Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node学園 39 時限目資料 kuriyosh
Search
Yoshiki Kurihara
June 27, 2022
Technology
0
160
Node学園 39 時限目資料 kuriyosh
Yoshiki Kurihara
June 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yoshiki Kurihara
See All by Yoshiki Kurihara
Next.js App Router x @apollo/client
kuriyosh
9
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amplify Gen2から知るAWS CDK Toolkit Libraryの使い方/How to use the AWS CDK Toolkit Library as known from Amplify Gen2
fossamagna
1
320
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
400
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
540
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
610
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
590
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
120
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
280
オフィスビルを監視しよう:フィジカル×デジタルにまたがるSLI/SLO設計と運用の難しさ / Monitoring Office Buildings: The Challenge of Physical-Digital SLI/SLO Design & Operation
bitkey
1
390
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
1
830
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
KATA
mclloyd
30
14k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
z Node.js の Collaborator になった話 @kuriyosh
z 自己紹介 § ID・名前 § kuriyosh (Yoshiki Kurihara) § 職歴
§ Yuimedi Software Engineer 2021/7~ 原罪 § AWS Support Engineer (Windows) 2019/4 ~ 2021/6 § Windows Server とか、Active Directory とか、VDI とか § 好きなもの § TypeScript, React, Serverless architecture, AWS
z 目次 § Core collaborator とは § コミットを始めたきっかけ § 活動内容
§ 苦労したこと § おわりに
z Node.js collaborator になりました https://kuriyosh.net/blog/2022-05-17
z Node.js の組織 § Triager § Issue の一時受け § Core
collaborator § PRの管理 (レビュー、CI の実行) § Technical Steering Committee § 技術的方向性の決定 § 組織設計
z コミットをはじめたきっかけ § 現職で勤務時間の内 20% の時間を OSS や自己研鑽 に使ってよいというルールがあり何をするか迷っていた §
プロダクト開発を行いたいから転職したものの前職とは 全然違った職種であるため、成功体験がほしかった § 社内に既に collaborator の方が複数人おり @watilde さんに勧められてコミットをはじめてみた
z 最初のコミット § とりあえず Contributing ガイドを読んでどうしたら良いか理解 § https://github.com/nodejs/node/blob/main/CONTRIBUTING.md § PR
投げる体験をしたかったので Typo fix の PR を出してみた § Typo 探すのが面倒だったのでコマンドラインから実行できる Aspell というスペルチェッカーを使って Typo 探しをした § 辞書の作成が結構面倒だったのでもしよければ利用ください § https://gist.github.com/kuriyosh/3b592f90140a98c908e222e1ec1d8e2 2
z 最初の PR
z 続いてやったこと § テストカバレッジ向上 § DNS, HTTP とか § Node.js
の Code の Coverage を掲載してるサイト § https://coverage.nodejs.org/
z テスト追加のフロー § 1. カバレッジからテストが追加されてないコード § 2. テストを追加 § 3.
ローカルでカバレッジ作成 → カバレッジが上がったことを確認 § 4. lint を実行 § 5. PR作成
z テストの追加に関する Tips § テストの追加方法に関するドキュメント § https://github.com/nodejs/node/blob/main/doc/contributing/ writing-tests.md § Test
に利用できる Utils 関数 § https://github.com/nodejs/node/tree/main/test/common
z テスト追加で苦労したこと § 色んなライブラリを駆使して便利に書けるプロダクトのテ ストコード異なりプリミティブなJSで書かれている § 前述の Utils 関数はしっかり把握しておく必要 §
こればっかりは慣れるしかない § コードベースが膨大で誤った理解をしちゃう § 誤った理解で PR を出したりもしたが特に咎められない(優しく 修正してくれる) § TSCはすごい
z オンボーディング § ノミネーションプロセス § 既存の collaborator に GitHub issue
で推薦いただく § 1週間 Issue をオープンにして反対意見なければOK § オンボーディングセッション § 既存の TSC と PR を作成しながらオペレーションを学ぶ § https://github.com/nodejs/node/blob/main/onboarding.md
z 感想 § JS 何もわからん § Collaborator になる前は完全に理解してたけど、なる頃には 何もわからなくなっていた §
Node.js コミュニティの安心感 § 自分が参加した OSS の母数が少ないとはいえ、OSS なのに ここまでプロセスが整っているのは感動した § 英語勉強した方が良い § 先にオンボーディングのドキュメント見ていてよかった
z おわりに § Yuimedi ではエンジニア募集中です。 § 医療用のデータクレンジングソフトウェア Yuicleaner の開発をしています §
技術スタック § 気軽に Twitter で連絡いただけると嬉しいです フロントエンド バックエンド インフラ - React - Next.js - Electron - NestJS - GraphQL - TypeORM - AWS CDK - Cognito - ALB - Fargate - S3 - RDS TypeScript GitHub Asana Docker その他 共通 Node.js