Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

GISってデータが一番大事だよ(GITA-JAPAN2019コンファレンス)

kou_kita
December 05, 2019

 GISってデータが一番大事だよ(GITA-JAPAN2019コンファレンス)

2019年12月5日にGITA-JAPAN第30回コンファレンスで発表した資料です。

kou_kita

December 05, 2019
Tweet

More Decks by kou_kita

Other Decks in Technology

Transcript

  1. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISってデータが一番大事だよ
    ~データ庁内共有による統合GIS~
    喜多 耕一

    View Slide

  2. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動

    View Slide

  3. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動

    View Slide

  4. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動

    View Slide

  5. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    620ページ!

    View Slide

  6. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    地図の作成

    View Slide

  7. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    北海道胆振東部地震の崩壊地トレース

    View Slide

  8. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    北海道胆振東部地震の崩壊地トレース
    国土地理院胆振東部地震正射写真をひなたGISで表示

    View Slide

  9. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    6,000箇所の崩壊地トレース

    View Slide

  10. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    日本で一番早く書いた

    View Slide

  11. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    一週間で書いた

    View Slide

  12. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    オープンデータで公開

    View Slide

  13. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動

    View Slide

  14. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0

    View Slide

  15. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    色んな所で話したスライドは
    ネットで公開しています

    View Slide

  16. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    日本全国のCS立体図

    View Slide

  17. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動 http://kouapp.main.jp/csmap/japan/csjapan.html
    日本全国のCS立体図

    View Slide

  18. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    東西蝦夷山川地理取調図

    View Slide

  19. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動 https://koukita.github.io/touzaiezo/map/
    東西蝦夷山川地理取調図

    View Slide

  20. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    北海道
    150年
    個人的活動

    View Slide

  21. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動

    View Slide

  22. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動 https://koukita.github.io/touzaiezo/map/
    東西蝦夷山川地理取調図

    View Slide

  23. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    個人的活動
    いろいろな地図
    作って遊んでます

    View Slide

  24. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    北海道オープンデータポータル

    View Slide

  25. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0

    View Slide

  26. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0

    View Slide

  27. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    GISデータもあるので
    ご確認ください

    View Slide

  28. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    ところで

    View Slide

  29. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    みなさん、
    大抵の自治体の
    インターネット事情
    ご存知ですか?
    Photo by ぱくたそ

    View Slide

  30. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    今の自治体の現状

    View Slide

  31. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    Photo by ぱくたそ

    View Slide

  32. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    ファイルの無害化
    Photo by ぱくたそ

    View Slide

  33. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    Photo by ぱくたそ

    View Slide

  34. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    送れる
    ファイルサイズ
    30MB

    View Slide

  35. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    自治体とのデータのやり取り
    苦労されている方も多いでしょう

    View Slide

  36. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    まあ

    View Slide

  37. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    仕事でWebのGISデータ
    使えないんすよ!
    ぱたくそ

    View Slide

  38. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    日本の自治体の三層分離
    マイナンバー系
    完全に独立
    住基ネット
    LGWAN系
    みんな大抵ここで仕事
    している
    LGWAN
    インターネット系
    基本見るだけ
    インターネット
    仮想環境で
    接続

    View Slide

  39. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    地理院地図タイル

    View Slide

  40. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    地理院地図タイル
    GISでは使えません!
    (見るだけはOK)

    View Slide

  41. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GoogleEarth

    View Slide

  42. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GoogleEarth
    もちろん使えません

    View Slide

  43. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    国土数値情報のデータ

    View Slide

  44. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    国土数値情報のデータ
    データがシェープファイルなので
    無害化対象外!

    View Slide

  45. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    自分たちが作ったオープンデータ

    View Slide

  46. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    自分たちが作ったオープンデータ
    自分たちが作ったのに
    仕事で使えない!!!!!

    View Slide

  47. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  48. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    それを進めてきた総務省は
    フリーアドレス、働き方改革ですって
    いいですね

    View Slide

  49. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    とか

    View Slide

  50. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    ぐじぐじ言っててもしょうがないので
    自分で、できることをやってみた

    View Slide

  51. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そこで

    View Slide

  52. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    自治体がお金かけ無くても
    できることをやってみた

    View Slide

  53. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    • 共有ドライブあればOK
    • イントラネットあればOK

    View Slide

  54. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    • 共有ドライブあればOK
    • イントラネットあればOK
    どっちかは
    ありますよね?

