Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

応用情報技術者試験に2ヶ月半の勉強で合格する方法 / Two And Half Months ...

こはる
January 13, 2024
87

応用情報技術者試験に2ヶ月半の勉強で合格する方法 / Two And Half Months To Pass Applied Information Technology Engineer Examination

こはる

January 13, 2024
Tweet

Transcript

  1. 学習の流れは?② 下の流れで学習を進めていきます。 一ヶ月目 • 午前問題対策 二ヶ月目 • 午後問題対策 最後の半月 •

    総仕上げ ※一日に4~5時間程度の学習時間が確保できる場合のスケジュールです。もしこれだけ の時間確保が難しい場合は、もっと余裕を持ったスケジュールを立てましょう
  2. 一ケ月目①(おすすめの教材:午前対策) まずは、一ヶ月目の午前問題対策におすすめの教材を紹介します。 Webサービス • 応用情報技術者試験ドットコム 過去問道場 https://www.ap-siken.com/apkakomon.php 書籍 • 【春期】【秋期】

    応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験) 情報処理技術者試験 https://www.amazon.co.jp/gp/product/429712467X 午前問題の対策は、筆者はこの二つを利用しました。特に上の過去問道場は非常におすすめで、無料で高品質な出題 を行ってくれるのと同時に、無料アカウント登録すれば、分野ごとの正答率なども細かく分析してくれるため、大変 便利です。午前問題対策は、正直これだけやれば合格可能でしょう。 逆に合格教本の方はもしかしたら必要ないかもしれません。私は体系的な知識が欲しくて購入しましたが、結 局ほとんど使わず、ほぼ新品の状態で自室の本棚に眠ってしまっています。
  3. 二ヶ月目①(おすすめの教材:午後) ここから二ヶ月目に入ります。午後問題のおすすめ教材です。 • 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (重点対策シリーズ) 重点対策シリーズ 情報処理技術者試験対策書 https://www.amazon.co.jp/gp/product/486575251X 筆者が午後問題の対策に使ったのは、この一冊だけです。

    午後問題は難しいイメージが強く心配する人が多いですが、 この一冊で十分合格圏内の実力が付けられます。(実際に筆者は合格しています) もちろん、もっと安心して試験に臨みたい方は、より高難易度の書籍等を利用する ことも視野に入れておくと良いでしょう。
  4. 二ヶ月目④(問題の解き方) ここで、午後問題のおすすめの解き方をお伝えしようと思います。 参考にするかしないかはご自身で決めていただければと思いますが、筆者はこれをする前と後で、 正答率と解答速度が大きく改善したのでお勧めです。 1. まず、問題文の先頭から2~3行ほどを読みます。基本的に全ての問題は、最初の2~3行の文 節に問題の概要が記載されていますので、そこで問題の概要を掴みます。 2. 問題文を飛ばして、設問すべてに目を通します。これを見ておくことで、問題文を読むとき に解答に当たりをつけながら読みことができて効率的です。また、ここまでで問題全体の難

    易度が粗方見当がつきます。(本番の場合、場合のよってはこの問題を諦めて別の問題へ選 択を変えます) 3. 設問1をもう一度読んでから、問題文を設問1の内容を言及している部分まで読んで設問1を 解答します。 4. 解答を終えたら、または3分考えても答えが分からなかった場合、設問2に移ります。 5. (3~4)を繰り返し 6. 最後まで終わったら、解答が分からなかった部分をもう一度考えます。(本番試験の場合は 次の問題へ)
  5. 試験本番の心得 最後に、試験の本番での心得を記します。 • 試験会場へは開始一時間以上前に付くようにすべし。 →試験会場への道のりは、迷う可能性があります。知らない土地に初めてでは、GPSがあっても迷う時は迷 います。迷っても良いように余裕を持ちましょう • 受験票を必ず忘れないようにすべし。 →受験票を忘れると、会場についても受験できません。前日にカバンに入れて、絶対に忘れないようにしま しょう

    • 筆記用具と時計を忘れないようにすべし。 →筆記用具を忘れると、会場近くのコンビニに飛び込むことになります。時間に余裕があるか 分かりませんし、精神が乱れた状態で試験を受けるのは避けるべきです。 また、試験会場に時計が無い場合があります。時計も忘れないようにしましょう。筆者は当日時計を忘れ、 時間が分からないまま午前問題を解く羽目になりました(お昼休みに買いに走りました)。非常に焦るの で、忘れないようにしましょう。