Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HPにEC機能を埋め込む際、Nuxt.js様のおかげで乗り切れた話
Search
Keigo Nakao
February 21, 2023
Programming
0
760
HPにEC機能を埋め込む際、Nuxt.js様のおかげで乗り切れた話
カラーミーショップAPIを活用してオリジナルのHPなどにEC機能を埋め込む際、Nuxt.js様のおかげでスムーズに乗り越えられたポイントをしゃべります。
Keigo Nakao
February 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by Keigo Nakao
See All by Keigo Nakao
もう二度と迷走しない!極端なタスク分割 実践編
kspace
2
170
Nuxt Serverと$fetchを 組み合わせたTypeScript開発体験
kspace
4
2.3k
IGAによるメロディ生成
kspace
0
280
ECテックカンファレンス2023
kspace
1
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
0
650
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
270
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
190
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
0
380
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
Create a website using Spatial Web
akkeylab
0
310
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
Discover Metal 4
rei315
2
110
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
180
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
660
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
640
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Transcript
HPにEC機能を埋め込む際、 Nuxt.js様のおかげで乗り切れた話 keigo (@Kspace_trk) Vue.js v-tokyo Meetup #16
Vue.js v-tokyo Meetup #16 Keigo Nakao (23) b 2022年4月にGMOペパボに新卒入i b
カラーミーショップのエンジニP b 趣味、好きなこX b DTM (作曲), DJ, カメラ, マジック, ロケットリーグ @Kspace_trk
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 Vue.jsでカラーミーショップの フロントエンド開発をしている話 #2 カラーミーショップAPI +
Nuxt.js 本日は2本立てで
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 フロントエンド:Smarty バックエンド:PHP 従来までのカラーミーショップ
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 フロントエンド:Smarty + Vue.js バックエンド:PHP
現在のカラーミーショップ
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 現在のカラーミーショップ 大体こんな感じ ... Vue
Smarty PHP public dist Vueのdist
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 現在のカラーミーショップ 最近Vue3を導入 ... Vue
Vue3 Smarty PHP public dist Vueのdist
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 カラーミーショップの開発でVue.jsを導入している話 現在のカラーミーショップ 最近Vue3を導入 現在Vue3に移行中 ...
Vue Vue3 Smarty PHP public dist Vueのdist
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #1 Vue.jsでカラーミーショップの フロントエンド開発をしている話 #2 カラーミーショップAPI +
Nuxt.js 本日は2本立てで
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js クライアントさん クライアントさん
クライアントさん クライアントさん うちのHPにEC機能 埋め込んでよ!笑 こんなデザインで! フリーランスもしくはWeb制作会社を運営していると、 このようなことがあるかと思います。
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js 色々なAPIがある https://developer.shop-pro.jp/docs/colorme-api
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js 作るもの (ざっくり)
LOGO menu menu menu LOGO menu menu menu https://hoge.com/products https://hoge.com/product/{productId} 商品名 1,000円 いい感じのTシャツです。 サイズ:M カートに入れる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js 作るもの (APIでいい感じにやるだけかと思いきや)
LOGO menu menu menu LOGO menu menu menu https://hoge.com/products https://hoge.com/product/{productId} ここがちょっとクセモノ 商品名 1,000円 いい感じのTシャツです。 サイズ:M カートに入れる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ サイズ
M カートに入れる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ サイズ
M カートに入れる 埋め込みscriptが発行できる
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ 色々ついてくるし、Nuxt側でスタイリングしたい
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ <form
action=”カートのURL”> 色々端折っています </form> <input type=”submit”> <option value=”サイズID”>
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ <form
action=”カートのURL”> </form> <input type=”submit”> <option value=”サイズID”>
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ カラーミーが生成するページを見に行った
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ 謎の値が、、しかも謎のカンマが、、
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ ←options[num].idかもしれない
APIドキュメントみにきた
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ ←options[num].idかもしれない
そうだった APIドキュメントみにきた
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ しかしAPIで取れるのは、81654775の数字
右のカンマ以降はロジックで錬成しなければ
Vue.js v-tokyo Meetup #16 #2 カラーミーショップAPI + Nuxt.js ちょっとクセがあったとこ <option
v-for=”第2引数でindexとる” :value=”APIで取った数字 + ‘,’ + index”> 都合よすぎワロタ
まとめ Vue.js v-tokyo Meetup #16 U カラーミーAPI × Nuxt.jsで、見た目フルカスタムECサイトができF U
今回このようなECサイトを制作したことで、ドキュメントのなさに驚いたc U もっとスムーズに開発できるよう、たくさん発信や改善していきたい