Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
令和時代のLAMPを考える
Search
kouki.miura
March 07, 2024
Programming
0
52
令和時代のLAMPを考える
令和時代の"LAMP"を考えてみました。
kouki.miura
March 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ
koukimiura
0
19
Claude Codeでゲーム開発デビュー
koukimiura
0
55
Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト
koukimiura
1
49
リソース制限環境下でのローカルLLM構築術
koukimiura
0
96
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
7
2.5k
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
230
レポートから見る生成AIを活用したシステム開発.
koukimiura
0
160
AWSサービスの整理と使いたい機能の概要
koukimiura
1
89
生成AIによる PHP = Node.js 変換の検証
koukimiura
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
160
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
CSC305 Summer Lecture 06
javiergs
PRO
0
100
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
1
140
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
390
Introduction to Git & GitHub
latte72
0
120
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
900
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
0
160
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
700
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
1
180
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
2
1.6k
Namespace and Its Future
tagomoris
6
580
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Building an army of robots
kneath
306
46k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
令和時代のLAMPを考える 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社 2024.03.07
IT・情報系 北海道まったりLT大会
INTRODUCE ・医療系(病院向け)ソフトウェア開発会社に勤務 ・仕事ではJava、C#、JavaScript が主な開発言語 ・開発言語・環境を統一したいと思っている
令和時代のLAMPを考える
WEB開発の流れ 1991年 WEB誕生(静的) 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年
新しいスタンダードを!
LAMPとは? ・Linux ・Apache ・MySQL ・PHP OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 バックエンド動的を実現する。 OS Middleware
DB Program 2000年代
MEANとは? ・MongoDB ・Express.js ・Angular.js ・Node.js OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。 OS, Middlewareから興味が離れた。
DBは型を意識しなくなった。 DB Framework Framework Program 2010年代前半
Jamstackとは? ・JavaScript ・API ・Markup 静的サイトジェネレーター。 技術を限定せず多様性を尊重する時代。 Program API Markup(HTML) Headless
CMS 2010年代後半
2024年、新しいスタンダードは? 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年 業務系WEB開発スタンダードを定義したい! コンテンツ系
業務系
VSBP ・Vue.js ・SpringBoot ・PostgreSQL Framework Framework DB 2010年代後半 2024年~ OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する
基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。
LAMPとVSBPのトレンド比較
フロントエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較(訂正)
PWA API VSBPをサポートするコンポーネント 2010年代後半 Vue.js SpringBoot PostgreSQL Vuetify Tabulator OpenAPI
Generator pg_rman Keycloak Grid UI OIDC API Backup Zabbix Monitoring
SUMMARY ・2024年 業務系WEB開発スタンダードは、 Vue.js Spring Boot PostgreSQL ・VSBPと親和性が高いツール・ライブラリを使うことで 高速開発を実現できそう ご清聴ありがとうございました。