【第54回 プログラミング・シンポジウム 発表資料 7-2】
Many new software development methods such as agile and iterative development require closer communication among developers compared to traditional ones. However today, many IT engineers are not good at communicating with others. Therefore, we are developing software engineer education curriculum with enhancement of communication skills (more specifically, consensus-building skills) in mind. We are adopting case-centered methods, in which both software development process and importance of consensus can be understood through actual experiences. For evaluation, we have applied our educational case method to six computer science undergraduates, composed in two groups of three persons each. As the result, consensus-building workshop in our curriculum was effective in achieving closer communication.
近年、アジャイルや反復開発など緊密なコミュニケーションを前提とする開発手法が普及してきている。しかし、他者とのコミュニケーションを拒むソフトウェア技術者の存在をはじめ、現在 のソフトウェア業界ではコミュニケーションスキルの向上は必ずしも実現されていない。そこで筆者らは、新人に対しコミュニケーションスキル、特に合意形成スキルを重視した技術者教育を行うことが重要だと考え、教育手法を設計・試行している。具体的には、開発プロセスをこなす中で合意形成の重要性を体験できるような、ケース中心の教育手法を採用している。その検証のため、大学4年生6名に集まってもらい、それぞれ3名のグループに分かれ、ケースを基に開発を進める実験を行った。その結果、コンセンサスを体感するワークショップを行う事で、コミュニケーションをより密にする開発を行う事が出来ることを確認した。