Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
令和時代のLAMPを考える
Search
kouki.miura
March 07, 2024
Programming
0
55
令和時代のLAMPを考える
令和時代の"LAMP"を考えてみました。
kouki.miura
March 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
ビルトインウェブサーバーでPHP開発
koukimiura
0
21
生成AI × 仕様駆動開発 ~Kiroで見えた業務アプリ開発の未来~
koukimiura
0
56
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
140
HTMLで分数をどう表示する?MathMLの紹介と使い方
koukimiura
0
33
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ
koukimiura
0
51
Claude Codeでゲーム開発デビュー
koukimiura
0
130
Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト
koukimiura
1
75
リソース制限環境下でのローカルLLM構築術
koukimiura
0
120
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
7
2.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
14
46k
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
18
8.8k
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
200
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
110
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
110
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.2k
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
430
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
350
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
260
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
300
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
令和時代のLAMPを考える 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社 2024.03.07
IT・情報系 北海道まったりLT大会
INTRODUCE ・医療系(病院向け)ソフトウェア開発会社に勤務 ・仕事ではJava、C#、JavaScript が主な開発言語 ・開発言語・環境を統一したいと思っている
令和時代のLAMPを考える
WEB開発の流れ 1991年 WEB誕生(静的) 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年
新しいスタンダードを!
LAMPとは? ・Linux ・Apache ・MySQL ・PHP OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 バックエンド動的を実現する。 OS Middleware
DB Program 2000年代
MEANとは? ・MongoDB ・Express.js ・Angular.js ・Node.js OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。 OS, Middlewareから興味が離れた。
DBは型を意識しなくなった。 DB Framework Framework Program 2010年代前半
Jamstackとは? ・JavaScript ・API ・Markup 静的サイトジェネレーター。 技術を限定せず多様性を尊重する時代。 Program API Markup(HTML) Headless
CMS 2010年代後半
2024年、新しいスタンダードは? 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年 業務系WEB開発スタンダードを定義したい! コンテンツ系
業務系
VSBP ・Vue.js ・SpringBoot ・PostgreSQL Framework Framework DB 2010年代後半 2024年~ OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する
基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。
LAMPとVSBPのトレンド比較
フロントエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較(訂正)
PWA API VSBPをサポートするコンポーネント 2010年代後半 Vue.js SpringBoot PostgreSQL Vuetify Tabulator OpenAPI
Generator pg_rman Keycloak Grid UI OIDC API Backup Zabbix Monitoring
SUMMARY ・2024年 業務系WEB開発スタンダードは、 Vue.js Spring Boot PostgreSQL ・VSBPと親和性が高いツール・ライブラリを使うことで 高速開発を実現できそう ご清聴ありがとうございました。