Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HPにEC機能を埋め込む際、Nuxt.js様のおかげで乗り切れた話
Search
keigo
February 21, 2023
Programming
0
830
HPにEC機能を埋め込む際、Nuxt.js様のおかげで乗り切れた話
カラーミーショップAPIを活用してオリジナルのHPなどにEC機能を埋め込む際、Nuxt.js様のおかげでスムーズに乗り越えられたポイントをしゃべります。
keigo
February 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by keigo
See All by keigo
ドキュメント化が必要な広報作業に、AIを取り入れる
kspace
3
470
@vite-pwa/nuxt を用いた、PWA実装のリアル
kspace
0
46
もう二度と迷走しない!極端なタスク分割 実践編
kspace
2
230
Nuxt Serverと$fetchを 組み合わせたTypeScript開発体験
kspace
4
2.4k
IGAによるメロディ生成
kspace
0
320
ECテックカンファレンス2023
kspace
1
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
2
370
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
490
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
220
Microservices Platforms: When Team Topologies Meets Microservices Patterns
cer
PRO
0
620
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
200
Module Harmony
petamoriken
2
570
社内オペレーション改善のためのTypeScript / TSKaigi Hokuriku 2025
dachi023
1
130
CSC509 Lecture 13
javiergs
PRO
0
260
Developing Specifications - Jakarta EE: a Real World Example
ivargrimstad
0
240
なあ兄弟、 余白の意味を考えてから UI実装してくれ!
ktcryomm
7
4.5k
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
190
TVerのWeb内製化 - 開発スピードと品質を両立させるまでの道のり
techtver
PRO
3
1.2k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
Done Done
chrislema
186
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Designing for Performance
lara
610
69k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
195
66k
Transcript
HPにEC機能を埋め込む際、 Nuxt.js様のおかげで乗り切れた話 keigo (@Kspace_trk) Vue.js v-tokyo Meetup #16
Vue.js v-tokyo Meetup #16 Keigo Nakao (23) b 2022年4月にGMOペパボに新卒入i b
カラーミーショップのエンジニP b 趣味、好きなこX b DTM (作曲), DJ, カメラ, マジック, ロケットリーグ @Kspace_trk
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 Vue.jsでカラーミーショップの フロントエンド開発をしている話 #2 カラーミーショップAPI +
Nuxt.js 本日は2本立てで
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 フロントエンド:Smarty バックエンド:PHP 従来までのカラーミーショップ
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 フロントエンド:Smarty + Vue.js バックエンド:PHP
現在のカラーミーショップ
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 現在のカラーミーショップ 大体こんな感じ ... Vue
Smarty PHP public dist Vueのdist
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 現在のカラーミーショップ 最近Vue3を導入 ... Vue
Vue3 Smarty PHP public dist Vueのdist
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 現在のカラーミーショップ 最近Vue3を導入 現在Vue3に移行中 ...
Vue Vue3 Smarty PHP public dist Vueのdist
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 Vue.jsでカラーミーショップの フロントエンド開発をしている話 #2 カラーミーショップAPI +
Nuxt.js 本日は2本立てで
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js クライアントさん クライアントさん
クライアントさん クライアントさん うちのHPにEC機能 埋め込んでよ!笑 こんなデザインで! フリーランスもしくはWeb制作会社を運営していると、 このようなことがあるかと思います。
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js 色々なAPIがある https://developer.shop-pro.jp/docs/colorme-api
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js 作るもの (ざっくり)
LOGO menu menu menu LOGO menu menu menu https://hoge.com/products https://hoge.com/product/{productId} 商品名 1,000円 いい感じのTシャツです。 サイズ:M カートに入れる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js 作るもの (APIでいい感じにやるだけかと思いきや)
LOGO menu menu menu LOGO menu menu menu https://hoge.com/products https://hoge.com/product/{productId} ここがちょっとクセモノ 商品名 1,000円 いい感じのTシャツです。 サイズ:M カートに入れる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ サイズ
M カートに入れる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ サイズ
M カートに入れる 埋め込みscriptが発行できる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ 色々ついてくるし、Nuxt側でスタイリングしたい
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ <form
action=”カートのURL”> 色々端折っています </form> <input type=”submit”> <option value=”サイズID”>
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ <form
action=”カートのURL”> </form> <input type=”submit”> <option value=”サイズID”>
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ カラーミーが生成するページを見に行った
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ 謎の値が、、しかも謎のカンマが、、
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ ←options[num].idかもしれない
APIドキュメントみにきた
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ ←options[num].idかもしれない
そうだった APIドキュメントみにきた
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ しかしAPIで取れるのは、81654775の数字
右のカンマ以降はロジックで錬成しなければ
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ <option
v-for=”第2引数でindexとる” :value=”APIで取った数字 + ‘,’ + index”> 都合よすぎワロタ
まとめ Vue.js v-tokyo Meetup #16 U カラーミーAPI × Nuxt.jsで、見た目フルカスタムECサイトができF U
今回このようなECサイトを制作したことで、ドキュメントのなさに驚いたc U もっとスムーズに開発できるよう、たくさん発信や改善していきたい