Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【Λ(らむだ)】Ver7.3新機能紹介20211008
Search
Λ
October 08, 2021
Technology
0
3.7k
【Λ(らむだ)】Ver7.3新機能紹介20211008
Λ
October 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by Λ
See All by Λ
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
280
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
620
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250326
lambda
0
130
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
190
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20241228
lambda
0
56
【Λ(らむだ)】PADとTPSと私 / パワプラジオ#6 20241204
lambda
0
220
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20241028
lambda
0
31
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編9月時点 / PADjp20240925
lambda
0
39
【Λ(らむだ)最近のアプデ情報 / RPALT20240904
lambda
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
420
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
400
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
250
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
120
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
140
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.3k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
620
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
500
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
240
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
240
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Transcript
#RPALT WinActorユーザー目線で Ver.7.3新機能を紹介 RPALT WinActorTalk 日時:2021年10月8日 16:00~17:30
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 2 待ってました!
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 3 WinActor Ver.7.3.0 まもなく提供開始
/18 #RPALT 自己紹介 2021/10/8 © RPACommunity 4 北海道から世界へ WinActorを広めて地元へ貢献したい RPACommunity
4つの支部の主催 @rpa_hokkaido (らむだ) NTTデータ認定 WinActorアンバサダー WinActor RPA認定技術者 エキスパート
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 5 気になった 3つの新機能
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 6 1 2 3 ドキュメント生成機能
設定インポート・エクスポート機能 オンラインアップデート機能 シナリオの内容を手軽に文書化する オプション画面の内容を外部ファイルを使ってインポート・エクスポート WinActor本体・WebDriver・ライブラリをオンラインで更新する
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 7 導入初期 展開期 安定期 ①ドキュメント
生成機能 ②設定インポート・ エクスポート機能 ③オンライン アップデート機能 3つの新機能の使いどころ
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 8 ①ドキュメント生成機能 ※Ver7.3リリースノートより
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 9 ①ドキュメント生成機能
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 10 ドキュメント生成機能まとめ こんな 場面で活躍 使ってみた
感想 ・今まで面倒&時間がかかっていたドキュメント作成が楽に ・WinActorがなくても何をしているシナリオわかる ・後任への引き継ぎ文書として ・文字だけではシナリオとの関係性が把握しにくい ・フローチャート画像出力と組み合わせたドキュメントとしたい ①ドキュメント生成機能
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 11 ②設定インポート・エクスポート機能 ※Ver7.3リリースノートより
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 12 ②設定インポート・エクスポート機能
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 13 設定インポート・エクスポート機能まとめ こんな 場面で活躍 使ってみた
感想 ・オプション設定情報のバックアップとして ・特に展開期で使用ユーザー増・実行版端末増の時に重宝 ・細かい設定が可能 ・標準設定をしっかり決めておく必要がある ・今まで1つずつ設定していたのを考えるととても楽 ②設定インポート・エクスポート機能
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 14 ③オンラインアップデート機能 ※Ver7.3リリースノートより
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 15 ③オンラインアップデート機能 ※Ver7.3リリースノートより
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 16 通知アイコンは ココ!! ③オンラインアップデート機能
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 17 オンラインアップデート機能まとめ こんな 場面で活躍 使ってみた
感想 ・本体、WebDriver、ライブラリを更新できる ・バージョン情報画面でブラウザとWebDriverのバージョンも確認可能 ・起動時バックグラウンド更新確認で更新漏れ防止 ・WebDriverの更新はとても助かる ・ヘルプ→更新を確認は確認するだけ(インストールは右下通知アイコンから) ③オンラインアップデート機能
/18 #RPALT 2021/10/8 © RPACommunity 18 まとめ オール WinActor で
一つ一つ 前へ
#RPALT 2021/10/8 © RPACommunity ご清聴ありがとうございました。 WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です