    View Slide

  55. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    まず

    View Slide

  56. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    LGWANの
    イントラネット内で地図の共有

    View Slide

  57. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    使えなくなった
    地理院地図をLGWANで
    使えるように

    View Slide

  58. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    「地理空間情報活用促進のための協力に関する協定」

    View Slide

  59. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    「地理空間情報活用促進のための協力に関する協定」

    View Slide

  60. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    「地理空間情報活用促進のための協力に関する協定」

    View Slide

  61. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    「地理空間情報活用促進のための協力に関する協定」
    地理院地図の画像ファイル(地理院タイル)を
    国土地理院から提供していただき、
    道庁のイントラネットで共有

    View Slide

  62. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    北海道全体で30GBくらい
    (標準地図+空中写真 LV16まで)

    View Slide

  63. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    LV16というとこのくらい

    View Slide

  64. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    インターネットが使えなかった時の
    地震災害の担当者の地図作り
    (2018年胆振東部地震の例)

    View Slide

  65. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    仮想(RDS)のインターネット接続サービスで
    区画データやポイントデータを作成
    インターネット接続サービス LGWAN
    無害化
    QGISなどのGISで表示して
    面積計算や位置図の作成

    View Slide

  66. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    仮想(RDS)のインターネット接続サービスで
    区画データやポイントデータを作成
    インターネット接続サービス LGWAN
    無害化
    QGISなどのGISで表示して
    面積計算や位置図の作成
    インターネットとLGWANを
    行ったり来たり

    View Slide

  67. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    LGWAN
    イントラネット
    国土地理院から提供された背景図を
    イントラネットで共有
    すべての作業をLGWAN内で
    行うことができる

    View Slide

  68. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    災害時の地図共有の課題
    (胆振東部地震時の事例から)

    View Slide

  69. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    災害対策本部は
    発災時はゴチャゴチャで、
    地理院から
    せっかく航空写真データが来ても
    データが来ていることを
    みんな知らない
    引用:平成30年北海道胆振東部地震災害検証委員会 検証報告書4

    View Slide

  70. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    なので
    原課(林務や農務)から
    国土地理院へ直接の問い合わせした例も
    北海道
    国土地理院
    航空写真の
    データが
    ほしいんですが
    ・・・
    もう災対本部に
    渡してますよ

    View Slide

  71. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    なので
    原課(林務や農務)から
    国土地理院へ直接の問い合わせした例も
    北海道
    国土地理院
    航空写真の
    データが
    ほしいんですが
    ・・・
    もう災対本部に
    渡してますよ
    こういう無駄がないように

    View Slide

  72. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    国土地理院などから提供された
    空中写真データなどがどこに手渡されたか
    きちんとわかるようにしておくことが重要
    地図
    どうぞ
    ここに
    地図あり
    ます!

    View Slide

  73. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    職場内で使われている
    GISデータも共有していく

    View Slide

  74. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    役所って隣の課、係が
    どんなデータを持っているか
    知らないんです

    View Slide

  75. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    結果

    View Slide

  76. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    同じようなデータを重複して作ったり
    同じような航空写真買ったりしてるんです

    View Slide

  77. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    なので

    View Slide

  78. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    データを共有することで
    どんなデータがどこに有るか
    わかるように整理する
    ぱくたそ

    View Slide

  79. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  80. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  81. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    いや、もっと色々あるだろう!

    View Slide

  82. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    全庁調査しても
    きちんと回答が出てこないくらい
    GISデータの存在が不明

    View Slide

  83. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    ていうか、たぶん
    「GISデータって何?」
    って感じなんだろうと思います

    View Slide

  84. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    もし会場の中で
    「北海道の〇〇課の依頼で
    こんなGISデータ作りましたよ」
    とかいう人がいたら教えて下さい♡

    View Slide

  85. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    話を戻しますが

    View Slide

  86. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    職場内で使われている
    GISデータも共有していく

    View Slide

  87. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    これって

    View Slide

  88. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    「統合型GIS」
    の取り組みなんです

    View Slide

  89. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    統合型GIS=ソフトウエアの統合

    View Slide

  90. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    統合型GIS=ソフトウエアの統合

    View Slide

  91. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    統合型GIS=ソフトウエアの統合
    =地理空間情報を共有する取組み

    View Slide

  92. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    データの「統合」(共有化)

    統合型GIS

    View Slide

  93. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    統合型GISでいちばん大事なこと

    View Slide

  94. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    統合型GISでいちばん大事なこと
    どんなシステム(GIS)でも
    データを使えること

    View Slide

  95. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    お使いの業務用GISは
    独自データじゃないですか?

    View Slide

  96. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    もし今この世からWindowsが
    無くなっても、そのデータ使えますか?

    View Slide

  97. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    もし今この世からWindowsが
    無くなっても、そのデータ使えますか?

