Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QGIS・オープンデータを活用したマップ製作
Search
kou_kita
October 15, 2024
Technology
0
320
QGIS・オープンデータを活用したマップ製作
2024-10-15やまぐちGISフォーラムでの講演資料です。
kou_kita
October 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by kou_kita
See All by kou_kita
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
240
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
480
Qfieldで地図を使う 2024-11改訂
kou_kita
0
1.1k
QFieldで地図を使う
kou_kita
0
1.7k
QGISによる分析
kou_kita
0
250
登記所備付地図について
kou_kita
0
300
QGISのファイルについて 2024年8月改訂版
kou_kita
0
200
GISとはなにか? 2024年8月改訂版
kou_kita
0
99
GISのデータの種類 2024年8月改訂版
kou_kita
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
120
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
430
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
1
130
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
250
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
160
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
230
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
donkomura
0
160
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
190
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.5k
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
0
1k
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
4
500
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
750
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Transcript
QGIS・オープンデータを活用したマップ 製作 喜多 耕一 1 2024年10月15日 やまぐちGISフォーラム
自己紹介 2
4 喜多 耕一 北海道職員 林業技師 主に森林土木(治山、林道) を担当 オープンデータに精通し 2018年から2023年3月まで 道庁のオープンデータ担当 現在は、治山担当者の研修などを担当
きた こういち ・総務省「地域情報化アドバイザー」 ・OSGeo日本支部 理事
5 地理情報システム(GIS) にも精通 オープンソースのQGISの テキストを出版 改訂版Ver.3.22対応
業務で使うQGISVer.3 完全使いこなしガイド 7480円 (本体6800円)
6 地理情報システム(GIS) にも精通 オープンソースのQGISの テキストを出版 694ページ 大ボリューム
コ◯コ◯コミック くらい
8 少し高いですが ぜひ1冊 どうでしょうか 改訂版Ver.3.22対応 業務で使うQGISVer.3
完全使いこなしガイド 7480円 (本体6800円)
本日お話すること 9
10 • オープンデータとは • オープンデータと地図 • 山口県のオープンデータ • 地図データをQGISで可視化してみる 本日お話すること
オープンデータとは 11
12 国や地方自治体、民間企業などの所有するデータを 誰でも自由に使える「ライセンス」 で 公開するデータのこと オープンデータとは
13 • 誰でも自由に二次利用 (加工、編集、再配布など)でき るライセンス で公開されたデータ • インターネット等を通じて誰でも無償で利用 できるデータ
• 機械判読に適したデータ オープンデータの定義
14 山口県のオープンデータは? 山口県 カルストの夜明け ©Akitaka by FIND47.JP CC-BY4.0国際
15 山口県のオープンデータ https://yamaguchi-opendata.jp/ 山口県 カルストの夜明け ©Akitaka by FIND47.JP CC-BY4.0国際
オープンデータと地図 16
17 オープンデータと地図は 非常に相性が良いです オープン データ 地図
18 オープンデータと地図は非常に相性が良い 一説には、自治体が扱うデータの8割には 位置情報が関連付けられるという オープンデータと地図
19 地図データが公開されている Webサイト を紹介
20 国土数値情報 https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/
21 G空間情報センター https://front.geospatial.jp/
22 e-Stat 政府統計の総合窓口 https://www.e-stat.go.jp/
23 山口県のオープンデータ https://yamaguchi-opendata.jp/
24 山口県のオープンデータ https://yamaguchi-opendata.jp/ 位置情報のあるデータも 結構公開されています
25 山口県 オープンデータマップ https://yamaguchi-opendata.jp/dashboard
26 データを地図で可視化してみる
27 を使えばできます!
28 この本を読めばできます! ちゃっかり 宣伝かニャー!
地図データをQGISで可視化してみる 29
30 オープンデータをQGISで可視化 CSVファイルに緯度経度が記録されていれば、 QGISにポイントを表示できます
31 山口県のオープンデータ https://yamaguchi-opendata.jp/ まずはCSVデータを 見てみましょう
32 いくつか事例を紹介 山口県 一の俣桜公園 ©MitsunoriEgawa by FIND47.JP CC-BY4.0国際
33 令和5年度 遠石小学校作成安全 マップ https://yamaguchi-opendata.jp /ckan/dataset/r5_toishisyou
34 洪水浸水想定 子育て施設 介護サービス事業所 https://yamaguchi-opendata.jp /ckan/dataset/350001-kozui-s hinsuisoutei
35 下松市 防犯灯データの活用 https://yamaguchi-opendata.jp/c kan/dataset/352071_security_ligh ts https://yamaguchi-opendata.jp/ckan /dataset/fushinsya_2024 【山口県】不審者情報
36 クマ出没マップ https://yamaguchi-opendata.j p/ckan/dataset/bear2023
37 津波浸水範囲内の 建物の抽出と 浸水深の追加 https://yamaguchi-opendata.jp /ckan/dataset/350001-tsunam i-shinsuisoutei
38 森林地図と地番図 https://yamaguchi-opendata.jp/c kan/dataset/350001-forest
データの簡単なWeb地図上での表示 39
40 地理院地図を使う
41 地理院地図の利用 位置情報付きのCSVファイルのポイントを 地図上に表示するには、地理院地図が簡単です。 https://maps.gsi.go.jp/ 実演!
42 地理院地図の利用 地理院地図では、簡単に断面図を作成することも可能です https://maps.gsi.go.jp/
Web地図「Open-hinata」の紹介 43
44 Open-hinata 宮崎県の落合さんが個人で作成したWebGIS https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata/?s=QPkCVq
45 Open-hinata Open-hinataは、 さまざまな地図データを重ねて表示できるWeb地図 自分で地図を作ることもの可能 簡単に地図の共有を行うこともできる 実演! https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata/?s=QPkCVq 先ほど山本先生が紹介していた
アメダスのデータや今昔マップも 表示できます
46 地図データは様々な方法で 利用できます ぜひ利用してください 山口県 山口 下関 角島大橋の絶景 ©T-KIMURA by
FIND47.JP CC-BY4.0国際
明日の予告 47
48 【分析実演】津波浸水域内の建物数の抽出 実際にQGISを動かしながら、分析の実演を行います
49 QFieldを紹介 QGISのデータをそのままスマホに 表示できる「QField」を紹介します
50 法務省 登記所備付地図データ について G空間情報センターで公開されている 「法務省 登記所備付地図データ」について少し解説
51 質問タイム QGISの使い方や 地図、GISに関する質問に 分かる範囲で答えます!
52 ぜひ明日もお越しください! 山口県 ジャンプ©IWANE_JIN by FIND47.JP CC-BY4.0国際 下関市忌宮神社