こちらのイベントで登壇させていただいた際の資料です。 https://pepabo.connpass.com/event/266671/
入社から爆速でチームに馴染めるオンボーディングを受けてnext
View Slide
中尾圭吾2022年4月に入社。カラーミーショップのエンジニア。趣味は、DTM, DJ, クロースアップマジック, 料理一番好きなグミはコグミです。@Kspace_trk@kspace-trkEC事業部ECグループプロダクトチーム所属Speaker
これまで
いま
話すこと入社直後 チームに馴染んで開発
新卒研修で基礎技術を身につけたWebアプリインフラモバイルアプリ機械学習セキュリティデータエンジニアリング
現場での開発が”難しく”感じたいざ、現場へ
BIG PRODUCTデカいと思ったからプロダクトがなぜ難しく感じた?
プロダクトがデカいとは?
プロダクトがデカいとは?管理画面顧客管理システムショップページカートシステムアプリストア サービスページ
プロダクトがデカいとは?普段のローカル開発環境
プロダクトがデカいとは?全部理解しなければ、、
その名は、、
EC事業部のチーム構成
チームごとに得意領域が
チームごとに得意領域が緑ならまかせろ!
複数チームを周っていく
レインボー人材、爆誕レインボー人材、爆誕Rainbow jinzai bakutan
サイクルOJTやってよかった事例「今、話しかけていいかな、、?」がなくなった
会話のきっかけをつくる個人的に心がけたことフロントエンド好きです!作曲好きです!Vue.js好きです!写真うまくなりたいです!カレーはジャワカレーが好きです!PHPやりたいです!DJ好きです!コグミが好きです!
サイクルOJTはイイぞまとめ- 複数ロールへの基礎的な理解- コミュニケーションコストの削減などの効果を感じました。配属前に複数のチームを周って開発を体験しておくことは、非常に有意義でした!是非取り入れてみてください!