Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kyoto.goが大事にする3つのウェットな文化
Search
luccafort
PRO
February 21, 2021
0
350
Kyoto.goが大事にする3つのウェットな文化
Kyoto.go remote #17 Discord LT会 のスライドです
luccafort
PRO
February 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by luccafort
See All by luccafort
小さく始めて、大きく育てる「情報発信」 〜中長期的な組織戦略と組織開発を通して学んだエッセンス〜/ Start Small, Grow Big: Information Dissemination
luccafort
PRO
1
41
君は新しい日付/時刻API Temporal を知っているか?
luccafort
PRO
5
2k
社内イベントを通してNext Actionを生み出し、エンゲージメントを高める施策の作り方
luccafort
PRO
0
540
Re:boot of one of Ruby Community.
luccafort
PRO
0
920
Why Money Forward contributes to Ruby and RubyKaigi?
luccafort
PRO
0
2.7k
なぜRubyコミュニティにコミットするのか?
luccafort
PRO
0
1k
Motto Go Forward Goを支える文化とコミュニティ してご利用ください 〜なぜ我々はコミュニティにコントリ ビュートするのか〜
luccafort
PRO
0
1.6k
Go Generics 超入門 / Kyoto.go Remote #28 LT会 (2022/02/23)
luccafort
PRO
3
1.5k
テックブログをフォワードする技術 ~よくある質問編~
luccafort
PRO
0
450
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
440
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Transcript
Kyoto.goが大事にする3つのウェットな文化
今日話すこと・話さないこと
- 今日話すこと - Kyoto.goが「大事にする文化」の話し - それぞれの文化が大切だと思う理由について - 今日話さないこと - Goにおけるテクニカルな話し
- マネーフォワードのGoプロダクトな話し
Who Am I?
Why community cultures talk?
Why community cultures talk? - GopherCon2020に参加した - 「A Rainbow of
Gophers Building A More Diverse Community」で衝撃を受けた - youtube: https://www.youtube.com/watch?v=MKHI3otMjQI - Goが大事にする文化を伝えるのもコミュニティーの大事な仕事だと感じた - 運営者こそ「軽視されがちな テックコミュニティーの文化」 を伝える意義を感じた
The three wet cultures that Kyoto.go values.
The three wet cultures that Kyoto.go values. - Kyoto.goが大事にする3つのWetな文化 -
Change is absolutely rightness. (変えることは圧倒的に正しい ) - Go Forward.(もっとGoを前へ!) - Continue to think about diversity. (いつでもどこでも多様性を考える )
Change is absolutely rightness.
Change is absolutely rightness. - 「変えることは圧倒的に正しい」を勝手に英訳したもの - 良いと思うことはガンガン変えていく - 試したみたいことは試してみる、駄目だったら戻せばいい
- 変えることを恐れない、変わらないことを恐れる - 元はてな CTO、現Nature Remo CTOのsongmuさん(多分)の発言から引用。 - 元々ははてな社のドキュメントの一節らしい - twitterのtweetでみたかpodcastか聞いたかしてそれを勝手に継承した - 英語がおかしい、こっちのほうがいいといかあったら教えてください 🙏
Go Forward.
Go Forward. - GoをForwardするためならなにをしてもいい - Go ForwardするためならKyoto.goというコミュニティーがなくなってもいい - GoをForwardしてもらったら次はあなたが誰かの Go
Forwardになる - MF社同僚のGo推進運動を指して「それ Go Forwardじゃん」という発言から引用。 - 元々の発言より意図的に乱暴に「なにをしてもいい」と表現してます。
Go Forward. - Go Forwardだけど駄目なこと🙅♂🙅 - 当たり前だけど犯罪は駄目だよ! - Go公式のCode of
Conductに違反するも駄目!! - アンチハラスメントポリシーに違反しても駄目 !!! - 運営メンバー、参加者関係なく Go Worldの治安をみんなで守りましょう 👮👮♀
Continue to think about diversity.
Continue to think about diversity. - Diversity(多様性)ってなんだろう?と常に自問する - 誰かの多様性を阻害してしまっていないか? -
多様性を保つために何をしてはいけないだろう? - そもそも多様性とはなんだろう?なぜ守らなければいけないのだろう? - 常に変化し、とらえどころがない難しい問題だからこそ考える、考え続ける - 時代とともにDiversityは変化する - いままでではなく、これからを見つめる - Diversity Crisisの引き金を引いてはならない - 常に自分たちが理想とする最善を意識する
まとめ
まとめ - 大事な文化は継承しよう、駄目な文化は変えていこう - Go Forwardするためになんでもやっていこう! - 変遷する多様性を常に考え続けよう - コミュニティーは運営メンバー
と参加者のシナジーで作り上げるものだよ! - 運営者こそがウェットな文化の話しを率先していこう。 - 必要なら3つのウェットな文化も変えていこう!
まとめ - Kyoto.goをよくしていくために 皆さんのサポートを運営は欲しています! - 質問や提案などがあれば ↓にどうぞ! - Discordのチャンネル -
gopher.slack.comの #kyoto チャンネル - TwitterなどのSNS - id: luccafort
まとめ Thank you for watching, come on join us!
余談
we are hiring! ご応募お待ちしてます m(_ _)m - 東京 - GolangでB2B
SaaSのバックエンドを開発したいエンジニアを募集! - 京都 - 京都拠点!Go×マイクロサービスで性能改善をするエンジニア Wanted! - 長期インターン@京都!Goでマイクロサービスを開発するエンジニア募集!