北の森づくり学院の「森林GIS実習」で説明用に作成したスライド資料です。 「はじめてのQGIS」ではQGISの基本的な操作方法について説明しています。
1北森カレッジ教材はじめて使うQGIS
View Slide
2北森カレッジ教材ブラウザパネルのD:\→01_QGIS演習データ→01北海道市町村「北海道市町村」をダブルクリックブラウザパネルのD:\→01_QGIS演習データ→01北海道市町村「北海道市町村」をダブルクリック
3北森カレッジ教材北海道の地図が表示される北海道の地図が表示される
4北森カレッジ教材地図の操作方法
5北森カレッジ教材マウスのホイールを回転する前に回すと拡大後ろに回すと縮小マウスのホイールを回転する前に回すと拡大後ろに回すと縮小地図の拡大・縮小
6北森カレッジ教材マウスのホイールをクリックしながら(押したまま)マウスを動かすマウスのホイールをクリックしながら(押したまま)マウスを動かす地図の移動
7北森カレッジ教材旭川市周辺に地図を拡大してみよう旭川市周辺に地図を拡大してみよう
8北森カレッジ教材
9北森カレッジ教材緑色の範囲は旭川周辺の民有林緑色の範囲は旭川周辺の民有林 黒い線は旭川周辺の道路黒い線は旭川周辺の道路ピンクの線は市町村の境界ピンクの線は市町村の境界
10北森カレッジ教材レイヤパネルレイヤパネル
11北森カレッジ教材完成した地図図形毎に用意された透明なシートを、何枚も重ねて1枚の地図を作る感じです。畑道路建物河川樹木
12北森カレッジ教材●レイヤの順番を入れ替える(テキスト6.5 P112)●レイヤの表示・非表示(テキスト6.7 P114)●レイヤの削除(テキスト6.9 P115)●レイヤの追加(テキスト6.4 P111)レイヤの操作
13北森カレッジ教材基本操作
14北森カレッジ教材プロジェクトファイルを開く①
15北森カレッジ教材プロジェクトファイルを開く②
16北森カレッジ教材プロジェクトファイルを開く③
17北森カレッジ教材プロジェクトファイルの保存
18北森カレッジ教材地物(図形)の選択
19北森カレッジ教材地物(図形)の選択範囲で選択も可能範囲で選択も可能
20北森カレッジ教材地物(図形)の選択解除
21北森カレッジ教材地物の属性情報表示属性情報パネル属性情報パネル
22北森カレッジ教材属性情報パネルを閉じる
23北森カレッジ教材属性テーブル表示
24北森カレッジ教材属性テーブルを閉じる
25北森カレッジ教材NextGISのファイル