Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ECテックカンファレンス2023

 ECテックカンファレンス2023

こちらのイベントで登壇させていただいた際の資料です。
https://pepabo.connpass.com/event/266671/

Keigo Nakao

January 26, 2023
Tweet

More Decks by Keigo Nakao

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 入社から
    爆速でチームに馴染める
    オンボーディングを受けて
    next

    View Slide

  2. 中尾圭吾
    2022年4月に入社。
    カラーミーショップのエンジニア。
    趣味は、DTM, DJ, クロースアップマジック, 料理
    一番好きなグミはコグミです。
    @Kspace_trk
    @kspace-trk
    EC事業部ECグループプロダクトチーム所属
    Speaker

    View Slide

  3. これまで

    View Slide

  4. いま

    View Slide

  5. 話すこと
    入社直後
 チームに馴染んで開発

    View Slide

  6. 新卒研修で基礎技術を身につけた
    Webアプリ
    インフラ
    モバイルアプリ
    機械学習
    セキュリティ
    データエンジ
    ニアリング

    View Slide

  7. 現場での開発が”難しく”感じた
    いざ、現場へ

    View Slide

  8. BIG PRODUCT
    デカいと思ったから
    プロダクトが
    なぜ難しく感じた?

    View Slide

  9. プロダクトがデカいとは?

    View Slide

  10. プロダクトがデカいとは?
    管理画面
    顧客管理システム
    ショップページ
    カートシステム
    アプリストア サービスページ

    View Slide

  11. プロダクトがデカいとは?
    普段のローカル開発環境

    View Slide

  12. プロダクトがデカいとは?
    全部理解しなければ、、 


    View Slide

  13. その名は、、

    View Slide

  14. EC事業部のチーム構成

    View Slide

  15. チームごとに得意領域が

    View Slide

  16. チームごとに得意領域が
    緑ならまかせろ!

    View Slide

  17. 複数チームを周っていく

    View Slide

  18. レインボー人材、爆誕
    レインボー人材、爆誕
    Rainbow jinzai bakutan

    View Slide

  19. サイクルOJTやってよかった事例
    「今、話しかけていいかな、、?」がなくなった

    View Slide

  20. 会話のきっかけをつくる
    個人的に心がけたこと
    フロントエンド好きです!
    作曲好きです!
    Vue.js好きです!
    写真うまくなりたいです!
    カレーはジャワカレーが好きです!
    PHPやりたいです!
    DJ好きです!
    コグミが好きです!

    View Slide

  21. サイクルOJTはイイぞ
    まとめ
    - 複数ロールへの基礎的な理解
    - コミュニケーションコストの削減
    などの効果を感じました。
    配属前に複数のチームを周って開発を体験しておくことは、
    非常に有意義でした!是非取り入れてみてください!

    View Slide