Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
XRegionの開発
Search
kyochan
March 26, 2023
Technology
0
430
XRegionの開発
kyochan
March 26, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
230
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
270
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
220
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.5k
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
180
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
110
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
250
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
5
550
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
120
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
640
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
120
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
120
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Transcript
XRegionの開発 きょうすけ
自己紹介 - きょうすけ - 立命館大学 情報理工学部 新4回生 - 所属 -
ワイクウーデザイン(2021.2~, 2回生後半) - Unity・XRは1回生から - RCC(立命館コンピュータクラブ) - KC3(関西情報系学生団体交流会) 運営 - Iwaken Labへは昨年11月にJoin
None
XRegionとは - クロスリジョン - VRとARを位置同期し,双方向に視覚共有(画面共有)することができるシステム - VRで完成予想などのモデルを確認しつつ,現地の様子を原寸で確認できる - 体験者がどこに注目しているかわかりやすい -
利用例 - 史跡復元,バーチャルツアー - 遠隔臨場
XRegion VR側 - DX・i-Conセミナー 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所様展示ブース(コラボ:カナツ技術工業株式会社様)
XRegion AR側 - DX・i-Conセミナー 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所様展示ブース(コラボ:カナツ技術工業株式会社様)
XRegion 機能 - 視覚共有 - 音声通話 - アバター表示 - ミニマップ
- 表示モデル切り替え - レーザーポインター(VRで操作しARと共有) - 計測(VRで計測しARと共有) - 落書き(VRで記入しARと共有)
XRegion 試験活用 - JAXA 宇宙航空研究開発機構 様
XRegion Global Test - XRegionは海外支援も可能
XRegion 事例 - 宇治市防災訓練(株式会社tsuji様)
XRegion 事例 - 新技術交流イベントinShizuoka2022(協力:株式会社内田建設様)
XRegion 事例 - 宇治市防災訓練(株式会社tsuji様) - 新技術交流イベントinShizuoka2022(協力:株式会社内田建設様)
XRegion 登壇 - SYNC 2022
2022年度の開発を通して - XRegionの開発を始め2022年度は多くのインプット・アウトプットを行えた - 2023年度もまだまだ成長していきたい - 昨年度触れられなかったものに触れる - 技術記事などアウトプットを増やす