Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
Search
Katsunori Kanda
PRO
June 26, 2025
Technology
6
3.4k
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
Katsunori Kanda
PRO
June 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsunori Kanda
See All by Katsunori Kanda
御社のMCPサーバー使われていますか?小さく始める成功戦略
potix2
PRO
0
150
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
8
4.6k
怖いScala.pdf
potix2
PRO
0
280
FpScala-Chapter1.pdf
potix2
PRO
1
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
110
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
170
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
210
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
140
そろそろ FormatStyle
treastrain
0
300
サーバなしで対戦ゲームが作れる!? 純正フレームワークで実現するリアルタイム通信
kuromelon257
0
220
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
8
4.3k
低リスクで小学生男児を鍵っ子にする 俺の勉強会#4
inakaphper
0
160
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
2
240
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
経営の意思決定を加速する 「事業KPIダッシュボード」構築の全貌
recruitengineers
PRO
3
110
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
4
1.1k
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
Transcript
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential Claude Code
Actionを 使ったコード品質改善の取り組み AI駆動開発のハウツーと導入のリアル Katsunori Kanda
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 今日話すこと
コード品質改善 サイクルに「Claude Code Action」を活用した話 1. なぜClaude Code Action? 2. 直面した2つの問題 3. 他ツールとの組み合わせパターン したかった
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 背景 -
なぜコード品質の自動改善が必要か AIのコード生成速度 人間のレビュー速度 (認知能力) >
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential ・単なる置換ではない ・意図を理解した改善
・コードの文脈を考慮した実装 なぜClaude Code Action? ・目標を設定すると自律的に動作する ・人間の細かい指示なしで適切な判断 ・CI/CDに組み込みやすい ・Issueから直接PR作成まで一気通貫 1. 生成コードの品質が高い 2. 目標に忠実に自走する 3. GitHub Actionsとの連携
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 困ったこと1: 定期実行ができない
• スケジュール実行は未対応 ◦ workflow_dispatchも未対応 ◦ repository_dispatchも未対応 困ったこと2: 実行が不安定 • レートリミットに到達することがある • タイムアウトするケースもある • 大量ファイルの一括編集がうまくいかない Claude Code Actionの困ったこと2つ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential なぜ重複度?
• AIが生成するコードは周囲の影 響を受けやすい • 改善するとコード削減 に繋がる • 小さな改善の積み重ねが可能 duplの特徴: 構造的類似性を検出 (Go言語) duplの実行例 実践例 - コード重複の自動改善 https://github.com/mibk/dupl
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 実績(1日あたり)
3件Issue作成 ↓ 1-2件がPR作成 ↓ 1件マージ (できない時もある) ワークフロー 1. 毎朝:duplを実行&Issueを自動作成 2. Devinで小さなタスクに分割(手動) 3. Claude Code ActionでPR作成(手動) 4. うまくいかない時はDevinでPR作成 実際に運用をはじめたワークフロー
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 運用上の課題と対策
課題1: レビュー&テストが間に合わず、同じ提案があがってきてしまう • 対策: ワークフローのさらなる自動化、それでもだめなら提案頻度の調整 課題2: 提案の品質のばらつき • 対策: 人間による取捨選択は必須、提案にバリエーションがあることは+ 課題3: チームの理解と協力 • 対策: 現状1リポジトリで検証中。効果が出てきたら横展したい。
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 今後の展望
現在: 重複度の改善に取り組んでいる これからやりたいこと: • ワークフローの手動オペレーション減らす • 複数メトリクスの組み合わせ(案程度、認知負荷など) ビジョン: 完全自動の品質改善サイクル
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 1. コード品質改善の自動化に取り組んでいるが、まだ道半ば
2. ClaudeCodeActionだけでコード品質改善させるのは難しい 3. 現状はDevinなど他ツールや人間の補助をいれたワークフローが必須 まとめ - 実践のススメ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential エスマットでは仲間を募集中!
11 シニア データエンジニア 組み込みエンジニア シニア ソフトウェアエンジニア プロダクトマネージャー 少しでもエスマットにご興味あれば、 まずは気軽にお話しましょう 😊 カジュアル面談も受付中! ✅ 募集中ポジション一覧 👈 詳しくはこちらから エスマット採用ページ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential Pittaにてウラ凸特集も掲載中!
12 みなさまの突撃 お待ちしております😊 詳細はこちら👇 「どんな人が働いているの?」「ぶっちゃけどうなの?」pittaの特集で“裏側”お見せしてます! プロダクトチームの様々な職種のメンバーとのカジュアル面談を受付中! Pitta 特集ページ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential