Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
XRegionの開発
Search
kyochan
March 26, 2023
Technology
0
460
XRegionの開発
kyochan
March 26, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
6
2.2k
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1k
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
0
120
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
100
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
390
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.3k
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
260
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
470
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Transcript
XRegionの開発 きょうすけ
自己紹介 - きょうすけ - 立命館大学 情報理工学部 新4回生 - 所属 -
ワイクウーデザイン(2021.2~, 2回生後半) - Unity・XRは1回生から - RCC(立命館コンピュータクラブ) - KC3(関西情報系学生団体交流会) 運営 - Iwaken Labへは昨年11月にJoin
None
XRegionとは - クロスリジョン - VRとARを位置同期し,双方向に視覚共有(画面共有)することができるシステム - VRで完成予想などのモデルを確認しつつ,現地の様子を原寸で確認できる - 体験者がどこに注目しているかわかりやすい -
利用例 - 史跡復元,バーチャルツアー - 遠隔臨場
XRegion VR側 - DX・i-Conセミナー 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所様展示ブース(コラボ:カナツ技術工業株式会社様)
XRegion AR側 - DX・i-Conセミナー 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所様展示ブース(コラボ:カナツ技術工業株式会社様)
XRegion 機能 - 視覚共有 - 音声通話 - アバター表示 - ミニマップ
- 表示モデル切り替え - レーザーポインター(VRで操作しARと共有) - 計測(VRで計測しARと共有) - 落書き(VRで記入しARと共有)
XRegion 試験活用 - JAXA 宇宙航空研究開発機構 様
XRegion Global Test - XRegionは海外支援も可能
XRegion 事例 - 宇治市防災訓練(株式会社tsuji様)
XRegion 事例 - 新技術交流イベントinShizuoka2022(協力:株式会社内田建設様)
XRegion 事例 - 宇治市防災訓練(株式会社tsuji様) - 新技術交流イベントinShizuoka2022(協力:株式会社内田建設様)
XRegion 登壇 - SYNC 2022
2022年度の開発を通して - XRegionの開発を始め2022年度は多くのインプット・アウトプットを行えた - 2023年度もまだまだ成長していきたい - 昨年度触れられなかったものに触れる - 技術記事などアウトプットを増やす