Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
CHROCO ~ ポートフォリオをストーリーで語る
LivLog llc.
November 08, 2019
Technology
1
170
CHROCO ~ ポートフォリオをストーリーで語る
CHROCO(クロコ)は作品のストーリーを掘り下げることのできるタイムライン型ポートフォリオです。
LivLog llc.
November 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by LivLog llc.
See All by LivLog llc.
由来のわかる地名カルタ「言の場」
livlog_llc
1
500
帰る前にもう一か所
livlog_llc
0
120
オープンデータレシピ
livlog_llc
0
49
タイムトラベル
livlog_llc
1
40
ロジねこ
livlog_llc
0
300
ロジねこ | あなたの街のねこを撮って作る、あなただけのねこずかん。
livlog_llc
0
520
NOBY API 取扱い説明書 2019
livlog_llc
0
44
Monaca UG Nagoya #1 Monacaだって会話UIを実現できる。
livlog_llc
0
140
アイデア供養祭REIWA in 名古屋「平成も終わったが、本当に癒しは見つかったのか?」
livlog_llc
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
QiitaConference2022
fuwasegu
0
150
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
260
2022年度新卒技術研修「良いコードの書き方」講義
excitejp
PRO
0
250
RDRA + JavaによるレジャーSaaSプロダクトの要件定義と実装のシームレスな接続
jjebejj
PRO
3
500
20220622_FinJAWS_あのときにAWSがあったらこうできた
taketakekaho
0
100
組織の崩壊と再生、その中で何を考え、感じたのか。 そして本当に必要だったもの
kosako
1
1.4k
データチームの境界を考える
yummydum
0
180
機械学習システムアーキテクチャ入門 #1
asei
3
1.2k
Modern Android dependency injection
hugovisser
1
120
UIKitのアップデート #WWDC22
akatsuki174
2
130
JFrog 最新情報 - JFrog DevOps プラットフォームの今までとこれから / jfrog-update-for-devopskaigi-2022
tsuyo
0
140
視座とアジャイル / shiza_and_agile
kyoshimoto
0
180
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
319
19k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
219
17k
It's Worth the Effort
3n
172
25k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
9
1.3k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
196
18k
Pencils Down: Stop Designing & Start Developing
hursman
112
9.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
43
2.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_i
23
15k
Design by the Numbers
sachag
271
17k
KATA
mclloyd
7
8.7k
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
46
2.7k
Support Driven Design
roundedbygravity
86
8.5k
Transcript
ポートフォリオをストーリーで語る 青島 英和
https://chroco.ooo Chroco(クロコ)
Mashup Awards7から応募をはじめて、、、
この頃はまだ、 コンテストごとに 申し込みフォーム 2011 2012 2013
2014 2015 2016 2017 Hacklog時代
ProtoPedia時代 2018 2019
システムの移行により、 過去の作品が消えていく、、、
自分の作品の思い出を残していきたい。 昔の作品をタイムラインで見せたい。
そこで、Chrocoというサービスを作りました。
あれ?それって、 ProtoPediaとChrocoの二重管理じゃない?
None
これで、ProtoPediaからインポートできる!
None
作品の制作の過程を タイムラインで見せる 作品の苦労話など 深みを見せる ポートフォリオにする ふつうの ポートフォリオでは 語れない部分を見せる
ドリルダウンできる。
ストーリーの中に ストーリーを 登録できる。 コメント・画像・ 動画・スライド・ ブログが登録できる。
デモ
None
認証 データベース 画像保存 データインポート クライアント サーバ
https://chroco.ooo Chroco(クロコ)