Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Amplify(Next.js) & Stripeを実装してみた話
Search
Kozaru
October 30, 2024
Programming
0
87
AWS Amplify(Next.js) & Stripeを実装してみた話
JP_Stripes 大阪 Vol.11でのLT
Kozaru
October 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kozaru
See All by Kozaru
こざるとフォント〜コンピュータとともに
kozaru_kodera
0
930
Other Decks in Programming
See All in Programming
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
41
15k
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
730
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
140
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
220
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
140
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
shintaro_fukatsu
0
400
“あなた” の開発を支援する AI エージェント Bedrock Engineer / introducing-bedrock-engineer
gawa
11
1.8k
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
4
370
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
9
2.2k
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
0
140
iOSエンジニアから始める visionOS アプリ開発
nao_randd
3
120
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
120
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Transcript
AWS Amplify(Next.js) & Stripeを実装してみた話 2024.10.30 こざる
自己紹介 こざる • フロントエンドエンジニア ◦ ときどきデザイナー(TailwindCSS好きです) ◦ ここ数年: Vue.jsを使ったSPA 開発中心
◦ X @kozaru_kodera JP_Stripes 大阪に参加し始めた理由 • 仕事でStripeを使うことがあった ◦ Stripe 岡本さんの記事には大変お世話になりました 詳しくは こちらをどうぞ
AWS/React初心者が AWS Amplify(Next.js) & Stripeを実装してみた アジェンダ 1. 実装しようと思った背景 2. 構成イメージ
3. Next.jsを使った理由 4. Demo 5. つまずきポイント 6. まとめ ① AWS Amplify ② 環境変数とシークレット ③ Next.jsとuseShoppingCart
実装しようと思った背景 • Stripe実装やってみたいけど... ◦ 仕事で使ったけど、次回、いつ使うかわからない(案件次第) ◦ サンプルコードは、Reactメイン...(普段はVue.js使い) ◦ モチベーション...down⬇ •
そんなとき、AWS Amplify と Amplify UIに興味を持った ◦ 自分が苦手なところの設定やってくれそうだし... ◦ CursorなどAIツールもあるし、いけるかも? ◦ なら、Stripeと使うといいんじゃない?? モチベーション...up⬆
構成イメージ Tailwind UI headless UI Client deploy Next API ProductsAPI
PriceAPI Checkout 商品登録
Next.jsを使った理由 • Stripe関連の参考記事にNext.jsやReactが多かった ◦ バージョン確認は必要 • Amplifyテンプレートの有無 ◦ Remix /
Reactや、Nuxt.js / Vue も候補だった ◦ テンプレートがないと、今回使うにはハードルが高かった • Tailwind UI/headless UIとReactの相性もよかった
Demo
つまずきポイント① AWS Amplify • 設定や環境づくりに手間取ってしまった(Tutorialやればよかった)
つまずきポイント② 環境変数とシークレット • 環境変数設定 ◦ AmplifyのシークレットにStripe制限付きAPIキー入れると動作しなかった 別のつまづき:NextAPIへのBasic認証対応をすっかり忘れていた シークレットも、上記が原因かもだけど、試せてない...また次回に!
つまずきポイント③ Next.jsとuseShoppingCart • Cart関連:useShoppingCartを使ったClient処理 • 商品表示:ServerでStripeのAPI取得後、Next/API Routes経由で表示 参考記事読んだり、生成AIツールに聞きながら、試行錯誤ありきで それぞれのお作法に合わせる部分につまづいた ⬇
今回は、ざっくり作ったけど 通常は、事前設計必要
まとめ • Stripeは、テストモードでいろいろ試せて、とても助かる ◦ ダッシュボードもテストか本番かすぐわかる • 商品登録から購入までの一連の流れを実装して、Stripeの理解が深まった ◦ 「触って学ぶ」と体感的に理解できる •
次は、Amplify UI 使ってみたい ◦ Figmaとの連携をして、CSSを確認したい
ありがとうございました 来年の夏は殻付きウニが食べたい