    View Slide

  98. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    特定のGISでしか使えないデータ

    View Slide

  99. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    特定のGISでしか使えないデータ
    カセット交換できない
    ファミコンと同じ
    wikipedia 任天堂ファミリーコンピューター

    View Slide

  100. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    カセット交換できない
    ファミコンと同じ
    特定のGISでしか使えないデータ
    永遠に
    「たけしの挑戦状」は
    やり続けられない
    引用:たけしの挑戦状スタート画面

    View Slide

  101. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    すこしちがうか?(笑)

    View Slide

  102. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    いまはスマホも含めて
    マルチプラットフォームが当たり前
    Wikipedia:IPhone 5.png
    Wikipedia:IMac G3
    Indigo.jpg
    Wikipedia:MS Windows Logo 2012.svg
    Wikipedia:NewTux.svg
    Wikipedi
    a
    Wikipedia:Android new logo 2019.svg

    View Slide

  103. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    どの機器でも、どのソフトでも
    使えるデータにする事が重要
    Wikipedia:IPhone 5.png
    Wikipedia:IMac G3
    Indigo.jpg
    Wikipedia:MS Windows Logo 2012.svg
    Wikipedia:NewTux.svg
    Wikipedi
    a
    Wikipedia:Android new logo 2019.svg

    View Slide

  104. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISでいちばん大事なのは

    View Slide

  105. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISでいちばん大事なのは
    データです

    View Slide

  106. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    システムの使いやすさも大事ですが

    View Slide

  107. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    システムの使いやすさも大事ですが
    データはもっと大事

    View Slide

  108. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    特に自治体のデータは
    何十年も継続して利用するもの

    View Slide

  109. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    特に自治体のデータは
    何十年も継続して利用するもの
    なので、長く確実にデータを
    使えるようにすることが必要

    View Slide

  110. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    しかし

    View Slide

  111. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISを使っている
    役所のほとんどの人は

    View Slide

  112. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISを使っている
    役所のほとんどの人は
    GISの地図はシステムに
    組み込まれているから
    取り出すことなんて
    できない
    そう思ってます

    View Slide

  113. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISでいちばん大事なのは
    データです

    View Slide

  114. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そして

    View Slide

  115. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISでいちばん大事なのは
    データの活用
    です

    View Slide

  116. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    某G〇〇gleMapの
    影響もあるでしょうが
    引用:Googlemap

    View Slide

  117. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    パソコンの地図(GIS)って
    準備された地図を見れるシステム
    引用:Googlemap

    View Slide

  118. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そう思っている人が多いかも
    引用:Googlemap

    View Slide

  119. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そして業務用GISは
    それにプラスして
    自分たちの情報を記録しておける地図
    と思っている

    View Slide

  120. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そして業務用GISは
    それにプラスして
    自分たちの情報を記録しておける地図
    と思っている

    View Slide

  121. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そして業務用GISは
    それにプラスして
    自分たちの情報を記録しておける地図
    と思っている
    これって実は
    データの活用は
    考えていないんです

    View Slide

  122. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    これって

    View Slide

  123. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    紙の台帳を検索しやすく
    パソコンに記録しただけ

    View Slide

  124. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    記録するだけじゃ
    ダメなんです

    View Slide

  125. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    データを取り出して

    View Slide

  126. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    データを活用
    する

    View Slide

  127. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    データを活用
    できるようにする

    View Slide

  128. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そこで皆さんにお願い

    View Slide

  129. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    • 業務用GISのデータは取り出せて
    別のGISで使えること
    • GISデータは色々組み合わせて
    政策決定に使えること
    • GISデータを色々使えるライセンスで
    取得すること

    View Slide

  130. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    • 業務用GISのデータは取り出せて
    別のGISで使えること
    • GISデータは色々組み合わせて
    政策決定に使えること
    • GISデータを色々使えるライセンスで
    取得すること
    こういうことを自治体の方
    たちに教えて上げてほしい

    View Slide

  131. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISでいちばん大事なのは
    データです
    大事なのでもう一度いいます

    View Slide

  132. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    業務用GISを提案するときも
    データを活用できるよう
    提案してほしい

    View Slide

  133. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そしてできるだけ汎用性のある
    データで保存して出力できるように

    View Slide

  134. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そして
    オープンデータにできるように

    View Slide

  135. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    これが自治体がGISデータを
    きちんと利用、管理できる
    方法の一つです

    View Slide

  136. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    自治体の作るGISデータは
    税金で作られた
    国民の財産

    View Slide

  137. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    仕事で共有することはもちろん
    みんなが自由に使えるようにするのは
    あたりまえ

    View Slide

  138. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    役所で
    GISデータをもっと活用してほしい

    View Slide

  139. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISデータを共有するからには
    データを活用してほしい

    View Slide

  140. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISデータを共有するからには
    データを活用してほしい
    そこで

    View Slide

  141. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  142. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    インターネット分離されているので
    インストールファイルを入手できない

    View Slide

  143. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    LGWAN内のイントラネットに
    インストールファイルを置く
    LGWAN系
    イントラネット
    ダウンロード、インストールが可能!

