Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JavaScript で VJ をやってみた
Search
KoYelie
August 24, 2017
Programming
0
1.8k
JavaScript で VJ をやってみた
KoYelie
August 24, 2017
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
140
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
260
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
520
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
340
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
720
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
690
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
570
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
110
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
0
690
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
160
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Side Projects
sachag
455
42k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Transcript
JavaScript で VJ をやってみた
経緯 ➔ Kinect を使って面白いことやりたい ➔ インタラクティブな VJ やりたい ➔ 仕事に活かすために
JavaScript (ブラウザ)でやろう ➔ あ、映像と操作の 2 画面必要だ… ➔ WebSocket でやってみる → サーバーサイドの実装がめんどい… ➔ デスクトップアプリでいいじゃん → Electron
やりたいこと • ビジュアルとコントロールの2画面表示 • ビジュアルの切り替え(フェードイン・アウト) • 複数のビジュアルの重ね合わせ
DEMO npm run dev (開発モード) ※ npm run build は未対応のためできません
… https://github.com/ko-yelie/vj-electron
仕組み
使用ツール • electron-vue (ベース) ◦ Vuex • Vue Material (デザイン)
• vue-range-slider (フェーダー © ktsn) • Vue.Draggable (重なり順並び替え)
感想 • JavaScript でもなんとかなる、可能性は無限大 • electron-vue 楽 • canvas だと背景透過できるから他と組み合わせやすい
• パーティクルとトンネルは VJ にしやすい(バンドライブ) • canvas アニメーションを入れすぎると重くなる • トラックパッドでの操作はつらい
今後の展望 • 自分でビジュアルを作る • センサー(マイク、 Kinect など)からの入力に応じて ビジュアルを変化させる • マウス以外のハードから操作できるようにする