Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
Search
Katsunori Kanda
PRO
June 26, 2025
Technology
6
3.5k
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
Katsunori Kanda
PRO
June 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsunori Kanda
See All by Katsunori Kanda
御社のMCPサーバー使われていますか?小さく始める成功戦略
potix2
PRO
0
150
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
8
4.6k
怖いScala.pdf
potix2
PRO
0
280
FpScala-Chapter1.pdf
potix2
PRO
1
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
46k
サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について
mikit
7
2k
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.6k
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.9k
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
280
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
3
260
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
330
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
140
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
430
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
3
520
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
170
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.3k
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Transcript
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential Claude Code
Actionを 使ったコード品質改善の取り組み AI駆動開発のハウツーと導入のリアル Katsunori Kanda
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 今日話すこと
コード品質改善 サイクルに「Claude Code Action」を活用した話 1. なぜClaude Code Action? 2. 直面した2つの問題 3. 他ツールとの組み合わせパターン したかった
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 背景 -
なぜコード品質の自動改善が必要か AIのコード生成速度 人間のレビュー速度 (認知能力) >
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential ・単なる置換ではない ・意図を理解した改善
・コードの文脈を考慮した実装 なぜClaude Code Action? ・目標を設定すると自律的に動作する ・人間の細かい指示なしで適切な判断 ・CI/CDに組み込みやすい ・Issueから直接PR作成まで一気通貫 1. 生成コードの品質が高い 2. 目標に忠実に自走する 3. GitHub Actionsとの連携
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 困ったこと1: 定期実行ができない
• スケジュール実行は未対応 ◦ workflow_dispatchも未対応 ◦ repository_dispatchも未対応 困ったこと2: 実行が不安定 • レートリミットに到達することがある • タイムアウトするケースもある • 大量ファイルの一括編集がうまくいかない Claude Code Actionの困ったこと2つ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential なぜ重複度?
• AIが生成するコードは周囲の影 響を受けやすい • 改善するとコード削減 に繋がる • 小さな改善の積み重ねが可能 duplの特徴: 構造的類似性を検出 (Go言語) duplの実行例 実践例 - コード重複の自動改善 https://github.com/mibk/dupl
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 実績(1日あたり)
3件Issue作成 ↓ 1-2件がPR作成 ↓ 1件マージ (できない時もある) ワークフロー 1. 毎朝:duplを実行&Issueを自動作成 2. Devinで小さなタスクに分割(手動) 3. Claude Code ActionでPR作成(手動) 4. うまくいかない時はDevinでPR作成 実際に運用をはじめたワークフロー
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 運用上の課題と対策
課題1: レビュー&テストが間に合わず、同じ提案があがってきてしまう • 対策: ワークフローのさらなる自動化、それでもだめなら提案頻度の調整 課題2: 提案の品質のばらつき • 対策: 人間による取捨選択は必須、提案にバリエーションがあることは+ 課題3: チームの理解と協力 • 対策: 現状1リポジトリで検証中。効果が出てきたら横展したい。
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 今後の展望
現在: 重複度の改善に取り組んでいる これからやりたいこと: • ワークフローの手動オペレーション減らす • 複数メトリクスの組み合わせ(案程度、認知負荷など) ビジョン: 完全自動の品質改善サイクル
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential 1. コード品質改善の自動化に取り組んでいるが、まだ道半ば
2. ClaudeCodeActionだけでコード品質改善させるのは難しい 3. 現状はDevinなど他ツールや人間の補助をいれたワークフローが必須 まとめ - 実践のススメ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential エスマットでは仲間を募集中!
11 シニア データエンジニア 組み込みエンジニア シニア ソフトウェアエンジニア プロダクトマネージャー 少しでもエスマットにご興味あれば、 まずは気軽にお話しましょう 😊 カジュアル面談も受付中! ✅ 募集中ポジション一覧 👈 詳しくはこちらから エスマット採用ページ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential Pittaにてウラ凸特集も掲載中!
12 みなさまの突撃 お待ちしております😊 詳細はこちら👇 「どんな人が働いているの?」「ぶっちゃけどうなの?」pittaの特集で“裏側”お見せしてます! プロダクトチームの様々な職種のメンバーとのカジュアル面談を受付中! Pitta 特集ページ
Copyright © SMat, Inc. All Rights Reserved Confidential