    View Slide

  144. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    職場でQGISの研修や説明会の実施

    View Slide

  145. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    もちろん本の宣伝も!
    数冊購入された職場も
    あるようです

    View Slide

  146. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  147. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    何がいいのか?

    View Slide

  148. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISはデータが大事
       は汎用的データを
    だいたい表示できる
    しかも無償で、自由に利用できる

    View Slide

  149. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    しかも無償で、自由に利用できる
    ということは
    どこでも誰でも同じデータを
    同じように使える

    View Slide

  150. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    発注者も
    受注者も
    学生でも
    会社でも
    自宅でも
    学校でも

    View Slide

  151. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    発注者も
    受注者も
    学生でも
    会社でも
    自宅でも
    学校でも
    だれでもどこでも使える

    View Slide

  152. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    就職したら
    学生時代使っていた
    GISがないじゃん

    View Slide

  153. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    転勤したら前の職場で
    使っていたGISデータ
    つかえね~

    View Slide

  154. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
     そんな事ありませんか?

    View Slide

  155. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
          なら、どこでも誰でも
    同じソフトが使えます

    View Slide

  156. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    例えば

    View Slide

  157. 北海道庁の森林室では
    発注者、受注者でQGISを活用
    データの受け渡しはGISデータで行っています
    GISデータ
    行政:森林室職員 民間:調査会社、事業者
    図面や調査結果を
    GISデータでやり取り

    View Slide

  158. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    兵庫県では県庁全体でQGISを導入
    研修会なども開催

    View Slide

  159. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    兵庫県庁といえば

    View Slide

  160. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  161. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  162. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  163. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    埋蔵金を見つけてしまった!
    by 兵庫県庁橋本氏

    View Slide

  164. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス

    View Slide

  165. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    DEMを県がオープンデータに
    多分全国でも初めて

    View Slide

  166. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    それ
    北海道でも
    やりたい!
    ぱくたそ

    View Slide

  167. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    まだ私の頭の中の構想ですが
    北海道のグランドデータも集めて
    兵庫県のような取り組みをしたいです

    View Slide

  168. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    なぜ
    グランドデータが
    埋蔵されちゃうか?

    View Slide

  169. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    成果品もらったけど
    ソフトないし
    ファイルもよくわから
    ない

    View Slide

  170. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    よくわからんから
    しまっとこー
    https://pixabay.com/illustrations/book-books-bookshelf-read-978888/

    View Slide

  171. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    よくわからんから
    しまっとこー
    こうして貴重なデータが
    埋蔵されるのです
    https://pixabay.com/illustrations/book-books-bookshelf-read-978888/

    View Slide

  172. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    これもGISで使えることを
    知らないから・・・

    View Slide

  173. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    自治体GISの先輩の言葉

    View Slide

  174. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISを使える「人」を
    作ることが大事

    View Slide

  175. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    引用:自治体Gisの勘違い(1) 浅野和仁

    View Slide

  176. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    引用:自治体Gisの勘違い(1) 浅野和仁

    View Slide

  177. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    引用:自治体Gisの勘違い(1) 浅野和仁

    View Slide

  178. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    引用:自治体Gisの勘違い(1) 浅野和仁

    View Slide

  179. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    北海道も
    GISを使える「人」を
    増やしたい

    View Slide

  180. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    そのためには

    View Slide

  181. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    北海道では

    View Slide

  182. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    地理院地図も

    View Slide

  183. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    庁内のGISデータも

    View Slide

  184. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    QGISも

    View Slide

  185. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    グランドデータも

    View Slide

  186. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    全て共有したい
    ぱくたそ

    View Slide

  187. 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    CC-BY 4.0
    全て共有したい
    ぱくたそ
    そして
    使ってもらいたい

    View Slide

  188. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    まだまだ
    始まったばかりですが
    北海道をGISで良くしたい

    View Slide

  189. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    役所のひとは
    ほとんどGISを知りません

    View Slide

  190. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    まずはGISをメジャーに

    View Slide

  191. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    位置図を
    ペイントソフトで作るな!

    View Slide

  192. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    位置図を
    パワポで作るな!

    View Slide

  193. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    位置図を
    Excelで作るな!

    View Slide

  194. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISで作ろう!

    View Slide

  195. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    まずここから

    View Slide

  196. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    なので
    いつでもだれでも
    GISを使えるように

    View Slide

  197. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    とGISデータを共有化

    View Slide

  198. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    GISを
    身近にしましょう!

    View Slide

  199. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    みなさんのご協力も必要です
    よろしくお願いします

    View Slide

  200. CC-BY 4.0 2019年 GITA-JAPAN 第30回 コンファレンス
    ありがとうございました

    View Slide