超入門
negi111111
0
410
マルチプロダクトな開発組織で 「開発生産性」に向き合うために試みたこと / Improving Multi-Product Dev Productivity
sugamasao
1
300
開発生産性を上げながらビジネスも30倍成長させてきたチームの姿
kamina_zzz
2
1.7k
ExaDB-D dbaascli で出来ること
oracle4engineer
PRO
0
3.8k
AIチャットボット開発への生成AI活用
ryomrt
0
170
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.6k
Making your applications cross-environment - OSCG 2024 NA
salaboy
0
190
The Rise of LLMOps
asei
7
1.4k
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
2
600
【Pycon mini 東海 2024】Google Colaboratoryで試すVLM
kazuhitotakahashi
2
500
AWS Lambdaと歩んだ“サーバーレス”と今後 #lambda_10years
yoshidashingo
1
170
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
44
2.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
410
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6.1k
Transcript
コミュニティイベントの運営体制 と開催に便利なツール
[email protected]
コミュニティ • KoedoLUG – ゆるい系Linuxローカルユーザグループ – 毎月勉強会開催、OSUNC川越 • 東京エリアDebian勉強会/DebianJP –
毎月勉強会開催、miniconf • PyConJP – 年に一度のカンファレンス
None
OSUNC川越 参加者の推移 0 10 20 30 40 50 60 2013
2014 2015 2016 参加者数 年 参加 2013 50 2014 42 2015 45 2016 51 2017 ?
運営体制 • スタッフ:10人くらい • ポリシー(KoedoLUG準拠):がんばらない • 会場だけ確保すればなんとかなる • 予算:10万前後
Mini Debian Conference Japan 2016 • 日時: 2016-12-10 (土) 10:00-18:00
JST – 終了後、有料の懇親会を開催 • 場所: サイボウズ株式会社 東京日本橋タワー 27F • http://miniconf.debian.or.jp/
Debian miniconf japan 2016 • 参加者数:
運営体制 • スタッフ:10名 • 2012,2013は別名で開催したが2014以降(略) • 2016は開催 • 会場確保、Web、CFP関連が主なネック •
2016はスポンサー関連は見送り(現物のみ) • 予算:10万円前後(おやつ提供、懇親会)
PyCon JP
None
PyCon JP参加者数の推移 年 参加 2011 247 2012 480 2013 (APAC)
516 2014 545 2015 602 2016 720 0 100 200 300 400 500 600 700 800 2011 2012 2013 2014 2015 2016 参加者 https://www.pycon.jp/organizer/index.html
ボランティアスタッフによる運営 • 総スタッフ数 40前後 • 準備期間 約一年 • 予算 約1000万円(2016)
チーム制(2016) • プログラム – Keynote – Talk/Poster/LT – Tutorial –
Sprints – OpenSpace – Beginner Session – Opening/Closing – Youth Coder •会場 -ランチ/おやつ -パーティ •メディア -告知 -メディアスポンサー -Webサイト 事務局 -スポンサー -ジョブフェア,プロダクトフェア -デザイン -受付、参加者管理 -会計
主なツール • Slack(チャット) • JIRA(課題管理) • GoogleDrive(ドキュメントいろいろ) • Connpass(参加登録) –
Python製 • Website(CFP登録採択/スポンサー管理) – Python製 • その他各チームで使っているサービス、業者 は50近く有るが今回は省略
紹介したいツール
ABC予算 • A:開催に必須な費用:確実に来そうな収入 • B:昨年並みに必要費用:多分来そうな収入 • C:夢一杯の費用:目一杯来たときの収入 • 費用<収入になるよう、それぞれバランスを –
Cは収入の状況で定期見直し。可能ならBへ変更 – 残りのCは見送る • 赤字にならない、ある程度やりたいことができる
法人格 • 一般社団法人PyCon JP 銀行口座やKeynote招聘時のサポートなど 理事数名で構成 翌年にお金を持ち越すことができる • 非営利目的の団体 本法人定款に、剰余金の分配の禁止及び解
散時の残余財産の帰属を決めており、国税 庁の分類にて、公益法人認定は受けていな いが、非営利型法人となっています。
PyCon JP 2017 スタッフ募集! • PyCon JP 2017 スタッフ申込 https://goo.gl/OaeW9j
• 講演や企画を主体的に進めるプログラムチーム • スポンサー対応やメディア対応を行う事務局チーム • 特に上記チームスタッフが不足気味なので、 重点的に募集しています。