【作業中ファイル】 制作会社から大企業のデザイナーに 転職して気づいたこと 徐 聖喬 Seikyo Jo NTTコミュニケーションズ イノベーションセンター デザイン部門 KOEL UIデザイナー DESIGN PERSPECTIVES 2 0 2 3 / 0 9 / 0 7 @ S H I B U Y A H I K A R I E 8 / C O U R T K O E L D e s i g n S t u d i o b y N T T C o m m u n i c a t i o n s ※本資料の内容、テキスト、画像等を許可なく無断転載・無断使用することを固く禁じます。
【作業中ファイル】 2 プロフィール Awards 2017 Adobe Design Achievement Awards - Semifinalist 2018 Taiwan International Student Design Competition - Finalist Adobe Design Achievement Awards - Semifinalist 大学卒業まで台湾で過ごし、2019年にデザイン制作会社に新卒で入社。大企業からスタ ートアップまでのさまざまなクライアントが抱える課題の解決に従事し、紙やデジタル 媒体を含めた制作業務やアートディレクションを経験。その後、NTTコミュニケーショ ンズのインハウスデザイン組織「KOEL」に中途で入社し、社会インフラを支える企業と して、教育や医療分野の社会課題の解決に向けた事業のプロダクトデザインやブランデ ィングの支援に携わる。 徐 聖喬 Specialties Visual Design - Graphic Design - Web Design - UI Design S E I K Y O J O PROFILE Seikyo Jo D E S I G N P E R S P E C T I V E S
【作業中ファイル】 2011 2014 2019 2022 TAIWAN JAPAN 地元の「広告デザイン科」 がある商業高校に進学 National Tainan Commercial Vocational Senior High School 高校では「広告デザイン学科」に進学し、 グラフィックデザインの基礎から、現代 デザイン史までを学ぶ 2011.09 〜 台北の大学で「商業デザイ ン」を専攻 ビジュアルコミュニケーションデザイン からサービスデザインまで、幅広く「商 業デザイン」について学ぶ 2014.09 〜 大学を卒業して上京。新卒 で制作会社に入社 デザインの仕事は東京で、という想いで 上京。クライアントワークを通して、紙 やデジタル媒体を問わないビジュアルデ ザインを経験。この頃からプロダクトの UI/UXなど、デジタルでの接点をデザイ ンすることに興味を持ち始める 2019.03 〜 NTTコミュニケーションズ のインハウスデザイナーに KOELに転職。UIデザイナーとして、プ ロダクトのUI/UXや新規サービスのブラ ンディングなど、幅広くビジュアルデザ インに従事する 2022.03 〜 present 経歴 PERSONAL HISTORY National Taiwan University of Science and Technology SEESAW Inc. NTT Communications KOEL 3 S E I K Y O J O D E S I G N P E R S P E C T I V E S
【作業中ファイル】 ・解決策をデリバリーすること ・「品質」と「時間」は絶対 ・世の中が少しでも美しくなること S E I K Y O J O D E S I G N P E R S P E C T I V E S 5 ANSWER 同じだったこと ・関われる時間の長さと密度 ・内側からか、外側からか ・専門領域外で挑戦する機会 違ったこと
【作業中ファイル】 みえるリハビリ 心疾患患者の自己リハビリ活動をサポートするスマホアプリ「みえるリハビリ」のUI/UXデザインから、ロゴを含めたサービスの世界観のアートディ レクションを担当。デザインシステムをもとに作成した画面数は400を超えた 。 #UIデザイン #アプリデザイン #ロゴデザイン 15 WORKS 01/05 S E I K Y O J O W O R K S 0 1 - M i e r u R e h a b i l i t a t i o n
【作業中ファイル】 秘密計算サービス「析秘 -SeCIHI- 」 NTTコミュニケーションズが提供する、秘密計算サービスのリブランディング案件。ロゴのデザインから、サービスサイトの立ち上げまでを担当。社 内の営業が客先で使用する標準提案書も、あわせてデザインを行った。 #Webデザイン #ロゴデザイン 19 WORKS 02/05 S E I K Y O J O W O R K S 0 2 - S e C I H I セキ ヒ
【作業中ファイル】 NTT Designer Meetup 2022年から年に一度開催している、NTTグループ内を横断したデザインイベント「NTT Designer Meetup」のビジュアルデザインを担当。イベントに 関連した制作物やWebサイト、会場の設営など、幅広く制作に携わった。 #イベントデザイン #グラフィックデザイン #Webデザイン 23 WORKS 03/05 S E I K Y O J O W O R K 0 3 – N T T D e s i g n e r M e e t u p
【作業中ファイル】 docomo skyパンフレット ドコモグループが提供するドローンサービス「docomo sky」の提供内容やビジョンを掲載したパンフレットを制作。さまざまな展示会などでの配布を 想定し、サービスの強みや各社での導入事例を、docomo skyの世界観に沿わせて20ページにまとめあげた。 #グラフィックデザイン 31 WORKS 04/05 S E I K Y O J O W O R K S 0 4 – d o c o m o s k y p a m p h l e t
【作業中ファイル】 デザインリサーチ:「デジタルの入り口とは」 インフラを支える会社として「社会」と「デジタル」の関係性について考えるべく、世界中のデジタル化した事例をリサーチして、「デジタルの入り 口となるもの」のインサイトを導き出すリサーチプロジェクトに参画。リサーチからレポートのデザインまでを担当した。 #デザインリサーチ 33 WORKS 05/05 S E I K Y O J O W O R K S 0 5 - D e s i g n R e s e a r c h