Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UiPathの可読性を上げるコメント術
Search
こう
April 06, 2023
Programming
0
1.5k
UiPathの可読性を上げるコメント術
RPA Cummunity 2023年4月6日19時30分~
【自動化やIT活用ネタ+ChatGPT】ライトニングトーク大会~初参加者大歓迎~
登壇資料
こう
April 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by こう
See All by こう
北海道のDX取組状況
kou12092
0
690
無償で誰でも簡単StudioX.pdf
kou12092
1
1.3k
ロボットの実行すらメンドクサイ!?
kou12092
0
810
Other Decks in Programming
See All in Programming
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.2k
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
16
4.8k
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
3.3k
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
640
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
2k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
130
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
250
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
2
170
AI Agents: How Do They Work and How to Build Them @ Shift 2025
slobodan
0
100
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
UiPathの可読性を上げる コメント術
自己紹介 名前:こう 住所:北海道札幌市(移住2018年~) 仕事:RPA(UiPath)は2018年~(実は最近あまり触ってない…) Salesforceは2022年~ Javaは~2017年。2023年~? Twitter:@kou12092 Note:kou12092 Qiita:@kou1209 UiPath
RPAアソシエイト UiPath RPAデベロッパー上級 Salesforce認定アソシエイト JPBA認定1級インストラクター アロマテラピー検定1級
コメント書いてますか?
コメントの使い道 • 改修の際、何をしているか思い出す • 他の人が見たときの理解を助ける 「改修は忘れた頃にやってくる」 「改修するのはあなたではないかも」
今回のお話 部品化された機能の頭紙のコメント
目指すコメントはこれ! javadoc StringクラスのcharAtメソッド (例)"abcde".charAt(0) → 'a‘ "abcde".charAt(1) → 'b'
処理の概要を書く この部品は何を行っているかを記載。 ・処理の結果、どうなるか ・どういうルールで処理が行われるか ・特記すべきことはあるか
前提条件を書く この部品を使う際の前提条件を記載。 ・どういう状態で呼び出すべきか? ・制約事項はあるか?
入力引数を書く この部品に渡す引数を記載。 ・データ型 ・引数名 ・引数の説明(何を渡すべきか)
出力引数を書く この部品から戻される引数を記載。 ・データ型 ・引数名 ・引数の説明(何が返されるか)
例外条件を書く この部品から明示的にスローされる例外を記載。 ・例外の型 ・どのような場合に発生するか
部品につけたコメント
まとめ 部品化したものの頭紙に以下の内容を記載 • 処理の概要 • 前提条件 • 入力引数 • 出力引数
• 明示的にスローする例外 可読性UP 中身を読まなくても部品を 使うことができる
chatGPTを絡めて 「UiPathのコメントで一句」 流れるプロセス コメント添える UiPathの技
ご清聴 ありがとうございました