Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【Λ(らむだ)】Ver7.3新機能紹介20211008

Λ
October 08, 2021

 【Λ(らむだ)】Ver7.3新機能紹介20211008

Λ

October 08, 2021
Tweet

More Decks by Λ

Other Decks in Technology

Transcript

  1. #RPALT
    WinActorユーザー目線で
    Ver.7.3新機能を紹介
    RPALT WinActorTalk
    日時:2021年10月8日
    16:00~17:30

    View Slide

  2. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 2
    待ってました!

    View Slide

  3. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 3
    WinActor Ver.7.3.0
    まもなく提供開始

    View Slide

  4. /18
    #RPALT
    自己紹介
    2021/10/8 © RPACommunity 4
    北海道から世界へ
    WinActorを広めて地元へ貢献したい
    RPACommunity
    4つの支部の主催
    @rpa_hokkaido
    (らむだ)
    NTTデータ認定
    WinActorアンバサダー
    WinActor RPA認定技術者 エキスパート

    View Slide

  5. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 5
    気になった
    3つの新機能

    View Slide

  6. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 6
    1
    2
    3
    ドキュメント生成機能
    設定インポート・エクスポート機能
    オンラインアップデート機能
    シナリオの内容を手軽に文書化する
    オプション画面の内容を外部ファイルを使ってインポート・エクスポート
    WinActor本体・WebDriver・ライブラリをオンラインで更新する

    View Slide

  7. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 7
    導入初期 展開期 安定期
    ①ドキュメント
    生成機能
    ②設定インポート・
    エクスポート機能
    ③オンライン
    アップデート機能
    3つの新機能の使いどころ

    View Slide

  8. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 8
    ①ドキュメント生成機能
    ※Ver7.3リリースノートより

    View Slide

  9. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 9
    ①ドキュメント生成機能

    View Slide

  10. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 10
    ドキュメント生成機能まとめ
    こんな
    場面で活躍
    使ってみた
    感想
    ・今まで面倒&時間がかかっていたドキュメント作成が楽に
    ・WinActorがなくても何をしているシナリオわかる
    ・後任への引き継ぎ文書として
    ・文字だけではシナリオとの関係性が把握しにくい
    ・フローチャート画像出力と組み合わせたドキュメントとしたい
    ①ドキュメント生成機能

    View Slide

  11. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 11
    ②設定インポート・エクスポート機能
    ※Ver7.3リリースノートより

    View Slide

  12. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 12
    ②設定インポート・エクスポート機能

    View Slide

  13. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 13
    設定インポート・エクスポート機能まとめ
    こんな
    場面で活躍
    使ってみた
    感想
    ・オプション設定情報のバックアップとして
    ・特に展開期で使用ユーザー増・実行版端末増の時に重宝
    ・細かい設定が可能
    ・標準設定をしっかり決めておく必要がある
    ・今まで1つずつ設定していたのを考えるととても楽
    ②設定インポート・エクスポート機能

    View Slide

  14. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 14
    ③オンラインアップデート機能
    ※Ver7.3リリースノートより

    View Slide

  15. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 15
    ③オンラインアップデート機能
    ※Ver7.3リリースノートより

    View Slide

  16. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 16
    通知アイコンは
    ココ!!
    ③オンラインアップデート機能

    View Slide

  17. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 17
    オンラインアップデート機能まとめ
    こんな
    場面で活躍
    使ってみた
    感想
    ・本体、WebDriver、ライブラリを更新できる
    ・バージョン情報画面でブラウザとWebDriverのバージョンも確認可能
    ・起動時バックグラウンド更新確認で更新漏れ防止
    ・WebDriverの更新はとても助かる
    ・ヘルプ→更新を確認は確認するだけ(インストールは右下通知アイコンから)
    ③オンラインアップデート機能

    View Slide

  18. /18
    #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity 18
    まとめ
    オール
    WinActor で
    一つ一つ 前へ

    View Slide

  19. #RPALT
    2021/10/8 © RPACommunity
    ご清聴ありがとうございました。
    WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です

    View Slide