Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
令和時代のLAMPを考える
Search
kouki.miura
March 07, 2024
Programming
0
35
令和時代のLAMPを考える
令和時代の"LAMP"を考えてみました。
kouki.miura
March 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
生成AIによる PHP = Node.js 変換の検証
koukimiura
0
38
Javaの学習・実行環境-JBangの概要
koukimiura
0
48
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
100
TypeScriptがなぜ必要だったか
koukimiura
0
42
PHPUnitのマニュアルを徹底解剖してみる パート2
koukimiura
1
60
初心者向け!OSSコントリビュート概要 ~ Keycloakにプルリクエストしてみた話
koukimiura
0
160
Vuetify - Data Table Componentの検証
koukimiura
0
55
PostgreSQL-Windows x86-64インストーラでインストール
koukimiura
0
74
QuarkusによるCloudNativeなJava
koukimiura
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
730
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
250
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
740
Boost Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
220
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
560
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
250
一休.com のログイン体験を支える技術 〜Web Components x Vue.js 活用事例と最適化について〜
atsumim
0
450
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
9
2.4k
Formの複雑さに立ち向かう
bmthd
1
840
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
250
Domain-Driven Transformation
hschwentner
2
1.9k
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Side Projects
sachag
452
42k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
令和時代のLAMPを考える 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社 2024.03.07
IT・情報系 北海道まったりLT大会
INTRODUCE ・医療系(病院向け)ソフトウェア開発会社に勤務 ・仕事ではJava、C#、JavaScript が主な開発言語 ・開発言語・環境を統一したいと思っている
令和時代のLAMPを考える
WEB開発の流れ 1991年 WEB誕生(静的) 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年
新しいスタンダードを!
LAMPとは? ・Linux ・Apache ・MySQL ・PHP OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 バックエンド動的を実現する。 OS Middleware
DB Program 2000年代
MEANとは? ・MongoDB ・Express.js ・Angular.js ・Node.js OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。 OS, Middlewareから興味が離れた。
DBは型を意識しなくなった。 DB Framework Framework Program 2010年代前半
Jamstackとは? ・JavaScript ・API ・Markup 静的サイトジェネレーター。 技術を限定せず多様性を尊重する時代。 Program API Markup(HTML) Headless
CMS 2010年代後半
2024年、新しいスタンダードは? 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年 業務系WEB開発スタンダードを定義したい! コンテンツ系
業務系
VSBP ・Vue.js ・SpringBoot ・PostgreSQL Framework Framework DB 2010年代後半 2024年~ OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する
基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。
LAMPとVSBPのトレンド比較
フロントエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較(訂正)
PWA API VSBPをサポートするコンポーネント 2010年代後半 Vue.js SpringBoot PostgreSQL Vuetify Tabulator OpenAPI
Generator pg_rman Keycloak Grid UI OIDC API Backup Zabbix Monitoring
SUMMARY ・2024年 業務系WEB開発スタンダードは、 Vue.js Spring Boot PostgreSQL ・VSBPと親和性が高いツール・ライブラリを使うことで 高速開発を実現できそう ご清聴ありがとうございました。