Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バクラク事業部 5分でわかるQAチーム
Search
LayerX
PRO
June 19, 2024
1
1.6k
バクラク事業部 5分でわかるQAチーム
LayerX バクラク事業部 QAチームのミッションや組織体制、直近取り組んでいる課題などについて「5分でわかる」スライドです。
LayerX
PRO
June 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by LayerX
See All by LayerX
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.9k
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
920
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
800
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
940
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.7k
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
9
2.1k
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.1k
AIエージェントが変える開発組織のEnabling #開発生産性con_findy
layerx
PRO
3
26k
LayerX AI・LLM Division Deck
layerx
PRO
1
40k
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
5分でわかるバクラクQAチーム ver.2025/04/30
© LayerX Inc. 2 LayerXのミッション すべての経済活動を、デジタル化する。 ⼈類の未来をより良くする。 そのために私たちは、テクノロジーの可能性を探究し、 経済活動における複雑で⼤きな課題に挑む。 仕事や暮らしの中にある摩擦が解消され、
それぞれの想像⼒が発揮されている。 そんな希望あふれる優しいデジタル社会を、 未来に残していくために。 A D 1 3 4
3 © LayerX Inc. すべての経済活動を、デジタル化する。 会社概要 会社名 株式会社LayerX(レイヤーエックス) 代表取締役 代表取締役CEO 福島
良典 代表取締役CTO 松本 勇気 創業 2018年 8⽉1⽇ 資本⾦ 約132.6億円 拠点 東京本社 〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松⽵スクエア 5階 関⻄⽀社 〒530-0002 ⼤阪府⼤阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー 内 中部⽀社 〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2−32 STATION Ai 内 九州⽀社 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F 内 従業員数 385名 (2024年10⽉末時点)
4 © LayerX Inc. 「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに、AI SaaSとAI DXの事業を展開 事業紹介 バクラク事業 企業活動のインフラとなる業務を
効率化するクラウドサービス Fintech事業 ソフトウェアを駆使したアセットマネジ メント‧証券事業を合弁会社にて展開 AI‧LLM事業 社内のナレッジやノウハウをデータ ベース化するAIプラットフォーム AI SaaSドメイン AI DXドメイン
None
© LayerX Inc. 6 プロダクトリリースの変遷 半年に1つ新規プロダクトをリリース 2021年 2022年 2023年 2024年
2025年 ネイティブアプリ
私たちQAチームについて
© LayerX Inc. 8 QAチームのミッション バクラク品質でワクワクする働き⽅を バリュー 1. 最速思考 2.
Whole teamのカルチャーを作る 3. 当たり前なQA(トラディショナルなテストのスタイル)を疑い、アップデートし続ける 4. 専⾨性を⾼めつつ、プロダクト開発に必要なことはなんでもやる 5. ユーザー体験に関係するあらゆる品質をファクトベースに分析し、バクラクな体験‧価値を提供する 6. Web、SaaSのQAの技術を世の中に広める 7. 優秀な⼈と働く A D 1 3 4
© LayerX Inc. 9 QAチームの体制と働き⽅ 体制 • 社員 7名 • ビジネスパートナー 3名
• 各プロダクトチームに1チームメンバーとして関わりながら、 QAチームとして横の情報共有や⾃動テストなどの施策の推進をおこなっています。 • (多くのプロダクトチームにおいて)2週間イテレーションの中で、PdMやプログラマーだけでなく セールスやサポートのメンバーなどとコミュニケーションしながら、仕様策定の場から関わり、実 際にプロダクトに触れ、テストなどをおこないます。 • 具体的には、バグ分析や仕様レビュー、テスト設計、⾃動テスト(E2Eシナリオテスト、APIテス ト)の拡充、⼿動テスト実施など、多岐にわたることをおこないます。 動き⽅ A D 1 3 4
© LayerX Inc. 10 使っている技術‧ツール(プロダクト開発チームの⼀例です) A D 1 3 4
© LayerX Inc. 11 QAチームが直近取り組んでいる課題 • ⼤量のテストケースの資産があるものの、それらに対する課題が存在する ◦ テスト条件に当たるドキュメントが⼀部しかない ◦
設計に対する属⼈性が⾼い ◦ 探索的テストで開発すべき部分との切り分けが⼗分でない • おこなっているテストの⼤半が機能性に関してであり、他の特性に関するテスト が頻繁におこなえていない ◦ 定常的にテストするための基盤整備がおこなえていない ◦ 場当たり的な対応になりがち A D 1 3
© LayerX Inc. 12 Trustful Team に加わってくれる仲間を絶賛募集中です! A D 1
3 4 必要な条件/経験 • LayerX バクラク事業部ビジョンへの共感 • ソフトウェアテストの設計‧実⾏‧報告 • アジャイル開発において開発チームと⼀体となりスピードとプロ ダクト品質の両⽴を⽬指すことができる⽅ • 異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能⼒ • ⽇本語にてコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese 望ましい経験/スキル • 新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、⾃ら⼿を 動かし検証した経験 • E2Eテスト⾃動化の経験(ノーコード‧ローコードツールレベル で可) • Webアプリケーション‧SaaSプロダクトのQA業務経験 • 会計システムや法⼈カードの開発‧QA業務経験 • テストプロセス改善の経験 • JSTQB認定テスト技術者資格 【バクラク】QAエンジニア / 株式会社LayerX 業務内容 • LayerXが開発するプロダクトにおけるQA業務の遂⾏ ◦ 開発プロダクトに対する新機能テストの計画、設計、 実施 ◦ リリースサイクルにあわせた⾃動E2Eテストの運⽤ ◦ PdM、エンジニア、デザイナー等を含む開発チームの ⼀員としてミーティングに参加 • 迅速でホスピタリティのある顧客対応のためのカスタマーサク セスや営業との連携 こんな⽅と働きたい! • LayerXのミッション「すべての経済活動を、デジタル化す る。」に共感する⽅ • ⾏動指針「徳 , Trustful Team , Bet AI , Fact Base ,Be Animal」 に共感する⽅ 【バクラク】シニアQAエンジニア / 株式会社LayerX