Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オープンデータレシピ
Search
LivLog llc.
January 26, 2020
Programming
0
120
オープンデータレシピ
オープンデータにスパイスを!!
LivLog llc.
January 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by LivLog llc.
See All by LivLog llc.
リブログAPIの紹介: 日本の自然と地域の魅力をデジタルで再発見するツール
livlog_llc
0
51
受賞から社会貢献へ: 鯖江夕景アプリと全国湧き水マップの旅
livlog_llc
0
1.3k
プロトペディア ~作品の流儀~
livlog_llc
1
300
朝夕日和 | 一期一会の朝日と夕日を探しに行こう。
livlog_llc
2
840
由来のわかる地名カルタ「言の場」
livlog_llc
2
2.5k
帰る前にもう一か所
livlog_llc
0
260
タイムトラベル
livlog_llc
1
97
ロジねこ
livlog_llc
0
420
CHROCO ~ ポートフォリオをストーリーで語る
livlog_llc
1
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
490
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
150
Functional Calisthenics in Kotlin: Kotlinで「関数型エクササイズ」を実践しよう
lagenorhynque
0
130
組織もソフトウェアも難しく考えない、もっとシンプルな考え方で設計する #phpconfuk
o0h
PRO
10
4.1k
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
110
PyCon mini 東海 2025「個人ではじめるマルチAIエージェント入門 〜LangChain × LangGraphでアイデアを形にするステップ〜」
komofr
3
940
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
31
11k
DartASTとその活用
sotaatos
2
110
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
160
SidekiqでAIに商品説明を生成させてみた
akinko_0915
0
130
最新のDirectX12で使えるレイトレ周りの機能追加について
projectasura
0
200
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Transcript
オープンデータレシピ オープンデータにスパイスを! !
オープンデータって使いにくくありませんか?
集計した結果はわかるんだけど、、、
このデータってどう扱うのが正しいの?
データ自体の意味は分かるのだけれど、 どう解析にいかしたらいいの?
オープンデータという食材を料理するための レシピが足りないのでは?
クックパットのように何と何を組み合わせると 何々ができあがるようなものが知りたい。
そこで、オープンデータレシピを思いつきました。
最初にオープンデータの レシピのタイトルを入力します。
次に材料、作り方、コツ・ポイント、生い立ち を入力します。
材料や作り方の内容は、 平均築年数 + 人口増減 ≒ ノスタルジー度 電車の本数 ≒ 列車到達難易度 このようにオープンデータを
マッシュアップしたりすることで 新しい価値を創造します。
たとえば、、、
交通事故予測アプリ
「ヒヤリハット」の要因分析は人手で行っている。 急ブレーキ、急ハンドルなどの「ヒヤリハット」が 発生するとドライブレコーダーはその前後の動画を自動的に SD カードに保存する。 要因分析担当者は、SD カードの動画を定期的に抜き出して、 「ヒヤリハット」が発生した時点の静止画像と、 1 秒前および
1 秒後の静止画像とを RPA(Robotic Process Automation)8ツールに よって取り出して評価する。 急ブレーキ・急ハンドル ≒ ヒヤリハット
ザ・地域統計パワーバトル
「人口力」「女子力」「国際力」「家族力」 「キッズ力」「シルバー力」「婚姻力」「労働力」 なんだこの数値化は、、、
本サービスの活用方法・効果 ✓ オープンデータ解析方法の共有 ✓ オープンデータと利用者の溝を埋める ✓ オープンデータの利活用の促進