Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tableau 社内啓蒙 スタート/ITSP Tableau 00
Search
f.kubota
May 23, 2019
Technology
0
140
Tableau 社内啓蒙 スタート/ITSP Tableau 00
2019年5月23日、Tableau データサイエンス勉強会 #1 リランのライトニングトーク枠のスライド。
f.kubota
May 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by f.kubota
See All by f.kubota
Tableau 社内啓蒙 1歩目/ITSP Tableau 01
kubota40
0
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
270
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
110
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
300
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
550
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
240
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Side Projects
sachag
455
43k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
みんなでデータ活用の道のり ~ Tableau 社内啓蒙はじめます ~ Tableau データサイエンス勉強会 第1回 リラン 2019年5月23日
久保田 郁亮
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 2 インテージが保有するデータ ①
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 3 インテージが保有するデータ ②
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 4 保有するデータを統合連携して、生活者の多角的理解を実現
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 5 と は
い う も の の . . .
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 6 みんなで 「価値化」
に取り組める状態になっていない データ活用を遮るものがたくさん存在 データのオーナーシップは組織に紐づいている。 システムはデータごとに構築されている。 おなじオブジェクトを示すコードが複数存在する。 複数のデータを活用にするには、 ひとが組織の壁をすり抜け、ひとがシステムをつなぐ。 DWHもあるにはあるが… 利用するには申請が必要となっている。 必要なデータがすべて揃っているわけではない。 同じ環境で業務利用も発生しているため、利用できない時間帯がある。
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 7 まずやったこと データレイクの構築
社内のデータをひとつの環境に集約 それぞれのデータのカタログ情報を整備 データ利用ルールの制定 全社員に公開、ユーザーレベル × データレベルでアクセス制御 顧客データの取り込みも想定し、個別制御も可能 データ結合アプリケーションの公開 異なる時間解像度のデータを結合 空間情報によりデータを結合 異なるコードを紐づけて結合
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 8 使 っ
て く れ る と 思 っ て ま し た . . .
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 9 思い描いていた理想と突き付けられた現実 理想
データさえ公開すれば、自身で目的に向かって走り出す。 集計 / 分析ツールは、それぞれ好きなものを使う。 現実 活用事例がないと、裾野は広がらない。はじめての人はゼロからは手が動かない。 ツールの自由度はほしいけど、標準ツールもほしい。 それなら、次はこれを用意します! 成果物を共有できる環境 ☞ Tableau Server かんたんに集計 / 可視化できるツール ☞ Tableau Desktop
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 10 外部顧客 インテージグループ内
「データ活用」啓蒙活動とその先 つづける / ひろげる はじめる うる つかう ライセンス貸与 自家製トレーニング 自家製チュートリアル 個人利用 組織内共有 データ活用サイクル データ価値提供 データ活用支援 データ環境構築 社内コミュニティ 社内Vizギャラリー 社内発信 MakeoverMonday 社外発信 他社コラボ
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 11