Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS IoT Events はステートマシンですから。/aws-iot-events-is-...
Search
Kohei "Max" MATSUSHITA
October 13, 2019
Technology
1
630
AWS IoT Events はステートマシンですから。/aws-iot-events-is-statemachine-for-iot-devices
JAWS-UG広島14回目@酒まつり
Oct. 13, 2019 / 広島大学
Max@SORACOM
Kohei "Max" MATSUSHITA
October 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kohei "Max" MATSUSHITA
See All by Kohei "Max" MATSUSHITA
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
30
12k
JAWS FESTA 2024「バスロケ」GPS×サーバーレスの開発と運用の舞台裏/jawsfesta2024-bus-gps-serverless
ma2shita
3
660
こんにちは!AWS re:Invent 2024 です!/JAWS-UG TOHOKU-hi-threre-aws-reinvent-2024-1
ma2shita
0
140
Not only Claude 3 and Amazon Forecast! Get the Future by Chronos of Amazon's Time series FM/get-the-future-by-chronos-of-amazons-time series-fm
ma2shita
0
130
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.3k
Starlinkと宇宙の話/what-is-starlink-and-the-universe
ma2shita
0
140
Build will change the World!!
ma2shita
0
170
もうサーバーは作らない!手間も費用もかからない「サーバーレス」の選び方と始め方のコツ/lets-serverless
ma2shita
0
130
IoTデバイスを安心して使う「技適」特例の概要から届出~廃止まで && Amazon Monitronのご紹介/telec-and-amazon-monitron
ma2shita
0
820
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025/07/22_家族アルバム みてねのCRE における生成AI活用事例
masartz
2
140
Tiptapで実現する堅牢で柔軟なエディター開発
kirik
1
150
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
610
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
370
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
13
3.8k
Kiro Hookを Terraformで検証
ao_inoue
0
140
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
4.8k
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
610
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
7
9.7k
【2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition】点から線、線から面へ〜僕たちが起こすコラボレーション・ムーブメント〜
amixedcolor
1
100
[MIRU2025]Preference Optimization for Multimodal Large Language Models for Image Captioning Tasks
keio_smilab
PRO
0
100
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
1
310
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Transcript
AWS IoT Events は ステートマシンですから。 JAWS-UG広島14回目@酒まつり Oct. 13, 2019 /
広島大学 Max@SORACOM
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下享平 (まつした こうへい) "Max" 講演回数 140超/年 保有スライド枚数 8000枚超
オーバーラン常習犯
Max の好きな AWS サービス AWS IoT Core
None
IoT やってる??
#あのボタン の会社
クラウド ネットワーク センサー/デバイス “モノ” 「IoT」とは? モノやコトをデジタル化
1 2 3 4 5 6 7 8 9
AWS IoT Core この辺で使う サービスの話。
Lambda アーキテクチャ コンテナ
時代はステートレス
ステートが必要になることも あるんです
Open Close ステート どこに保存しておこうか?
デバイスシャドウで「デジタルツイン」 Close
シャドウステータスの更新方法 クラウド上: •AWS IoT Core のルールエンジン •その先の AWS Lambda デバイス上:
•AWS IoT Greengrass (ってかLambda)
結局 AWS Lambda じゃねぇか!!
ステート実装の面倒な事 どんなステート があるの? どういう条件で ステート移行 するの?
AWS IoT Events
None
AWS IoT Events 「探知機モデル」編集画面 これは…ステートマシンの味だぜ!!!!
ステートマシンって? • いわゆる「状態遷移(図)」だよ。
変数 => [距離] [距離] 200 以上 [距離] 200 未満 AWS
IoT Events が • 最終的なステートを保存してくれる • 次回はそのステートからスタートしてくれる [距離] = 250 → ← [距離] = 100 ※ Close に移行 ← [距離] = 300 ※ Open のまま
変数 => [距離] [距離] 200 以上 [距離] 200 未満 •
OnEnter • OnInput • OnExit • OnEnter • OnInput • OnExit ステートに遷移した際の アクションを指定できる
結局 AWS Lambda じゃねぇか!! とはいえ、コード内には ステート移行条件の If 文とか 書く必要が無い。 「Lambda
が Lambda であるために」
AWS IoT Core からの Invoke 方法は?
None
AWS IoT Events は ステートマシーン ステートは AWS IoT Events に
任せよう
None
幸運の女神は前髪しかない いや、つるっぱげなので 準備して両手でキャッチしろ。
Max でした!