Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Datadog On-Call と Cloud SIEM で作る SOC 基盤

Datadog On-Call と Cloud SIEM で作る SOC 基盤

Avatar for Yoshiki Kurihara

Yoshiki Kurihara

November 10, 2025
Tweet

More Decks by Yoshiki Kurihara

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 山 栗原 佳輝 エンジニア 経歴 現職の担当領域 興味関心 2025/07 〜

    株式会社 Next Finance Tech エンジニア 2021/06 〜 株式会社 Yuimedi ソフトウェアエンジニア 2019/04 〜 Amazon Web Service サポートエンジニア ブロックチェーンバリデータ構築運用、クラウドインフラ設計、 Web 開発、コーポレートIT ブロックチェーン、クラウドインフラ、Web 開発 @kuriyosh @kuriyosh
  2. Next Finance Tech 会社情報 会社名 株式会社 Next Finance Tech 株主

    設立 2021 年 5 月 代表取締役 徳力創一朗、土田真也 事業内容 バリデータ事業 所在地 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 24 F 所属団体 暗号資産ビジネス協会 (JCBA)、日本ブロックチェーン協会 (JBA) Next Finance Tech 会社情報 会社名 株式会社 Next Finance Tech 株主 設立 2021 年 5 月 代表取締役 徳力創一朗、土田真也 事業内容 バリデータ事業 所在地 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 24 F 所属団体 暗号資産ビジネス協会 (JCBA)、日本ブロックチェーン協会 (JBA)
  3. アジェンダ 1 自己紹介・会社紹介 2 Datadog 導入まで 3 コーポレート IT 整備で感じた課題

    4 Datadog Cloud SIEM での監視体制強化 5 Datadog On-Call でのアラート体制強化 6 導入後とまとめ
  4. Next Finance Tech の IT インフラ基盤 プロダクト基盤 コーポレートIT基盤 VPS
 Servers

    Validator 
 Software バリデータ基盤 独自
 アラート 監視基盤
  5. 暗号資産ビジネスにおけるセキュリティの重要性 1 暗号資産の高い経済価値 直接的な金銭被害のリスク → 2024 年の暗号資産盗難被害は約 22 ~ 29

    億ドル 2 顧客信頼の喪失と事業継続への影響 一度盗まれたら回復が信頼の回復は困難
 純粋な経済的損失以上に潜在的な損失が発生するあ可能性 3 グローバルな攻撃者 暗号資産は国境を超えた価値を持つため、世界中の攻撃者から 24 時間 365 日標的
  6. Next Finance Tech の IT セキュリティ デバイス管理 Microsoft Intune 認証基盤

    Okta Endpoint セキュリティ Microsoft Defender、Netskope 監視体制 外部 SOC チームと連携
  7. そもそも SIEM とは SIEM: Security Information and Event Management セキュリティイベントの収集・分析・監視

    異常や脅威の早期検知 クラウドサービス 社用 PC 各種 SaaS データ収集 リアルタイム検索 イベント管理 行動分析 レポート生成 セキュリティ担当者 SIEM
  8. Datadog Cloud SIEM 機能と特徴 1 ダッシュボード 事前構成されたダッシュボードによりアクティビティをリアルタイムで可視化
 検出ルールのカバレッジ、セキュリティオペレーションメトリクスを一目で把握か可能 2 豊富な連携

    豊富な既製統合により、クラウド監査ログ、認証ログ、ネットワークログなどを一元化 Content Pack で特定の統合向けに事前構成されたコンテンツをすぐに活用可能 3 充実した事前ルール・柔軟なカスタムルール Datadog セキュリティ研究チームによって厳選された 400 以上の検出ルールを即座に活用。
 柔軟なクエリで組織固有のカスタムルールを柔軟に作成可能
  9. Datadog Cloud SIEM における監視の仕組み 連携サービスからログを収集 定義したルールに一致するかを判定 一致した場合シグナルとして送信 Datadog Logs Detection

    Rules Security Signal 連携サービスからログを収集 定義したルールに一致するかを判定 一致した場合シグナルとして送信
  10. まとめ 監視・アラートが点在し、運用コストが増大 Datadog にツールを統一化することで導入・運 用の工数を削減 ツールの統一化 ログ収集のみで具体的なアラート・対応フロー が確立されておらず対応が遅れる危険性 Cloud SIEM

    でリアルタイム検出 → On-Call で
 自動ページングで対応 セキュリティアラートから対応まで オンコール体制が不十分で、営業時間外の脅威 検出が遅れる On-Call のスケジュール管理で 24/365 カバレッ ジを確保。Cloud SIEM が常時監視し、いつでも 最適な対応者に通知 24/365セキュリティ監視の実現
  11. Next Finance Tech の魅力 1 優秀なエンジニアたちが在籍 ゴールマンサックス、AWS など経験豊富なエンジニアが在籍 「 」に関する卓越した知見が得られる

    強い責任感と高い専門性で最高水準の価値を顧客に提供 金融・インフラ 日本から世界へ グローバルで活用される大規模ブロックチェーンインフラを構築 金融機関グレードのセキュリティを意識した実務的な経験 2 最先端のブロックチェーンx金融技術